耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

どこ?

2018年11月30日 | 家族
皿倉山の麓で、二日間の講習会。

缶詰で疲れたー



運転も疲れたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峰

2018年11月24日 | 九州百名山
昨夜は霧島神宮の目の前の民宿に泊まる。
朝ご飯を早くしていただき、高千穂河原へ。
今日は高千穂峰へ1573m 竜馬がお龍と新婚旅行に行ったところね。
昨日もだったけど、携帯トイレの回収箱がある。どうも携帯トイレが使える小屋があるとのこと。
1つ500円で買う。どこかで役に立つかもしれない。
まずは古宮址。今日の登山の無事を祈る。この時はまだ青空。


あそこが高千穂でしょうか。



昨日に比べると、登りやすい。



ザレ場の急登となり、登りづら~い





このあたりで、昨日あった知り合いにまた会う。びっくり!



御鉢の火口縁に着くと、風も強く霧もでてきた。
馬の背は、道幅も狭く、両方が崖。怖くて怖くて…



前日登った人のブログでは、こんなに晴れているんだよ。





せごどんでは







撮影日も少しは霧は出ていたのね。

自分が高度恐怖症なのを再確認した日でもある。でも考えようによっては、霧で下が見えなくて助かったのかもしれない。
見えていたら、これまた怖くて、渡れないかも。



ちょっとの晴れ間に、娘婿がとった写真です。こわ~い。



背門丘(せたお)も、何も霧でまったくわからない。視界ゼロ。



天ノ逆鉾がある高千穂峰山頂 



ここで避難小屋に入り、行動食を食べる。混んでいるので、昼食は下りてから。
実は避難小屋で、ヤマップを保存してしまったようだ。だから片道しか記録はないんだ。
本では登りは1時間50分。そこを2時間11分で行ったのだから、まぁまぁだね。
だって休んでいる心の余裕なんてなかったんだよ。



下山してから霧島神宮にお参り。
私たち夫婦は、早朝6時からお詣りしていたから、2回目なんだけどね。
お詣りを終えてから、昼食を食べようとお店を探すが、どこも2時で終わっているの!!
店の前では、また地元の知りあいに又会うし…2日で3回目!!

昼食は、結局霧島パーキングまで我慢だったのです。

歩数は15000歩でした。


夜には、息子たちも集まって、お祝いをしてくれました。
あ~楽しい還暦登山だった!!
みんな、ありがとう!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国岳

2018年11月23日 | 九州百名山

還暦登山第二弾 韓国岳へ初めは、結構きつい勾配で、こんな道が続きます。
歩きづら~い。体に表れていますね
1700m 屋久島を除く鹿児島県で標高1番です。



もういや!と思ったときに見えました大浪池。1時間くらいかかったような。

池の周りには霜柱が。きれ~い




そこから反時計回りで、池の周りをまわる。


いや~きれいだね。うっとりするほどよ。桜島も見えるし、入山禁止の新燃岳も。いや~天気がいい。

もうすぐ、韓国岳の登山道に入るというとき、同じサークルのメンバーに会う。
こんなところで!!
なんと明日も同じ山らしいから、明日も会うかもね。




山道は、木の階段の急登。これがきついんだ。ほんとにきついんだ。





3時間17分で山頂到着。すごい強風。
そこで昼食を食べる。
山の反対側は、凄い崖。こっちも火口のよう。







帰りは2時間16分で駐車場まで。
登りで、やっぱり1.5倍かかるわね~下りは同じくらいかな。



天気は良かったが、本当に強風で立っていられないほど。大変だったよ。
でも大浪池はと~ても綺麗で、四季折々見てみたいな~



2万歩でした。よく頑張りました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ

2018年11月15日 | な~んちゃって家庭菜園
玉ねぎの苗を買いましたよ。

種苗店に電話すると、「まだまだ大丈夫だよ。みんな早すぎるんだ!」と申しておりました。

1組の本数を聞くと、100本。500円なり。

100本も植える場所がないぞ~

ここ数年、深型のプランターで作っている。日当たりが悪くなる冬はこれが一番。
プランターは12くらいはあるかな。

他はなるべく日の当たるところに地植えしようか。
でもそこはウメちゃんの日向ぼっこする場所なんだよな~

土も買ってこなくっちゃ。土日に植えるぞ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピア八女を楽しむ

2018年11月10日 | 里山を歩く
今週は、近くの山にしたいな~と八女へ。
グリーンピア八女を目指す。
そこでは、犬のイベントがあるらしく、多くの犬が。うるさい!!

で、駐車場は、奥の善蔵堤まで行くことにする。お~きれいなキャンプ場じゃないの。
トイレも綺麗!!途中の道も紅葉で綺麗よ。
↓はちがうけどね。


そこから夫婦岩を超えて尾道池を目指すが、道を下る、下る!!あ~帰りはここをのぼるのよね~と振り返った画像↑


登山口からも延々と林道を通る。


山頂近くには、巨石が。


その巨石の上は展望台になっていて、遠くまで見渡せる。ただ残念なことにPM2.5のせいで霞んでいるのよね。


山頂までは43分。



帰りも同じ道を。山登りよりも、林道をあるくほうが高低差があるのではないだろうか。
駐車場にもどってから、近くの山中渓谷へ。しかし紅葉は盛りを超えていた。残念。







4.5kとあまりに短い距離だったので、反対方向の山に行こうかね~ということになり、もう一度正面の駐車場へ。
そして南岳、雌岳、姫御前岳、雄岳を目指す。





南岳山頂まで14分。ここでの写真はなし。

そこから36分で雌岳山頂。雌岳登山口からの急登は、ロープがあってたすかったわ~
展望所からの展望はない。杉がすっかり伸びてしまったのよね~



姫御前岳山頂までは16分。



そこから20分で雄岳頂上。登山口からの急登には、ここにもロープがあって楽ちんの登れた。



あの遠くの山頂が雌岳。遠いわね~ 



往路86分。復路は山頂に寄らなかっただけ早かった66分。



一番高いのが雌岳。595.8m






星塚山 南岳 雌岳 姫御前岳 雄岳 と5つも縦走してしまった。
合わせて13キロ 23000歩  
あまり歩く予定ではなかったのに、日暮れも気にしながらの強行軍でした。

しかしどこの山もきちんと整備されていました。霞んでいない日は、本当に展望が良いでしょうね~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求菩提山

2018年11月04日 | 九州百名山
いや~ぐっすり眠むれた!!
朝食もしっかりと食べ、気合を入れて出発。



昨日登った犬が岳はあそこでしょうか。1130.9m


右のギザギザの山は求菩提山?782m


昨日、求菩提資料館で、もっと上まで車でいける楽なコースも聞いていたけど、時間の余裕もあるので、下から登ります。
地図には 行者の帰り道(新)とあります。

杉の林を抜けていきます。




周遊道にでると、阿弥陀窟があります。




中宮








そこからボランティアガイドのおじさんに道を聞き、奥宮をめざします。
倒木が行く手を塞ぎます。何本もあり、ちょっと躊躇したけど、足跡はあります。


奥宮です。


本来は中宮から鬼の石段850段を登って頂上へ行く。
しかし奥宮から中宮へ戻ったら勿体ないからね~と、そのまま上を目指す。
ときどき、鬼の石段を登っている人の声も聞こえる。1つ沢を超えた尾根を行っているようね。

頂上近くなって鬼の石段とぶつかりました。上から写したのだけど、急斜面は分からないわね~


上宮 すなわち山頂です。






そこから山を下りて行きます。


平安時代からの修験の場があります。




登り2時間、下り1時間45分


1万歩です。





求菩提山からの帰り道は、英彦山コースです。
これが又すごかった。
対向車が多くて、峠が怖い。
そして英彦山 高樹神社の前は、きれいな紅葉。すごい観光客、登山の人。
でも綺麗でしたよ~








楽しい連休でした。
泊まったお陰で、無理なく登れました。
これっていいね。最高よ。また計画しましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬ケ岳

2018年11月03日 | 九州百名山
11/3.4の連休は、仕事がはいっていない。
どこへ行こうか。本当は佐賀県や長崎県の山に行きたかったけど、バルーンフェスタがあるから渋滞するぞ~
と、福岡県の求菩提山にいくことにした。
犬が岳との縦走コースをと思ったけど、私には難しいかなと…
で、片方だけなら、もったいない。遠いからね~
本当はキャンプ場のロッジを借りてとか、車中泊と思ったけど、風邪をひいても困るし…
あれこれ調べていると、安い宿をみつけた。これで十分!!
というわけで1泊の予定で、朝の6時に出発。
高速を使わなかったので、ついたのは8時半。
9時から登山出発。


紅葉にはまだ早いのでしょうか。


上に登ると、少しずつ色がついています。
林道を超えると、道が険しくなります。

途中、笈吊峠を越えると、鎖場もあります。悩んだけど、迂回コースをいきます。

山頂らしきところがありますが、???標識はありません。
でも釈迦岳の山頂のようですね。1040m
そこからの道も険しかった。鎖場もあり、岩が一枚岩で、つかまるところもなく、ハイハイして鎖だけを頼りに進みます。
岩場も下は絶対見られないほどの絶壁。怖かった~
やっと頂上です。3時間です。1131m

こっちは耶馬渓の方向です。

山頂にはだ~れもいません。きっとみなさん縦走するから先を急いでいるんでしょうね。
12時から4時間半の縦走をするのはちょっと不安です。やっぱり予定どおりこの山だけで下ります。







大竿峠を越え、林道を渡ると沢をくだります。これがすごい。

鎖場とあったので、どれだけ凄いのかと思ったけど、それほどでもなかった。
しかし水量が多いときは、無理だろうな~






恐ヶ淵  暗くて怖いんだ~



もうとにかく、とにかく川の淵を下ります。

2時間45分かけてやっと到着。下りはほとんど休みなし。





1万8000歩です。



このあと、10キロ以上もかけて山を下り、ホテルへ。
となりには、なじみのドラッグストアーやコンビニもあり、安心するわ~

風呂上りにビールを飲んでおやすみなさい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふがいない自分と生きる

2018年11月02日 | 健康
いつまでたっても、満足できる自分ではないです。

さて、今週に入ってから、体調がいい。

というか、体力がついてきたような気がする。
仕事中も、帰宅してからも、へろへろではない。
仕事中も体が動く。

半年間の山登りのお陰だろうね。

月末に還暦祝い第二弾登山を予定しているから、予定のない土日は訓練しなくっちゃ。

やっと貯めた、貯筋と体力。落としたくはない。せめて維持したい。
働かないと生きていけない。そのためには体力だけはつけておかないと。
子ども達にばあちゃんとよばれたっていい。
宿題を教えられる頭と、子ども達についていける体力だけは必要。







余談
人間ウォッチの技も磨きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする