耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

牛頸山

2020年08月30日 | 里山を歩く

1か月ぶりの山歩きです。リハビリと思って軽いところから。

大野城にある、牛頸山です。

まず牛頸ダムにある いこいの森キャンプ場から出発です。
ダムが近くなってキャンプ場まで、たくさんの市民で溢れかえっています。
高良山の比ではありませんよ。

キャンプも今は流行りですので、たくさんの家族がいます。
そこを通って黒金山登山口へ。

ずっとこんなところを行くのだけど、階段も多くて、ふ~ふ~です。



40分ほどで黒金山へ。405mです。眺望もなく・・・
そこから、絶品沢コースと、水分嶺コースに分かれます。
ネーミングが
今回は沢コースは避けました。
↓の画像は、沢コースと嶺コースの合流地点のもの。


30分ほどで三市町境界山へ。452m
大野城市、那珂川町、筑紫野市の境界なんですって。
もう少し何とか良い名前はなかったのかね~
ここも展望はなし。

そこから30分ほどで、牛頸山に。447.9m

ここからは、三郡山が見え、その間の街も福岡の海も良く見える。
山頂の気温は32度


そこからは、林道を下る。

近道もあります

昔の道も残っています

1時間かけて、キャンプ場まで戻ってきました。
気の早い黄葉 小さい秋みつけた

縦走中は、飛行機の音や自衛隊の演習の音がひっきりなしに聞こえた。
都会のオアシスなのね。
 
 
 






 
猛暑日の中の12000歩。汗だくでした
か かき氷が食べたいわね~
 
 
家に帰りつくと、雷の音。少し遅れていたら雨が降られたかも。
 
ダム公園やキャンプ場にはたくさんの人がいたけど、山に入るとだ~れもいない。
すれ違った人も7~8人でした。
 
 
 
 
 
 
 








 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しいお盆

2020年08月22日 | 異常気象

やっと夏休みも終わりました。今年は短かったけど、最終週はきつかった~口内炎ができるほど。

こんなのの相手をしたり、

こんなことしたり

いい意味夏を満喫しました。
 
今年は、トマトもピーマンもナスもほぼ全滅。7月の長雨がたたりました。
豊作はいちぢくだけです。
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなってごめん

2020年08月13日 | 仏教入門
早朝から、やっと墓掃除です。遅くなってごめんね。


「山門不幸」とは・・・関係者が亡くなったのかな。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙霧

2020年08月07日 | 異常気象

8/2 高良山山頂で見る筑後平野は、靄がかかっていた。

中央に2両の久大線の赤い列車が見えないくらい。

その後のニュースでPM2.5がとんできていると言っていた。

 

でも、今朝の朝刊で、「煙霧」と載っていた。

煙霧とは、水平方向に見渡せる距離が10キロ未満になるもの。10キロ

九州から1000キロを超える太平洋上にある無人島、西之島の噴火活動が影響しているんだってよ。

気象衛星ひまわりにも、映っているらしい。

西之島では、大規模な噴火を繰り返しているんだって。

微粒子の飛来はないというが・・・

たしか鹿児島の島でも噴火しているよね。日本沈没か・・・

 

ニュースのPM2.5説では、中国から飛んできて、台風の風に乗って北海道の方へいき、それがぐるっと回って九州に来ていると、これもひまわりの画像を出して説明していた。

はて、どっちなんでしょう。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明後の高良山

2020年08月02日 | 高良山

7/30やっと梅雨があけた。もちろん猛暑がバトンタッチ。

2日は朝から暑い。行きたいけど、行って大丈夫だろうか。

あちこち揺らぐ気持ち。エィと高良山へ。

駐車場についてびっくり。私とおなじようなバカがいっぱい。

まだ7時半よ。

参道は、風が涼しい。まだ街灯もついている。
 
汗だくで山頂へ。
今日は靄がかかっているね。

そこから奥の院へ向かって、長い階段を下る。
これがきつかった。
奥の院からの道で見つけた、龍のような倒木。

いつも通り、4キロ、2時間。
早朝で正解でした。
 
それにしても、たくさんの人が登っています。
 
私も明星山と高良山、迷ったけど、一人のときは高良山だよね。
何かあっても、すぐに車道があり、車が通っている。
人も多い。
トイレも何か所もある。
市民の山だもんね。
 
 
 
 


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする