耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

滑落

2018年03月31日 | 高良山
入所式を終え、やっと帰宅できたのが4時過ぎ。それから夫と高良山へと向かいます。
新緑がきれいです。

鳳山には新しい看板ができています。
毘沙門岳城があったとのこと。
たしか今日は市主催の城跡巡りがあったはず。時間が合わなくて行けなかったんだ。

街中はPM2.5で見えません。
そのせいか今日は鼻水が良く出ます。

次は高良山の頂上。筑後川の方向も霞んでいます。



高良山頂上にも真新しい看板があります。
杉ノ城があったんだって。
今日はトレッキングシューズを履いて来たのだけど、どうも足首やつま先が痛い。
そうこうしていると、細い道でこけてしまった。そして手をついたところが、すでに道ではなくて、谷側の崖。
そこで横に一回転して横たわった木であおむけに止まった。
20センチほど滑落してしまった

誰もいなくてよかった!!
打ち身はあるけど、怪我はない。まったく驚いてしまった。
夫は笑って写真を撮ろうとしているし

やっぱりトレッキングシューズが合わないのかな…慣れなくてはいけないのに~~~

今日も13000歩くらいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発心山

2018年03月25日 | 高良山
夫と私の休日がやっと重なったので、発心山へ。
桜もボチボチね、と思っていたけど、結構開花しています。

遊歩道に入ると、すぐに石仏群。
100年以上も前の石仏もあるようです。



えぐられた道を歩きます。結構きついんですけど…

だいぶ歩いてから3合目を見つけたときには、挫けそうになりました。

2時間以上もかかってやっと山頂へ。いや~本当にすごかった。

歩いているときは誰もいなかったけど、山頂には2~3組いらっしゃいました。
でも我々がお昼を食べていると…山の会ご一行様が…と~ても賑やかでした

山の説明看板には、
山頂は標高697.5m。
ここには、草野永平の末裔・家清が、父祖代々の居城である竹井城が城として不安であるとして、天正5年(1577)に発心山頂に築いた城であり、久留米市、田主丸町、上陽町三市町の境界地に位置しています。
発心城も天正16年(1588)に家清が豊臣秀吉によって誘殺されたことにより、筑後における草野氏の勢力はなくなり、廃城となりました。
だって。

今日はPM2.5がとても多くて、下界が見えません。咳も出るほどです。
それから石仏コースで下山です。こちらもすごい!!でも道はちゃんとあるし、川のせせらぎが良い~



川の水量が少ないから良かったけど、多いときは無理だな。
コケが沢山あって、屋久島のトトロの森を思い出したよ。



途中夫が車道に出て、ずっと車道を下山。私まで膝が痛くなったよ。


距離 6キロ
高低差 618m
歩数 13252歩


こんなに厳しい山とは思いもしませんでした。
このところ訓練を怠っているからかな~

でもこの山、好きですよ。また鍛えてリベンジするぞ~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉見岳から

2018年03月18日 | 高良山
夫の仕事が立て込んでいるため、一人で高良山へ。
今日は吉見岳から登ります。本当は怖かったけど、いつも同じ道は飽きるし・・・
琴平神社へ





吉見岳は山頂が分からないけど、見渡す限りは、ここが一番高い。175m

そこから高良大社へ。

やっと着きました。

桜が咲いていますね。

街も良く見えます。

そこから裏へ回って鳳山へ

今日は奥宮へ下らずに、森林公園へ。



そこから山頂を目指します。

帰りの放生池の桜も咲いていました。

いや~ 平日はまったく歩けない。それが2週間続くと、今週は足が筋肉痛。
明日からはちょっと考えなくてはね。エアー縄飛びくらいではだめね。

2時間半
6.5キロ
13669歩 でした。あ~疲れた~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除

2018年03月18日 | 仏教入門
お彼岸が近いので墓掃除へ

梅はほとんど散っていますね。

ピンクの椿が綺麗です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳山 高良山山頂

2018年03月10日 | 高良山
今週は仕事都合で歩くことも登ることもできなかった

つばきフェアーの今日、本当は発心山に行きたかったのだけど、夫が仕事で断念です。
仕方ないので、一人で高良山へ。
高良大社では結婚式が執り行われていました。



その後、こんな山道を選んで進みます。


我々が高良山と言っているところは、鳳山なのだ。


高速道路が見えます。良い天気だ。


奥の院の鳥居。ここに来るのは久しぶりです。

せっかく登ったのに、急な坂を下って奥の院到着。ここから裏に回って…


また急な坂を上って高良山山頂到着。ここに来るのも久しぶりです。






帰りの放生池。


2時間40分
6.8キロ
高低差 279メートル
歩数  12163歩

今日も頑張った。

来週からは春休みだから9時から勤務。出勤前の高良山は無理だ。どうやって体力、筋肉を維持しようかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹取山

2018年03月03日 | 高良山
ここに25年住んで初めて登ります耳納連山最高峰 鷹取山 802m
平原公園の駐車場から出発です。

えぐの水のところにも駐車場。ここまで車でくればよかった~
ここまで20分 135キロ 1881歩

ここから登ります。ところどころに標識があって助かります。

伝言板
ここまで43分 2.87キロ 3989歩

一度車道に出て、もうすぐと思ったけど、結構あったわ~
伝言板からは20分
下からは、1時間 5866歩 4.22キロ


丁度、えぐの水で3分の1、伝言板で3分の1、最後の車道からが3分の1なのね。


南側を。ここは八女市星野村なのよ~びっくり!!



遠くに雲仙が見える

遠くに見えるのは阿蘇だろうか

帰りは楽に帰ろうと思って、遊歩道コースを選んだ。それがそれが…

豪雨で道はえぐれている。いやはや大変。

ほぼ行きと同じ時間かかって、帰ってきました。


ばんざ~い 11912歩 8.58キロ

夫の友達には、毎週ここを登っている人がいる。60代で。すごいな~
ここで、もうだめ~なんて言っていてはだめよね。
ここはもっと鍛えてからにしようっと。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする