さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

月に1度の「お茶の稽古日」でした。

2020年11月20日 | 茶道
「皇帝ダリア」

「床飾り」

「照り葉と嵯峨菊」

お茶仲間と月に1度の自主稽古を始めて1年になりました。
昨日はわが家でありました。
会を重ねて準備の要領も大部わかってきました。
お茶は足りる?お茶碗はどれにする?花は?
前日の散歩で「皇帝ダリア」と「照り葉」を見つけてきました。

この時期の一番の準備は炉の準備でした。
夏の間、畳の下で空っぽの炉の蓋を開けて灰を入れていきます。
そこに五徳を置いて釜を載せて高さの加減を調整します。
灰がずいぶん入りました。
炭が熾ると一安心、お湯が沸くとまた一安心です。
皆さんをお待ちできました。

「壺飾り」「炭手前」「濃茶」「薄茶」をテキストを横に置いて
楽しく稽古を進めました。

小手指 明正地所ホーム




















することにかかる時間はまだまだ昨日はわが家でいたしました。
換気に気をつけて窓を開け放しながら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『気持ちは高校生・・・?』 | トップ | 柚子味噌を! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶道」カテゴリの最新記事