廃盤日記(増補改訂版)

めざせ!日本全国の中古盤店制覇!(by じみへん)

★DVD/高中正義 「TOUR’97 虹伝説 II ACT-II 過去へのタイムマシン」

2009年11月24日 | Johnny, Louis & Char
 
連休中、久し振りに高中正義のライブDVDを観ました。

このライブ映像も、気が付けば早12年も前の映像になるわけですが、今観てもまったく色褪せていないのが「高中ワールド」のスゴイところです。

5曲目の「タイムマシンにおねがい」の演奏途中から、Char師匠が乱入してきて美味しいところをかっさらっていってしまうのですが、いやー久々に裸ジャケットでステージに立つChar師匠の演奏を観ました(苦笑)。やっぱりカッコイイですよね。そのまま「CROSSROADS」を共演する訳ですけど、どっちが主役かわからなくなるぐらい、手を抜かずに演奏しまくるCharさんの姿勢にもう拍手、拍手です!!

続いてステージに登場するのは、つのだ☆ひろ&成毛滋の両巨匠。そう、伝説のフライドエッグの再結成です!!これはもう興奮するなという方が無理でしょう。それこそテレビのバラエティ番組以外でギターを弾く成毛滋の雄姿を観たのは、個人的にはこのライブ映像が最初で最後だったかもしれません。

この当時、すでに日本のトップギタリストの位置に君臨している高中正義に「君はベースを弾いてくれ」なんて、サラって云えるのはこの2人以外では考えられませんから、今となってはやはり貴重な映像なのだと思いますね。それぞれのソロ演奏を交えたジミヘンのカヴァー「パープルヘイズ」は、ここでしか聴けない、夢のような至福の時間を我々に与えてくれました。感謝多謝。

そして最後はレギュラーバンドに戻った高中正義バンドで往年の名曲「READY TO FLY~BLUE LAGOON」へと怒涛の演奏でなだれ込んでいきます。観ているこちらも血中濃度が最高潮に達します(苦笑)。

静かにエンディングを飾るのは、サディスティック・ミカ・バンドの「黒船」。この曲で幕を閉じるとは、偶然とはいえ、あまりにもタイムリーな「黒船」だったので、先日お亡くなりになった故加藤和彦さんを追悼しているかのように錯覚してしまい、思わず目頭が熱くなってしまいました・・・・。

改めて故加藤和彦さんのご冥福をお祈りしたいと思います。合掌。



◎DVD/高中正義 『TOUR’97 虹伝説II ACT-II 過去へのタイムマシン』 (TOSHIBA EMI)

01. GUITAR WONDER
02. 渚・モデラート
03. DISCO “B”~ALONE
04. OH!TENGO SUERTE
05. タイムマシンにおねがい
06. CROSSROADS
07. PURPLE HAZE
08. READY TO FLY~BLUE LAGOON
09. 黒船

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい~ (Mag)
2009-11-24 12:50:30
Charが観たくてLDを買いました。(笑)

遠い昔になりますが
成毛滋とつのだひろのユニットの頃、
渋谷のYAMAHAの店頭で演奏していたのを
目と鼻の先で観ました。

成毛滋は、
キーボードを弾きながらレスポールを抱えて
左手のフィンガリングだけでレスポールを弾いていましたね。
マーシャルのボリュームがたしか2ぐらいだったような。
曲は、メリージェーンでした。

なんで、音が出るのか不思議でしたよ。


返信する
Magさん (じみへん)
2009-11-27 23:35:19
コメントどうもありがとうございましたー!!

たしかに懐かしい映像です。僕も久しぶりに観たんですけど、
今聴いても全然古さを感じません。

フライドエッグでの演奏はリアルタイムで聴いていませんが、
当時を彷彿させるオーラが本映像にも宿っていたと思います。
成毛滋さんのギター、最高でした・・・・!!
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。