耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

高良大社・高良山

2024年01月08日 | 高良山
やっと初詣です。

参拝には長蛇の列。みんなも結構遅いのね。
家内安全 商売繁盛 

いい天気です。

高良山まで行きますよ

遠く雲仙も見えています。

写し方ヘタだな。斜めになっている。

0度を切っている。こんなことある???

奥の宮 








石段の下りがつらくなってきたな~

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良山

2023年03月26日 | 高良山
今週も雨。上がるのは昼頃らしい。
そこで昼食を終えてから高良山へ。
家からウメを連れていく。
↓高樹神社のこのあたりが一番好き。







椿の絨毯もきれいです。
 

高良山 桜とコブシかな

奥宮

琴平神社





7.4k
 
高良山でもキツイです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良山オルレ

2022年11月13日 | 高良山
1週間前から、今日の日は雨と予報が出ていた。
夫は別の用事をいれるし、私も在宅で仕事をしようと思っていた。
 
朝。細かい雨は降っているが、青空も出ている。
昨夜、オルレが当日受付もできると知ったので、迷いながらもおにぎりの準備を。
 
家を出るときには、雨は降っていなかった。
でもガイドの時間を待っているうちに、降りだした。
1500円も払って、高良山なのに、雨なのに、ゴールは御井駅なのに・・・
何度も、途中離脱を考えながら歩く。
でも、私、こういうイベントに参加するのは初めてなんだよね。
他の人にペースを合わせられるか分からないから。
それでも良く知っている高良山ならどうにかなるか、と思い参加したのだ。
 
あれこれ考えているうちに参道を右に曲がる。
↓夫婦榊 愛のさざんかです。

孟宗金明竹林を過ぎて

階段を避けて、わざわざ山の中を通って奥の院への道へ。
全く見えない 恋実る展望台をすぎ、奥宮へ。

高良山への階段を通り過ぎ、しょうぶ池をめざす。
この道は、菖蒲池から登ったことはあるけど、下るのは初めて。

↓菖蒲池。2年前より菖蒲が増えている。ガイドさんたちが増やしたんだってよ。
またその頃に来てみましょう。

高良山の裏側がみえます。少し雲は上ったでしょうか。

ここまでも、ショートカットコースではなく、正規の道を来た。
通ったことのない道だったので、興味津々。



森林公園で昼食。アイスまんじゅうのサービスがある。
私はこっちに来て30年経つけど、きっと初めて食べた。

時間があったので、高良山山頂まで。
雨はあがったけど、駐車場すら見えない。

昼休みを終え、スタート。飛雲台。

そこからは、山の中に入って行き、鳳山へ。
そこからは何も見えなかったけど、高良大社に来ると、街が見えてきた。
今日は七五三やお宮参りの方が多いわね。

十月桜が咲いていた。

神木から下に降りて木々の間を縫う。ここらが一番きれい。





前の人について行くのに注意がいって、ゆっくりと見られない。
写真だって、後ろの人に気を使いながら写さなくてはいけない。
↓ こんなきれいなところでコーヒー飲みたかった。

売店のところでは、ところてんのお接待。
もちろんちょっと小さめ。それでも熱い体にはとても美味しい。
タレまで飲み干し、むせました💦

そこからは吉見岳のほうへ降りていく。
そして王子池のほうへ。この道も来たいと思っていたんだ。
結構細くて、登りはきつそう。

妙見神社 来たかったんだ。
先が気になるから、ゆっくりとお詣りもできない。

だいぶ下に降りてきました。もうすぐ王子池。

王子池の横にある王子宮。ここも頭を下げるだけ・・・

そこから山川町に下りて、公民館で ぜんざいを頂く。
本当は、今日はバナナもないし、カップラーメンもないし、と
心配していたのだけど、これだけお接待があるのなら、おやつも不要だったわ。
そこから御井駅まで歩き、ゴールで柿のお土産を頂く。
本当は自宅まで歩くつもりだったけど、5分で下りが来るということで、
170円だして1駅乗りました💦





