耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

高良山

2022年01月30日 | 高良山
 夫のいない日曜日は、一人で行くしかない。
そうなると、ここ、高良山。
扇山から↓

今日も家族連れが多いです。
一人で登っている人もおおいな。

山頂は風が強くてさむ~い。


これで1週間、心穏やかに過ごせます。
 
 




 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病理組織検査の結果

2022年01月24日 | (-"-;)乳がん
今日は手術のときにとったリンパの検査結果を聞きに行った。
転移はなし。
よって化学療法、放射線療法はなし。
ホルモン受容体は陽性だったので、ホルモン治療は引き続きあり。
 
後は血液検査や骨粗しょう症の検査を来月することになった。
 
 
週末、不知火の実を全部収穫した。
100個はあるだろう。柔らかいのから食べると、皮も剥きやすいし、甘さもある。
 


畝を高くして、油かすを施し、土全体をシートで覆うと甘くなるらしい。
ご近所さんにおすそ分けして、ゆっくり食べましょう。
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊ノ岳(二ノ岳)

2022年01月16日 | 旧九州百名山
朝は驚いたね~(津波のニュース)
雨も降ってきたので、熊本に行くことにした。
熊本に入ると、お日様も出ているほどだったんだよ。
最初の予定は、金峰山。でもあまりの人に恐れをなして、となりの二ノ岳にした。
金峰山のすぐ隣です。

公民館の外トイレを使わせて頂けるので助かります。
そしてミカン畑を通って

春日神社を通って

登山口に入ります。

九州自然歩道なので整備されています。



胸突き八丁の坂(坂の画像はありません💦)

空が見えてきたので、山頂が近いかな。



↓玉名のあたり? 残念ながら曇り空で雲仙は見えない。

↓左には三ノ岳がちょっと写っている。

お昼を食べていると、ぽつぽつと雨が・・・

で、さっさと下山したのでした。






晴れていたら三ノ岳にも行くんだったんだけどな~
6300歩 少な~い
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基山

2022年01月10日 | 旧九州百名山

今日も行くぞと夫。厳しいトレーニングです。

近くて、きつくなくて・・・で基山を選んだ。

2008年に基山には来ていた。その時の記事は、こちら

その時も迷いながら、やっと基肄城水門跡に着いたようね。

その時にあった住吉神社。

2018年7月の豪雨で被災したらしい。

今日は、神社の工事をしていた。やっとそこまで来たけど、どうも登山道も通行止めみたい。

そこでもう1つ、基山キャンプ場からの道を選んだけど、そこも通行止め。

ヤマップと地図とをにらめっこして、決めた登山口は不動寺。

駐車場から10分くらい登って登山口へ。


ところどころ豪雨で流されたところがあったけど、整備されていました。





着いたところは、草スキー場。数台の車が停まっていました。
トイレもきれいで助かります。
あのてっぺんが基山(きざん)

でもな~んか昔と違う。昔の画像はこちら きいじょうあと
観光サイトはこちら

筑後平野は霞んでいる。PM2.5か?

↓ こっちが記憶にある山頂。

椿の大木がたくさん。




 






 
このくらいだと楽ね。
7500歩。
 
2018年の豪雨では、山全体が被災したのね。
 
今年の夏は、雨がひどくならないことを祈る。
 
 
 
 
2008年の時の記録は
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良山・吉見岳

2022年01月09日 | 高良山
三連休の2日目。夫が犬と一緒に高良山まで行くという。
それも我が家から歩いて。
 
高良山は賑わっていた。?鏡開き?宝替祭?と思うほど。
あまりにお天気がいいので、高良山にでも行くか、ってなったのね。
最初は伊勢天照御祖神社

そして大学稲荷神社 の鳥居

犬が一緒だったので、高良大社には参らず、奥宮へ。
どこかの山クラブの団体さんがいて、びっくり。2人組の登山者も多い。

階段な苦手だったけど、入院中に階段で鍛えたから大丈夫なはず・・・

高良山 山頂には、山クラブの方々20名以上がいたので、遠慮して・・・

森林公園で昼食をたべ、北面コースへと。こちらはだ~れもいない。

そして高良大社。ここからお詣りしましょう。

そこから、吉見岳コースへ。琴平神社

琴平神社からの下りで急に膝が痛くなる。
夫が持っていた鎮痛剤をのみ、やっとのことで高樹神社へ。
ここも階段の下からお詣りです。


 






13800歩
 
リハビリ登山にしては、きつかった~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴

2022年01月02日 | (-"-;)乳がん

今夜から湯舟に入ってみました。

脚のときにも思ったけど、湯船につかるって大切なことね。

シャワーでは落ちない汚れも落ちるし、なんか調子いい。

だから湯治ってあるのね。

お風呂、最高!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出 と 初詣

2022年01月01日 | 耳納の神社

謹賀新年

朝はいつもの時間に起床。まだ真っ暗だから初日の出を見に行こう!と6時過ぎに出発。

高良大社を抜けて、耳納スカイラインでいい場所を見つけようと目論んでいたけど、

高良大社の下の駐車場を過ぎたところからの渋滞。まったく動かない。

やっと耳納平に着いた時には、この状態。間に合わないかと焦りました💦


結構な人です。昨年の日の出は、白金山でまったく見えなかったけど、今年はばっちり。

情報では、猿駆山のあたりから出るらしいです。竹原峠?

お日様が顔を出したときには、皆 お~と声が出ていた。
広川の町も良く見えますし、遠くには1か月前に登った雲仙普賢岳も見えます。

1月3日付けの西日本新聞筑後版に載っていた初日の出と同じ場所です。
となりに、新聞社の腕章をしたお姉さんが写真を撮っていたんだ。

あっと言う間に全部でました。

そこから、夫がどうしても鷹取山に行きたいと言うので向かいます。
途中、ビュースポットがたくさんあって、皆、初日の出を見ていました。
でもかんかけ峠を過ぎたあたりから、路面が凍り始めて・・・
ここでUターン。

久しぶりにハンググライダー発信基地へ。グライダー山とは違うのよ。

↓ 南側

↓筑後平野。田主丸の山沿いはまだ日が当たっていないね。

左側が九千部方面、右側が宝満山方面。真ん中がR3号線らしい。

帰路はかんかけ峠を避け、善院林道を下り内山緑地へと。
そして石垣神社で初詣。

腹ペコで自宅に帰り、お雑煮を食べてから、梅林寺へ墓参り。
 
あとは、ためていたビデオを見ながらゆっくり過ごしましょう。


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする