さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

放課後!

2013年06月29日 | 雑事
「放課後の親善試合」

「ライトアップされた親善試合」

「キキョウ」

高校三年生になるという知り合いの息子さんの、
野球の試合を見てきました。高校野球は久しぶりでした。

高校時代をちょっと思い出しました~。
わたしが在学した中学も高校も野球が盛んで、
昼休みや放課後に応援の練習をさせられて?
試合の度に学校をあげて応援にかけつけていました。
今でも応援歌を歌えるほどです。

放課後の応援席は野球部員と父兄の方々がメガホンを持って
広い球場に向かって応援していました。
バッターボックスに立つ選手をウグイス嬢が紹介します。
幼稚園の頃に会ったころの面差しを思い出しながら
ファーストが守備位置だともお聞きしていました。
『あの子かな?お母さん似だったわね。』
『あの子かな?お父さんに似てる?』
学校名はわかっていましたので、味方が打てば手を叩き
敵をアウトにすれば手を叩いて応援してきました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2013年06月28日 | 季節感
「フシグロセンノウ」

水曜日は一日中雨が降っていました。
外を眺めながら
『よく雨が降るわねえ。』『1日中降ってるわ~。』
昨日木曜日は雨があがり午後から陽がさしてきました。
雨があがりホッとしたのも束の間
『蒸すわえ。暑いわねえ。』
今日は朝からよく晴れています。
『・・・・・・・。』

今年も朝顔とゴーヤの緑のカーテンを育てています。
朝顔は1メートルぐらい伸びてきました。
天辺を切ると分枝してツルが横に張って
きれいな緑のカーテンができる、と新聞記事で知りました。
そこで今年はレベルアップした、緑のカーテン作りに挑戦しています。
朝顔の隣のゴーヤは、葉が大きくなりツルがやっと伸び出しました。
まだ天辺を切るほど(1m)ではありません。
今朝は、伸びてきたツルがネットに巻きつけるようにしてあげました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「室生寺」も「赤目四十八滝」も!

2013年06月25日 | 趣味
「室生寺五重塔」

「室生寺五重塔」

「赤目四十八滝:ひな壇の滝」

「赤目四十八滝」

「赤目四十八滝:アジサイ」

「赤目四十八滝:テイカカズラ」

大阪まで出かけるのですから他にもどこか寄ってみたいな、
どこにしようかな?奈良「室生寺」にしました。
名古屋から難波行き近鉄特急で1時間30分ほど
最寄駅「室生口大野」に着くととても静かです。
バスもしばらくないとのこと、同じ電車から下りた方と
相乗りでタクシーに乗りました。
運転手さん曰く
『シャクナゲの花の時期は臨時バスも出るほどにぎわう』そうです。
室生寺の五重塔は修復されていてご対面できました。
そこから奥の院までの石段は何段あったのでしょうか?
とても急でした。いつのまにか無心になって登るしかないほど
大変でした。なんとか最後まで登れました。
帰りの電車を待つ間、相乗りの女性と一緒に名物の「草餅」を頬張りました。
その女性は午前中「赤目四十八滝」を歩いてきたとのこと、
雨上がりで水量が多く良かった、とすすめてくれました。
翌日、わたしも「赤目四十八滝」を歩いて滝に打たれてきました!

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永さんの手歌?「遠くへ行きたい」!

2013年06月24日 | 趣味
「ミニバラの2番花」

一年に一度の恒例の元フォーククルセダースのメンバー、
「きたやまおさむ」:よいよいよい祭:に大阪に行ってきました。

今年は、「桂文枝」がゲスト出演して「風」と「旅人」を
ギター伴奏の「杉田二郎」と一緒に歌いました。
「セイヤング」という歌番組の司会者と出演者という縁での
出演だそうです。
今年も、「永六輔」さんが出演され真面目な話とおもしろい話を
してくださいました。
永さんの主治医、精神科医のきたやまおさむです。
永『今朝、都議選の投票をして大阪に来ました。
  この舞台で反戦のメッセージを伝えてくれてありがとう。』
一転して
「ワハハ本舗」という劇団に旧知の方が参加しているそうです。
その方に、劇団を辞めたほうがいい、と話したそうです。
永さん曰く『ワハハ本舗はシモネタの話が多く下品だから』
役者は、笑いでも下品なことは慎むべきだ、との持論です。

そこで永さんは、主治医きたやまおさむに質問します。
永『どうして人はシモネタが好きなの?』
き『人間はいつも洋服を着て飾ってどこか抑えて暮らしている。
  人間は本来動物で、シモネタ劇を見て笑っていると、
  一緒に笑っている人は自分と同じ人(動物)だ、と
  安心できるからではないですか。』
き『永さんはワハハ本舗が好きですか?』
永『おもしろい。何回か見てる。』
会場中に笑いがおこりました。

圧巻は永さんが手話で歌い、高石ともやが歌った
「遠くへ行きたい」でした。素敵でした。

小手指 明正地所ホーム

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅漬

2013年06月21日 | 季節感
梅雨のじめじめしたお天気が続いています。
私は水曜日に地元産の青梅を買って塩漬けにしました。
容器に青梅と塩を交互に重ねて重石を載せたら
1日か2日で水が上がる、と書いてありました。
水があがるかが気になって朝に夜に容器の蓋を開けて
のぞいていました。昨日はそれらしい様子が全くありませんでした。
「もっと重い重石にしたほうがいい?」
「梅がつぶれるから重たい重石にしない方がよさそうね。」
「1日か2日って書いてあったからもう少し待ってみよう!」

今朝、また容器の蓋を開けてのぞいてみたら水が上がっていました~。
一安心できました~。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎で(3)

2013年06月20日 | 季節感
「タカネザクラ」

「イワイチョウ」

「タテヤマリンドウ」

「ミズバショウ」

東北本線一関駅から、1日2本の路線バスに1時間30分乗って
「須川温泉」に着きました。そこが栗駒山の岩手県側からの登山口です。
とうとうと流れ出る温泉の川を越えて、帰りのバスの時間まで
3時間30分ほど、山の花と温泉を楽しんできました。
バスの運転手さんがおもしろい方でした。
出発時間になっても出発しないんです。田舎時間だから?
△『あれ!これは○○に止まりますか?』
●『はい。◎◎で下りればいいですよ。』
運転手さんは身を乗り出すようにして私たちに話しました。
●『須川温泉行きです。みなさん間違って乗ってないですか?』
□『はい。』
●『運転中は立たないでください。ケガすると大変ですよ。』
□『はい~。』
●『お手洗いに行きたい人は早めに言ってください。』
「須川温泉」に到着すると、また運転手さんは身を乗り出して話しました。
●『午後のバスで帰る人はいますか?』
□『はい~。』
●『出発の3,4分前にバス停で待っててください。』
□『?』
●『まだ出発しないのですか?って早くから呼びに来ないでください。』
□『はい~。』

途中、車中から「朴の木」大輪の白い花を見つけました。
□『運転手さん止まって!』と心の中で叫ぶだけで
  しっかりと目に焼き付けてきました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎で(2)!

2013年06月18日 | 季節感
「マイヅルソウ」:栗駒山で

「タニウツギ」:栗駒山で

「オオカメノキ」:栗駒山で

「ショウジョウバカマ」:栗駒山で

「エンレイソウ」:栗駒山で

「残雪」:栗駒山で

実家の庭のくさむしりをする前に、よそ行きの格好で
いとこ宅を訪ねました。田んぼに囲まれた一軒家は
玄関も窓も開け放たれ大音量の音楽が流れていました。
□『こんにちわ~。』
●『・・・あ~。』
□『今年もまた、ツバメが巣を作ってるの?』
●『近所のみんなは取れっていうけどなあ。』
居間の天井に吊るしてある飾物に、青い草のツバメの巣が
目に止まりました。今年までは内玄関の上でした。
巣の下の床には新聞紙が広げてありました。
□『上手に作るのね。ヒナいるの?』
●『今作ってるところだから。』
●『ツバメと話をしてるんだ。』
と、ニコニコと話すいとこでした。
仏壇にお線香をあげて、いとこ宅をあとにしました。

小手指 明正地所ホーム







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎で!

2013年06月17日 | 季節感
「天井に巣作りしているツバメ」:いとこ宅にて

「ツマトリソウ群生」:栗駒山にて

「ウラジロヨウラク」:栗駒山にて

「ミツバオウレン」:栗駒山にて

「ミヤマスミレ」:栗駒山にて

週末はお休みをいただいて実家の草むしりをしてきました。
両親が亡くなってしばらくたちます。
誰も住んでいない家の庭に「シラン」「芍薬」「デージー」
「ノコギリソウ」の色とりどりの花がにぎやかに迎えてくれました。
庭にいると近所のおばさんたちが声をかけてくれます。
△『来てたの?』
□『はい。(狭山)新茶です。どうぞ』
△『いつもありがとう。』
□『少しですが飲んでください。』
△『ご苦労さんだねえ。幸せだから来れるんだよ。』
□『はい。元気なうちは来れるのが楽しみです。』

おばさんはしばらくして庭先に来るとすぐ腰をおろしました。
わたしもそばに腰をおろしました。
△『わたしが作ったキャラブキ食べてみて。』
□『すいません。わたしはこういうふうにできないわ。』
△『蕗を黒くなるまで干して、柔らかくなるまで煮てから
  味を付けるの。』
□『干すんですか?梅干も漬けましたか?』
△『ううん。いやな思い出があってね。それ以来漬けていない。
  もう30年にもなるんだわ~。』
△『言い伝えはホントだね。買っては食べているよ。』

それからおばちゃんは悲しい思い出を話してくれました。
その年は漬けた梅干の色付きが悪く何度も赤じそを足して
いたそうです。言い伝えを思い出して不安に思っていると
7月にいやなことが起こったので「このことだったのか」と
思ったそうです。ところが10月末にもっともっと悲しいことが
起きてしまった、と。
△『近頃は腰が痛くてねえ。』
おばちゃんは気丈にスタスタと坂道を帰って行かれました。
わたしの母と同い年です。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の「デリシャスクラブ」でした。

2013年06月13日 | 料理
「カルボナーラ」

「焼き茄子とキュウリと玉ねぎとアボガドのサラダ」

「卵白と玉ねぎのスープ」

「ベークドチーズケーキ」

昨日は月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
メンバーJさんの誕生月でリクエスト「カルボナーラ」と
「ベークドチーズケーキ」、それにサラダとスープを付けて
コース料理?に挑戦しました。

最初に言ってしまいます。
「カルボナーラ」はあと一歩の仕上がりでした。

最初に言ってしまいます。
「ベークドチーズケーキ」はとても好評でした。
おみやげにしたTさん宅では息子さんがペロリと
食べてしまったそうです。今度はその息子さんの
誕生月9月に、もう一度作りましょうと約束しました。

①市販のビスケット100グラムを砕いて
 砂糖大さじ2、バター50gを溶かし混ぜ合わせ、
 ケーキ型に平に敷き詰め冷蔵庫で冷やします。
②ボールに、
 室温に置いていたクリームチーズ200gと
 砂糖大さじ3を泡立て器でかき混ぜ、
 プレーンヨーグルトカップ1と溶き卵2個を加えます。
 そこにホットケーキミックス大さじ3を混ぜ入れて
 最後にレモン1/4の皮のすりおろしと大さじ1の絞り汁を
 加えて、①に流します。
③180度のオーブンで40~45分焼いて出来上がり。

材料が、バター、チーズ、ヨーグルト、レモン、それに砂糖です。
酸味と甘みとコッテリ感は満たされた気持ちになりました。

「カルボナーラ」は
茹でたフェットチーネをベーコンとオリーブオイルで
炒めて火を止め、卵黄をからめるのですが
手際よく、なめらかにねっとりした感じに仕上げるのが
難しかったです。
”まだその時期ではないようです。”
(昨日のライオンズ対ドラゴンズの試合で、菊地雄星が
惜しくも完全試合を逃したコメントからお借りしました。)

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビ採りの報告に!

2013年06月11日 | 趣味
「ビオウヤナギ」

わたしがワラビ採りに行った場所は、小手指明正地所の
事務所の近所の方に教えていただきました。
まずそのお礼にと報告に立ち寄りました。

□『ワラビ採りに行ってきました~。もう行ってこられましたか?』
△『5月に行ったけど、まだ小さかった。』
▲『今年は数えるほどしかなかったわ。』
□『少しですが、持ってきましょうか?』
▲『いいのよ。まだ去年の塩漬けにしたのがいっぱいあるから。』
□『そうですか。(塩漬け保存のことも教えていただきました。)』
▲『今年の山菜採りの楽しみも終わったわ。』
□『今度は何の楽しみ?』
▲『高い山は涼しいから、山登りね。』
□『沢沿いの山歩きも涼しかったです。』
▲『沢沿いは涼しいわね。』
△『でも低い山は暑いから。』
▲『行きたいけど足がちょっと痛いのよ。』
□『・・・そうですか。お大事に。』
▲『ありがとう。病院へ行って来るわ。』
足の痛いところが赤く腫れていました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビ採りに!

2013年06月10日 | 季節感
「タニウツギ」

「トチの花」

「アカモノ」

「さわらび」

□『ワラビ採りにきたのですが・・・。』
◎『ここは私有地なので禁止です。あっちなら大丈夫だよ。』
管理者の方に親切に教えてもらって、あっちへ向かいました。
あっちに着くと、もう何台も車が並んでいました。
みんなの後からでは、収穫は期待できないかしら?

長靴をはいて、鎌と収穫物を入れるビニール袋を持って歩きだすと
重そうな荷を両手に持って帰る人たちに出会いました。
□『わたしの分は、まだあるでしょうか?』
●『頂上の方へ行けばあると思うよ。』
□『何時ごろから登ったのですか?』
●『5時半頃から始めた。』
□『えー!』
同じように荷をぶら下げた何組かの人たちに出会いました。

そして思いがけないことが起きたのです。
有難い方たちに出会ったのです。
◆『一人で来たの?』
□『はい。ずいぶん採れたのですね。』と、
わたしは自分の袋の 中味が恥ずかくて後ろに隠していました。
すると、
◆『俺のをあげるよ。』
□『え!そんな。いいんですか?』
◆『いいんだ。もう何回も採っているんだ。』
□『お礼できるものを持っていないんですが。』
◆『いいんだよ。ワラビは大きいのがおいしいよ。』
と、カゴから大きなワラビを出してビニール袋に入れて
ワラビに塩を振り、グルグル巻いて渡してくれました。
◆『このまま1日置いて、食べるときは切って熱湯に入れ
  水を変えて塩抜きをして食べるといいよ。』
□『ありがとうございます。』
それからもいただいたワラビを背負って
「ツツドリ」「カッコウ」「ウグイス」などの声を聞きながら
野遊びを楽しんできました~。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ物!

2013年06月07日 | 料理
「ホオズキの花」

「青ホオズキ」

今朝の冷蔵庫には、卵1個、納豆1個、油揚げ3枚、
茹で海老4尾、豆腐1/3丁、乾燥ワカメ、
冷凍庫にグリーンピース、
野菜庫には家人の菜園でできた新玉ねぎがありました。
こう書きだしてみたらいろいろありますか?
私なりにレシピのない料理に挑戦しました。
久しぶりの揚げ物は、ご飯が進みました~。

1、とうふとワカメの味噌汁
2、新玉ねぎと油揚げと卵で「あぶたま丼」風に。
3、茹で海老とグリーンピースのかき揚げ
4、フキノトウの天ぷら

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろな運動?!

2013年06月06日 | 趣味
夕べの英会話のレッスンでは、
しゃがれ声の人がいたり、口唇ヘルペスの人がいたり、
旅行に行って休んでいると思っていた人は、
『熱が出て体調をくずしていたの』とのこと。
気候の変動や年齢的なこと、心痛むことなどあったのでしょうか?

レッスンの間は、それぞれに笑顔で課題に取り組みました。

1つの文を、ひとつの単語ずつ順番に読み進めたり
This is a pen.ですと、
AさんがThis 、Bさんがis、Cさんがa、Dさんがpen
あるいは
1つの文を、キーワードだけ選んで順番に読み進めます。
その間は集中して自分の順番に備えます。
わからない単語を調べたりしているとブーブー!
あるいは
1つの文を、CDを聴きながらCDと同じスピードで
ひとりひとりが順番に声を出します。(CDと輪唱です。)

このレッスンでは、頭を使ったり口を動かしたり、
声を出したりして、いい運動です。
汗も出ています?!

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴があれば?

2013年06月04日 | 趣味
「あじさい」

場所:お茶の稽古室
先生『締めたまま帰ったのね。笑い!』
Aさん『そのようですね。笑い!』

場所:先生宅の玄関
ガラガラ・・・と玄関が開く。
私『すいませんでした~。』
Aさん『今、話していたのよ。』
私『買物をしていて気づきました~。』
(私、Aさんに帯締めを渡す。)

稽古を終え帰り道で食材の買物をしていました。
何気なく腰のあたりに手が触れましたら
稽古で締めていたピンク色の帯締めを締めたままでした。
もちろん洋服の上からです。(時々あります。)
恥を忍んで、勇気を出して?
お借りした帯締めをお返しに戻ったのでした。

Bさんが、ご主人と新緑の西沢渓谷を歩いて来たと
山梨産「さくらんぼ」を分けてくれました。初物です。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民清掃デーでした。

2013年06月03日 | 季節感
「金糸梅」

昨日は早朝から市民清掃デーでした。
各々の掃除道具を持って、家の回りの道の清掃をしました。
△『久しぶりですねえ。』
□『はい。』
△『赤ちゃんが生まれたのですって?』
●『はい。』
△『○○さんはその後どんなですか?』
◇『入院したようです。』
□『駐車場、きれいに仕上がってきましたね。』
 (日曜大工で駐車場を作っています。)
◆『だんだん形になってきました~。』
◎『道がきれいになったから大きな車も通れるね。』
◆『笑い!』(車を3~4台?の所有者です。)
近所の方とおしゃべりしながら道ばたの雑草を抜いたり
ゴミを掃き集めましたら、さっぱりと見違えるような通りになりました?!
□『高級住宅街のようだわ。』
▲『ニュータウンがいつの間にかオールドタウンになってきたわね。』
△『あと何年残っているか、なんて数えるのよ。』
◇『今日をいい日と思ってすごしましょう。』
□▲◎△●◆
 『そうね。』『お疲れ様でした~。』

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする