
今回は2004年4月28日にリリースされたジミヘン・トリビュートの名盤 『POWER OF SOUL』 (VPCK-85350)です。この手のトリビュート盤と名の付くアルバムは星の数ほども存在しますが、これほど超豪華な大物ゲストを揃えた企画盤はそう多くはありません!!
まず、ジミヘン・トリビュートの前作 『STONE FREE』 制作時に録音され、お蔵入りとなっていたエリック・クラプトン「Burning Of The Midnight Lamp」は、今回の目玉中の目玉音源でありますね。ようやく日の目を見ました。ライヴでは何回かこのカヴァー曲が演奏された記録が残っておりますが、こうしてスタジオ録音版が世に出てきたことは、実に驚くべきことでした。
このほか、名曲「Red House」を改曲したプリンスの「Purple House」(絶品!)やサンタナ with コリー・グローヴァー(ex.LIVING COLOUR)、スティング、レニー・クラヴィッツ、ブーツィー・コリンズ、故ジョン・リー・フッカー、故スティーヴィー・レイ・ヴォーン&ダブル・トラブルなど、ジミヘン・フリークの大物ミュージシャンの名前がズラリ勢揃いしております。真の意味で、ジミヘンのトリビュート盤の決定版と呼ぶに相応しい名盤の登場でありますね!!オススメです!!
尚、CD冒頭と中間部には故実父アル・ヘンドリックスのコメントも入っており、本トリビュート盤に華を添えております。
この偉大なる親子鷹に、永遠の祈りを捧げつつ、合掌・・・・。
◎V.A.『POWER OF SOUL: A TRIBUTE TO JIMI HENDRIX』 (VAP, VPCK-85350)
01. James“Al”Hendrix / Gratitude
02. Musiq / Are You Experienced?
03. Santana featuring Corey Glover / Spanish Castle Magic
04. Prince / Purple House
05. Sting / The Wind Cries Mary
06. Earth Wind&Fire / Voodoo Child (Slight Return)
07. Bootsy Collins featuring George Clinton&the P-Funk All-Stars / Power Of Soul
08. Eric Clapton / Burning Of The Midnight Lamp
09. Lenny Kravitz / Have You Ever Been (To Electric Ladyland)
10. James“Al”Hendrix / 30 Years
11. Devoted Spirits featuring George Duke / Who Knows
12. Robert Randolph&The Family Band / Purple Haze
13. Velvert Turner / Going Home
14. Chaka Khan&Kenny Olson / Little Wing
15. Sounds Of Blackness / Castles Made Of Sand
16. Eric Gales / May This Be Love
17. Cee Lo / Foxy Lady
18. John Lee Hooker / Red House
19. Stevie Ray Vaughan & Double Trouble / Little Wing, 3rd Stone From The Sun
http://www.vap.co.jp/jimi/index.html
ちょくちょく拝見いたしております。
あー、このCDはいいですよね!
特に最後の「リトル・ウイング」(レイボーン)は
心に沁みますねぇ。レイボーンは他のアルバムでも
「リトル・ウイング」を披露していますが、私はこ
のバージョンが一番好きです。
初めてこの曲を渋谷のタワレコで視聴したとき、自
然と涙がつーっと流れてきてしまい、視聴機の手す
りをぐっと握りしめたことを思いだします(なんか
どこかへ飛ばされそうになったので)。
このタイトル、米国では限定盤2枚組みCD(EXP2572)でも発売されていました。
追加収録曲は、以下のとおりです。
"The Wind Cries Mary" by Seal
"The Stars That Play With Laughing Sam's Dice" By Vernon Reid
はじめまして、コメントありがとうございました!!
このトリビュート盤はやっぱりイイですね。
ジミヘン追悼のカバー集としては過去最高の内容で、
個人的にはジミヘン・トリビュートの最高峰だと位置づけしております。
本盤収録の故ジョン・リー・フッカー「レッドハウス」を聴いた時は
たしか全身に武者震いが来ましたからね。
そえじ~さん>
え!そうなんですかー、CD2枚組仕様が出ていたとは初耳でした。
限定盤だから、今からだともう手に入らないですよね?
ないとわかると余計に欲しくなるCDジャンキーです(苦笑)いやはやなんとも。