今日も多いのほか、頑張りました。
しかしガイドさんのお姉さまは、やっぱり強いね。
急登のところでも、ガシガシ登っていく。恐れ入りました💦
 
良く登っている高良山だけど、知らないところがまだまだあるね。
楽しい山歩きでした。
お疲れ様。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良大社

2022年09月11日 | 高良山
今週も一人高良山。
ジムで鍛えているんだ。楽なはず。



そういいながらも、奥の院への平坦な道を選ぶ。
そしてこの心臓やぶりの階段。

高良山は26度。すずしい風が吹いています。下界は34度

鳳山が見えます。

今日は、山登り族は少ないです。
ちょっと行ってくる族ばかりです。
 
きつかったのは、気温のせいだ!と思おう。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋

2022年08月28日 | 高良山
朝起きると、うん?涼しい。
これなら行けるぞと、出発。それでもなんやかんやで8時。
第2の鳥居の駐車場はびっしり
池のところもびっしり
高樹神社前の駐車場にやっと停めて、出発。
今日は、山登り風の人が多い。
若い男女や、若くない男女。
子連れは少ない。
いつも登っている風な人もまあまあ。
 
涼しくなって、よし行くぞ!と言う人多いんだろうね。






夏休みももう少しで終わる。
 
これからの山はスズメバチやクモの巣がいやね~
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱波の高良大社

2022年07月03日 | 高良山
朝起きたら雨が降っていた。
天気予報を見ると、ずっと雨。
実際は、降りそうで降らない。
ずっともやもやしていたので、えいっと高良山へ。

持って出たのは、プロテイン入りのゼリーを凍らせたものだけ。
水もいらないだろうと、第2の鳥居まで車で。
そこから高良大社までは順調に。
しかし、鳳山に向かう、山道に入ったとたん体調に変化が💦💦
プロテイン入りのゼリーは、気持ち悪い💦💦💦
これはまずいと、Uターン。
ここなら、まだ高良大社で休憩ができる。トイレもある。
 
しかし高良大社のトイレは、便座が熱い。省電力と言われているのに~~~
これではかえって気持ち悪くなるぞ、と、風のあたるところで、アミノ酸入りのジュースを飲む。
凍ったゼリーは脇の下に入れて体温を下げる。
 
少し休んだら、汗もひいたので、今のうちにと下山。
車中では、ガンガンエアコンかけて、帰宅。
 
あ~危なかった。熱中症にならずによかったよ。
早めの対処が功をなした。
 
気温は32度。小銭があってよかった。車で行っていてよかった。
 
さすがにこんな日は、駐車場はガラガラ。バカみたいなのは、私くらいね。
それでも道中で10名くらいとすれ違いました。皆気を付けよう!!(私が一番気を付けなくっちゃ)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良山💦

2022年06月19日 | 高良山
夫が仕事な日曜日は高良山。あじさいも楽しみだったんだ。



新緑がきれいです。

↓鳳山と言われていたところ。あまり遠くまでは見えないね。

↓耳納連山が良く見えるところ。風がきもちいい。

そして山頂。



筑後平野も良く見えない。

帰路は、奥の院周り。細い杉の林。

奥の院から、奥の院の鳥居を目指して急登を登ります。
以前より整備されている気がする。

今日は車道を通って高良大社へ。車道が一番近いんだ~

茅の輪くぐりには、遅かった





帰りは、あじさい園に寄り道。白がきれい。







夫婦榊 細っ

家までの1キロが遠い。きつい。日に焼ける。
思わず いきなり団子を買ったけど、熱かった。


 






こんなに登っているのに、今日はとてもきつかった。
薬のせいだろうか。(ホルモン剤)
「閃輝暗点がおきて片頭痛」も多い。
これが起こると仕事にならない。文字が見えないからね。
ホットフラッシュもあるし、ふらつきもある。
疲れ方は半端ない。仕事に支障がでるくらい。
こんなに鍛えているのに。
そして頭が痛いといえば鎮痛剤のような対処療法は嫌い。
そうやって、薬がどんどん増えていく。
 
半年飲んだけど、こんなに副作用があるなら、薬をやめたい。
今のQOLを保つために。
10年後の再発を恐れるあまり、今をがまんしたくない。
医師は、「いいよ」とは言わないだろうけど、やめようかな~
 
副作用がつらくても、やめないで なんてサイトまである
 
納得して止めることも ってサイトもある
 
産経では

2011年から12年にかけて3~11カ月間のホルモン治療をした20~40代の患者を対象に、アンケートに回答した214人を分析した。

治療前になかった体の不調を訴えたのは162人(76%)。具体的には、複数回答で72%が「肩こりや腰痛」、66%が「体力の低下」、64%が「顔や体のほてり」などを挙げた。

「今のつらさが副作用なのかどうか悩む」人は半数近くいた。ホルモン治療を「やめたいと思った」人は3割、実際に薬を飲むのをやめたことがある人も4人いた。

 

やめたい、というか、やめている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子宮からの高良大社と吉見岳

2022年03月27日 | 高良山
日々の仕事に追われていて、今週は全く決めていなかった。
で、久しく行っていない王子宮経由での高良山にしようと。
桜が満開だろうからね。
↓夫と子どもたちが通った、有名な中学校(ワルで💦)
もう少し青空なら、桜がきれいに映るのにな~

今日の目的の1つ水縄断層。

まったく分からないけど、この辺りでしょうか。

看板とかないし…
家に帰って調べてみると、看板もあるし、もっとはっきりとした断層もあるのね。
もっと上に行く道があったから、そっちに行くべきだったのかな。
今度車で行くぞ。リベンジするぞ。



東林寺や王子若宮八幡宮のあるあたりは、動乱蜂を行うところ。
子どもが小さいころ、一度だけ来たことがある。
あとは家で音を聞いているだけ💦



王子憩の森、いつ頃できたのだろう。以前来たときはなかったのに。

桜がきれい。

結構山歩きスタイルで歩いている人もいます。

桜の階段。400段あるんだってよ。できれば避けたいけど…







ここは、ウメに引っ張ってもらいましょう。

上からの景色もいいね。

階段を登り切ったところ。古宝殿城跡 標高150m らしい。







そこから高良山への登山道に入る。杉が多い。

しばらく歩くと、高良山の北面コースの終点に出た。
ほ~ここに出るのね。
お天気も良いので、高良大社は結構賑わっています。

犬連れなので、高良大社にはお参りせず、吉見岳コースへ。
昨日の雨で、石も落ち葉も滑りやすい💦💦

だ~れもいない琴平神社。
さくらの枝が結構折れておちています。昨日風が強かったからね~
ここは大島桜なのか、葉が出ている。

王子池でもたくさん見たスミレ。



高樹神社まで帰ってきました。ここの桜も満開。






 


 
10500歩 本当は高良山山頂へ行きたかったけど、ウメがいるのでパス。
 
明日からの1週間もがんばりましょう。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの高良山

2022年02月27日 | 高良山

雨だったり、行きたくなかったりで、久しぶりです。

これ以上家でダラダラしていたら、動けなくなるとの強迫観念。

これで楽しいのか?と自問しながら登る。しかし空はきれい。

やっぱりリフレッシュできるし、達成感も得られる。






?前回は気づかなかったけど、山頂の北面の木が伐採されている。
見通しはよくなったけど、風が強い!寒い!



日差しに春を感じます。







今日は下りに奥宮コースをとった。
やっぱり高低差が50mちがう。


12000歩。
これで1週間、罪悪感から逃れられる。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀想なこしあぶら

2022年02月12日 | 高良山
今週も夫が仕事のため、一人で高良山へ。
途中、↓こんな木札を見つけた。
この木札のせいで、木は新芽をもぎ取られ、枯れ枝になっている。
きっと又新芽は出てきても、すぐ取られてしまう。
そして木札。以前は後ろのように手書きだった。
それなのに、わざわざ綺麗に作り直している。
取って捨てようかと思ったけど、ぐるぐる巻きになっていたのでやめた。
可愛そうなコシアブラ。せめて大きくなってからでもいいのに・・・
今日も老若男女、たくさんの市民に愛されている高良山でした。

御井小のところの交差点で咲いている紫の花。
googleフォトでは、小あやめと出るけど・・・今頃?こんな寒いのに・・・


今週も12000歩。まぁまぁね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする