立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

ゆで太郎システム <'20/5月> 今月のメニュー '20/5/1追記

2020-04-24 12:02:08 | 業界研究/価格動向
ゆで太郎システムは、5/1より新たな期間限定メニューを投入する。 公式Webサイト

2/1から展開した「春メニュー(という名称の「あったか厳冬メニュー」)」に、4/1からラインナップ追加しており、数ヶ月単位の季節メニュー展開ではなく、毎月梃入れを行う「月次 期間限定メニュー」の様相となっているので、ここでも「<'20/5月> 今月のメニュー」とさせてもらう事にしたよ🎵

ということで「<'20/5月> 今月のメニュー」はこれだ!!

久々に登場の「季節のかき揚げ」。「海老と穂先筍のかきあげ」🦐
そばセット 550円、ミニかきあげ丼セット 690円。

さらに

別業態の「もつ次郎」では「おつまみ」の定番商品となっている「鳥の唐揚げ」メニューを投入。
「そばセット」には「高菜」もついて650円、唐揚カレーセット 690円。

4/1から「マシマシ」が増えた「肉野菜そば」と4/1から展開開始した「ピリ辛葱豚そば」も併売の様子。
2/1から展開していた「肉あんかけ中華」は、すでにWebサイトに無い。
これで長くカタチを変えつつも続いてきた「中華そば」メニューも一旦休止かな?と思ったら.........、
「肉あんかけ中華」は5月いっぱい提供予定らしい。
「中華そば」メニューは人気あるから、6月からは夏っぽい中華そばメニューにバトンタッチするのだろう。

 ※2020/5/1 船橋北口店にて「海老と穂先筍のかきあげそば」を実食⇒

グランドメニューも詳しく見てみよう、 (クリックして拡大)

4/1からのラインナップ追加時と比較すると、
・「日替わり〇得セット」に「唐揚カレーセット」と「唐揚そばセット」が加わって5種になってますね。
 「唐揚そばセット」のみ定価650円、他は690円ですから、お得度に差が出ました w

・ワンコインセットのラインナップ4種の内容は変動なし
・ミニサイズのご飯物セットに「唐揚カレーセット」と「唐揚そばセット」を追加。
 満腹セットは「かつ丼セット」のみで変わりなし
・フルサイズのご飯もの単品は変化無し
・各種そばメニューも変化無し。
 天そばの天ぷらラインナップも「海老天・舞茸天・なす天・オクラ天」で変わりなし

各種トッピング単品は

・季節のかきあげ 250円の記載が復活
・唐揚(3ケ) 200円が新登場
 (ミニカレーセット500円+唐揚(単品)200円より「(ミニ)唐揚カレーセット」の方が10円安いネ)
その他は変わりなし

ミニ丼単品は

350円のラインナップに「(ミニ)季節のかきあげ丼」と「(ミニ)唐揚カレー」が加わりました🎵
※350円ミニ丼単品だけでもクーポンが使えるから、コロッケ唐揚カレーも可能だね

というような所ですか。

さて、来月の「<'20/6月> 今月のメニュー」では何が加わるのかな?
初夏っぽいメニューになるでしょうから、「肉野菜そば」と「ピリ辛葱豚そば」は5月までかな?
楽しみにしていましょう w
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆで太郎システム '20春メニ... | トップ | ゆで太郎(信越食品) '20夏メ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。