
今年初のG1レース 『第22回フェブラリーステークス』 が本日開催されました。僕も久々に場外馬券場に出向いてマークシートを塗って購入して来ました(笑)。本命馬は芝からダートに転向して2戦2勝の逃げ馬メイショウボーラーで決まり。後は対抗馬ですが、昨日からの雨模様の天気と不良馬場の状態を考えると、通常の判断材料では決め手にならないことが最初から判っておりました。そういう時は腕のイイ騎手に任せるか、レース経験豊富な馬に賭けるというのが鉄則であります。ということで僕はすぐにアンカツ×アドマイヤドンの昨年のG1実績コンビに賭けてみることにしました。ここで他の馬にまで流してしまうと「勝ってマイナス」という最悪のパターンに陥りますので、当然一点買いでの勝負です!!
で、レース結果ですが半分当たって半分ハズレ。アドマイヤドンのスタートの遅れですべてが決まってしまいました。レコード勝ちしたメイショウボーラーは4歳になったばかりですけど、新旧世代交代を実力で決めたので、今後の戦績が楽しみな一頭に成長しました。僕はハズレてしまいましたけど、なんとなく気持ちのいいレース展開だったと思います。アドマイヤドン以外はね(笑)。
TB&コメント、どうもありがとうございます!!
そうなんですよ、あのスタートの出遅れはないですよねえ~、
始まった瞬間に「負け」を確信しましたよ、早々と(笑)
幾らスタートが下手くそなアドマイヤドンといったって、
地方競馬で楽勝するのと中央でG1戦うんじゃレベルが違いますから、
ちょっとしたミスでも命取りです。アンカツ頼むよ~!!
不幸中の幸いだったのは、余計なアドマイヤドン絡みの馬券を
購入していなかったこと(笑)!!
最低限の被害で食い止められたということかな。
こちらも今年は負けスタートでの勝負開始となりました。先が思いやられるかな‥‥(苦笑)。
TB&コメント、どうもありがとうございます!!
そうなんですよ、あのスタートの出遅れはないですよねえ~、
始まった瞬間に「負け」を確信しましたよ、早々と(笑)
幾らスタートが下手くそなアドマイヤドンといったって、
地方競馬で楽勝するのと中央でG1戦うんじゃレベルが違いますから、
ちょっとしたミスでも命取りです。アンカツ頼むよ~!!
不幸中の幸いだったのは、余計なアドマイヤドン絡みの馬券を
購入していなかったこと(笑)!!
最低限の被害で食い止められたということかな。
こちらも今年は負けスタートでの勝負開始となりました。先が思いやられるかな‥‥(苦笑)。
アドマイヤドン、あんなに出遅れているとは…
スタートまともに出ていたら…
と思ってしまいました。
タラレバは、禁物ですが…
またまた例年通り負けでのスタートです。