耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

ほろう

2021年03月31日 | 家族

昨日、黄砂襲来の中の砂遊び。

お迎えのお母さんに「砂が入っているかもしれません。ほろったけど・・・」

と言うと?????の顔。

標準語は「払う」なのですね。

30年もここに住んでいながら、北海道弁がでるなんて・・・

筑後弁が身に染みていると思っていただけにびっくりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末の花見

2021年03月26日 | 教養の日
今日は職場でのお出かけ。こんなところや↓

↓こんなところに行った。


これでほぼ今年度の行事は消化した。
しかしほっとできそうもない。
つぎつぎに仕事が押し寄せてくる。
 
4月1日からは、定員超の日々がやってくる💦💦💦
 
今週末、山にいけるだろうか。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井野山

2021年03月14日 | 里山を歩く

今週末は会議があり、山には行けそうになかった。来週も行けそうにない。

そう諦めていたのだけど、ストレスが溜まる。山で、溜まったものをまき散らしたい。

今日の会議は午後 大野城。天拝山にでもちょっと行ってこようかな。

朝の家事の出来具合だな。と、朝になってから思っていた。

でも天拝山は行ったことがある。他がいいかな。でも私一人なのに初めての山は心配だな。

などといろいろ思いを巡らし・・・思い出したのは、以前「福岡県の山」?「福岡県の低山」?で見ていた井野山。

超低山236mしかない。まどかぴあにも近いし、そこにしよう!!

 

駐車場となっている公園に車を停めて、いざ出発。

八幡神社へ今日の安全をお願いする。


こっちか?あっちか?
いや、こっちのようだ。ヤマップとにらめっこしながら、少し歩いては、
道から外れるのを確認して歩く。車は進入禁止の車道歩き??

ずっと車道です。しかし車が来ないので、ラクチンです。
ところどころ道路脇に花壇があります。何が植えてあるのだろう。





車道が終わったところは、見晴台になっています。昔はここまで車で来られたのね。

階段を100段くらい登ったところに、右に入る道があります。
階段は疲れるので、右へ。

そこには五穀神が祀られていました。

そして山頂までの最後の道は、いままでにない、急登。

山頂です。↓博多湾から、立花山、犬鳴山見えているらしいです。
↓ 若杉山から砥石山らしいです。

↓三郡山 頭巾山 らしいです。

↓宇美町ですよね。山頂から見る街並み、高良大社から見るものと比べても、低いと思う。

↓飛行場が見えます。その手前に壊れたような建物、あれは博多の森競技場???

クルミ餅を食べ、下山です。先ほどの見晴台のところに三角点がありました。
山頂にはなかったのにね。

ヤマップには、もう1つのルートがある。そこを下りたいと思ったけど、分からない。
地元の方らしき人に尋ねて、教えてもらった入り口。ミラーと赤いテープとブロックが目印。
ここをまたいで入っていきます。

これよ!山道はこれでなくっちゃ。

結構急なところもあります。もし次回があったら、こっちから登りましょう。

ワクワクします。

黒と黄のトラロープではなくて、黒と白の葬式ロープです。

お~蕾だ。なんだ???私には分かりません。

まったく人気はないけど、踏み跡はしっかりしています。

だけど、この竹林の谷は光もはいらなくて、怖いな~

反対側の谷になると、陽が入り、少し気持ちが楽になります。



↓ あとでグーグルフォトで調べようと撮ってみました。
オオアラセイトウ、ムラサキハナナと出た。

↓これは分かる!!ジャガ!! なら、今まで見たこの葉っぱは、全部ジャガだったのかな???

しばらく歩くと、やっと↓こんな感じ。もう人家も近いな。
ミカン畑。放置されている気もするけど、ミカンいいな~
でも財布ももっていないし・・・
竹林もあり、泥棒よけの監視カメラもあるんだってよ。

↓そして駐車場に戻る最後の坂。朝、車でここを曲がった時、あまりの急斜面にたじろいだ。
歩いてみると、そうでもないわね~

しかし車で帰るとき、ここで対向車が来て、こっちは赤信号で、離合できずにマタマタたじろぐ。
 




 


 
6200歩

頭から離れない懸案事項も、山を歩いている間は忘れていた。
他のことに熱中するって大事よね。
学生の頃から、実感していた。
嫌なことがあっても、ピアノを弾いたり、楽器を奏でると、心配事はちょっと遠くから感じることができる。
やっぱり必要だよね~週末の山歩き。
 
心も体もすっきりとして、午後の会議の場へ。
これで明日からも元気に過ごせるぞ~
 
お疲れ山
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモンガ

2021年03月12日 | 高良山

知り合いから、↓を見せてもらった。

松ぼっくりなんだってよ。高良山で拾ったんだってよ。

初めてみたので、もうびっくり

友人の話では、リスが松ぼっくりの種を食べるので、種のない上の部分だけは残すんだって。

エビフライみたいだね!!


しかし高良山にリスがいるとは聞いたことはないな~
猿には遭遇したけど・・・
むかし高良山で遊んでいたという夫に聞くと、モモンガなら見たことがあると言う。
そうか、モモンガの仕業かもね。
そういえば、モモンガは私も見たぞ。いつだったかな~~~~~忘れた
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制覇

2021年03月09日 | 健康

今日は市役所に用事がある。

そこは14階。ここに来るときは、なるべく階段を使うようにしている。

まずそこで用事を済ませる。↓14階から見る南側。うっすらと見えるのは八女の山だろうか。


用事を済ませ、そのまま帰ろうかとも思ったけど、ちょっと時間がある。
なら、ずっと行きたかった20階まで階段で行くぞ。
20階。これ以上は行けません。

↓こっちは北側です。背振が見えます。

↓東側はみづらい。耳納連山がやっと見えた。

本来なら、下りも階段を使いたかったけど、膝にきそうで止めた。
エレベーターで、あっという間に地下へ。
忘れそうだった2つ目の用事を済ませて、さぁ、仕事です。
 
ん~~~片道1400歩くらいだな。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡岳

2021年03月06日 | 九州百名山

緊急事態宣言も解除されたし、そろそろ県外に行ってもいいかな???

天気の具合も分からなかったので、1か所しか候補を調べていなくて、ちょっと遠いけど郡岳 826m

昨日の天気予報だって、晴れなんて言っていなかった。のに、この天気。

背振山が雲に隠れているのが気になるけど・・・


東そのぎICで降りて、野岳湖を目指す。そこからずっと入って、南登山口へ。
トイレは古くて1つだけだけど、お掃除は行き届いている。ありがとうございます。

ずっとこんな道です。





強風のせいでしょうか、椿がたくさん落ちていました。



ヤマップには載っていない別れ道。
帰りに坊岩に寄りたい。

郡岳 826m
まぁ強風でとてもお弁当を食べてはいられない。

大村湾。すこし霞んでいるけど、これだけ見えれば御の字です。


 

嬉野方面の山並みです。



山頂からは西登山口の方へ降ります。
そして、南登山口への別れ道をちょっと下ったところに、坊岩があります。
坊岩の前の樒(シキミ)花が咲いていて、臭い臭い。

↓これが坊岩。真下は怖くて見られないらしい。



そこからちょっと戻って、↓ここから南登山道に向かいます。

小さな谷を2つほど越えて、見覚えのある南登山道へ。
ヤマップにはない道だけど、しっかりと踏み跡もあります。



ここにも豪雨の影響がありますね。今年の夏は雨量が多くなければいいけど。

下山後、キャンプ場から見る郡岳。肉眼では坊岩も薄っすらと見えた。








11000歩。おつかれ山
 
来週、再来週と山には行けそうにもない。どうやって鍛えよう・・・
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする