さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

花冷え

2010年03月30日 | 季節感
「小手指幼稚園の桜」

「砂川堀」のしだれ桜

やっと桜の花が咲きそうな頃になって
震えるほど寒い日が続いて足踏みしているようです。
わが家のメダカの鉢には薄氷が張っていました。
今日は朝から青空が広がって、お使いがてら
「小手指幼稚園」の桜と、「砂川堀」のしだれ桜を
写してきました。
写真のように満開のと、これからのとありました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青菜の茎」の漬物

2010年03月25日 | 料理
「庭のバイモユリ」

この前教えていただいた「青菜の茎の漬物」を
朝取り「ノラボウ」で早速作ってみました。
「ノラボウ」の茎の根元の太い部分を切って
沸騰しているお湯の中にサッと入れて湯切りしました。
それをビニール袋に「塩」と入れ、ゴロゴロゴロゴロ
塩が万遍なく行き渡るようにころがし冷蔵庫で冷やして食べました。
シャキッとした食感が新鮮でした。
ただ家人からは『塩分控えめでお願いします。』と注文を受けました。
□『あの元気な犬の方に教えてもらったの。わかる?』
○『あの赤い犬を連れた元気な人?』
□『そうそう、その人。会ったらお礼を言って。
  子どもたちに、立派な小松菜をいっぱいいただいたの。』
○『うん。』

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎みやげ

2010年03月23日 | 家庭菜園
「庭のつばき」

この連休に、普段仕事で忙しい娘たち夫婦が顔を
見せてくれました。
私たちにできることは家庭菜園の新鮮な野菜料理と
野菜のおみやげです。今回は原木椎茸もいい具合に
大きく生っていました。
まず娘たちを畑に誘い、おみやげ用野菜を摘んでいると
犬の散歩の方が近づいてきて
◇『小松菜は芯を摘むと二度食べれるよ。』
大きい包丁を持っていたわたしは
□『どうするんですか?教えてください。』
◇『こうしてポキポキ折るの、包丁は使わないよ。』
□『こうですか?』
◇『そう。茎は漬物で食べるとおいしいよ。
うちの畑にいっぱいあるから持って行きなさい。』
□△▽『ありがとうございます。』
それぞれが食べるぐらい袋に入れての帰り道
その方が後ろから声をかけてくれました。
振り返ると袋いっぱいの小松菜を運んで来てくれたのです。
△『重たい!』
わが娘たちは、思いがけない親切な方に出会えて
もうひとつ、いいおみやげを持ち帰れました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小手指」花便り

2010年03月20日 | 季節感
「山こぶし 3月20日」

キョロキョロキョロキョロして歩いています。
「砂川堀」の枝垂れ桜は、2,3本のてっぺんのほうで
ちらほらピンク色に咲き始めているのがありました。
「小手指陸橋」そばの桜は、つぼみが膨らんできています。
どれぐらいで咲き始めるでしょうか?
「小手指ヶ原交差点」から北野方面にみえる「コブシ」はみごとです。
「誓詩橋交差点」から所沢西高校方面に見える大きな「山こぶし」は
ちらほら咲き始めていますよ。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新しました。

2010年03月19日 | 雑事
「ニオイスミレ」

◇『もっといい写真に変えてください。』
本人たちからの申告!
ではありません。彼らの元同僚の女性が事務所に見えて
そんな言葉を残して帰ったのです。
ホームページの「明正地所営業マン布山&古見」の写真のことです。
それから気になって何度か撮影しましたが、
撮影者のわたしが「いい写真」とこだわっって
□『はい、もっと背筋を伸ばして。笑って。こっちを見て。』
と要求が多かったせいか二人の表情が固い仕上がりに
小休止していました。
今日は二人にとって「晴れの日」です。お客様のご案内と
セミナーに出かける予定がありました。
出かける前にカメラを持ち雰囲気作りに心がけて撮影しました。
そしてアップした写真ができました。いかがでしょう?

小手指 明正地所ホーム
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジャガイモ」の植え付け

2010年03月18日 | 家庭菜園
「種芋つくり」

「庭のヒマラヤユキワリソウ」

○『●さんはもう植え付けしたって。』
□『ふーん。』
○『△さんはお彼岸の頃だって。』
□『ふーん。』
○『うちは明日植え付けるぞ!』
□『うん。』
家庭菜園で種芋を半分に切って、切り口に灰をまぶして
植えつけました。
○『これで安心した。』
□『うん。』

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た?

2010年03月16日 | 季節感
「庭の水仙」

今日は、夕べからの雨が上がり朝から暖かです。
これまで見ていた梅の花が、今日は青空に微笑んでいるように
見えたから不思議です。
長く咲いている赤や白の「椿」、大きな白い花の「木蓮」
足元に黄色い「水仙」の花や青い「ムスカリ」
もっと小さく「オオイヌノフグリ」や白い「タネツケバナ」
「ナズナ」ものびやかに茎を伸ばしていました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーピーピーピーピーピー!

2010年03月15日 | 雑事
「庭のユキヤナギ」

きのうは関越道でひとっ走り、渋滞もなく自宅から1時間ほどで
はじめての「伊香保温泉」に行ってきました。
車がひっくり返りそうな坂を登り、下って
「石段の湯」でゆっくりと温まり、すぐそばの「徳富蘆花文学館」では
「徳富蘆花夫妻」と「伊香保温泉」との由来を知りました。
病床にあった「蘆花」がカゴに乗って行ったという「榛名湖」へ
わたしは車の助手席に座って連れて行ってもらいました。
途中の見晴らし所では、伊香保の町をぐるりと囲む雪の山々、
「赤城山」「日光白根山」「谷川岳」「仙ノ倉岳」「苗場山」
(他にも名前が覚えきれない山々)がくっきりと見えて素晴らしかったです。
事件は家に帰ってからでした。
車から下りてドアを閉めると「ピーピーピーピーピー」と
電子警告音がするのです。近所中に聞こえていそうな大音量です
(そう感じました)。あわてました。
犯人は一センチほどの「ネジ」が、ギアの隙間に落ちていて
ギアがP「パーキング」にきっちり納まれずにいたためでした。
ディーラーの方に来ていただいて解決しました。

小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花鼻迷惑!

2010年03月13日 | 季節感
「庭のクリスマスローズ」

昨日は午後からお休みをいただいて上野「国立博物館」で
開催中の「長谷川等伯展」へ行ってきました。
小手指を出るときは肌寒い陽気でしたが上野で電車を下りると、
コート一枚分ほど暖かく感じました。
会場は「60分待ち」の長打の列!日差しを頬に熱く感じながら
おしゃべりしてゆっくり歩を進めました。
「長谷川等伯」没後400年と銘打ち、信心深い彼の多くの
仏教関係の作品や、「秀吉」の早世した子の追悼の山水画、
中でも「等伯」の後継者であり早世した子の追悼に描いた
想像を超えた巨大な「仏涅槃図」は圧巻でした。
また「千利休」と交流のあった彼が描いた「千利休像」は
「表千家不審庵」所蔵で、普通には見ることができない作品です。
一緒に行った彼女は花粉症で咳をしながら「ミルクミントのど飴」を
分けてくれました。わたしも持参した「花鼻迷惑飴」をあげました。
「マスクの中がスースーしてきました。」って喜んでくれましたよ。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の薹(はくさいのとう)

2010年03月12日 | 季節感
「ハナニラ-小手指:陽だまりの花壇で」

今日のお弁当は「鶏肉のソテー(玉ねぎ入り甘辛ソース)」
「ジャガイモサラダ」「ほうれん草のおひたし(ゴマ醤油かけ)」です。
私にしては、いつもより豪華にできました。
ちなみに昨日のお弁当を聞いてください。
東北直送の「白ごはん」と「金柑の甘煮」と「白菜とベーコンの炒め煮」
をたっぷり、と「りんご」でした。
家人の畑の「白菜」の芯が、今にも花が咲きそうに薹(トウ)が
立ってきています。
この冬は、ほとんど毎日毎食たっぷりとおいしく
飽きることなく食べています。鍋にはもちろんです。
漬物にサラダにみそ汁に。もっとも手軽で多かったのが炒め煮です。
ある時はベーコンと、ある時は油揚げと、ツナと、豚の薄切りと
ある時はサッパリ塩味、コンソメ味でと工夫しました。
おいしく飽きることなく食べています。
さて今晩は何で炒めましょうか?

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度のデリシャスクラブでした。

2010年03月11日 | 料理
「オムライス」

昨日は月に一度のデリシャスクラブでした。
今月が誕生月のメンバーのリクエストで「オムライス」に挑戦しました。
まず炊いたご飯でケチャップ味の「ハムライス」をつくり、
次に、一人3個の卵で半熟の卵焼きを焼き、火を止めました。
それに一人分の「ハムライス」を載せ
『フライパンの取っ手をトントンとたたいて卵焼きで包むようにする。』
レシピにはそう書いてあるので『トントン』とフライパンの取っ手を
叩くのですがちっとも動きません。フライ返しで修正をして
『お皿でフライパンに蓋をしてひっくり返す。』と
写真のような仕上がりになりました。味は保証します。
他に「コールスロー」と「アーサスープ」「黒蜜入り蒸しパン」
を作りました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライス

2010年03月09日 | 料理
「金茶花とトサミズキ」

夕べのお茶の稽古では「越生の梅ーおごせのうめ」の主菓子を
いただきました。このところ、あちらこちらで見事に咲き誇った
梅の古木が目に留まります。

稽古のあとで着信のあった娘に電話しました。
取りとめもない話の向こうからトントンと音が聞こえたので
□『今日は何にするの?』と聞くと
△『ドライカレー。』
□『えー!お姉ちゃんもこの前カレーって言ってた。
  ついこの前は△△ちゃんもカレーって言ってたよー。』
わが家のみんなはカレーライスが大好きです。
お相手の方もカレーライスが好きなんですね。
しばらく食べていないと食べたくなってくるから不思議です。
わが家でも今晩あたり・・・!外は冷たい雪模様です。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体感温度

2010年03月08日 | 季節感
「庭のサクラソウ」

毎日クルクル変わる天候に、寒いの暖かいのか
わからなくなっています。
今もダウンジャケットを着て汗ばむこともなく
小手指の行政道路の方から戻ってきました。
それでも家々の花壇は「梅」や「ヒヤシンス」が咲いて
カラフルですし「ハナニラ」もつぼみがふくらんできました。
小手指の雑木林は、遠くぼんやりとふくらんで見えますし
「コブシ」のつぼみもふくらんできています。
わが家の庭でも、宿根草があちこちで芽を出し始め
種がこぼれて庭を覆う勢いの「サクラソウ」は
もうピンク色に咲きはじめています。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守中は?

2010年03月06日 | ペット
「リュウキュウアサギマダラ」

「青いパパイア」

「青いバナナ」

「自生のハイビスカス」

「シロオビアゲハ」

南の島への旅の間の心配は、わが子のように暮らしている猫を
連れて行かないことでした。
東京で暮らす娘夫婦に、エサやりを押し付け頼んで出かけました。
普段でも日中はひとりで?留守番しています。
仕事から帰ると玄関まで迎えに出てくれて
「ミャーミャー」とまるで「お帰りなさい」とでも
言っているように聞こえるのですから可愛いいんです。
それが私たちが3日間も帰らないのでしたから・・・!
○『なんだかおとなしいなあ!』
□『元気がないわ。』
戻ったら他人を見るように私たちを警戒しているのです。
一晩一緒に眠ったら、もう元のように食いしんぼな猫になりました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ終わりに!

2010年03月05日 | 趣味
「竹富小・中学校校門」

「那覇港サンセットクルーズ-6時24分」

「ひめゆりの塔」

「アーサそば」

○『こんな学校なら毎日来たいなあ』
家人が、花で飾られた「竹富小・中学校」の前で思わず言いました。
家人の人生は変わっていたのかもしれませんね?
それから「石垣島」へ戻り、空路「那覇」へ向かいました。
そして「那覇港サンキュウ(¥3900)ディナークルーズ」で
船上で演奏と食事を楽しみ、
翌日は、限られた時間で「ひめゆりの塔」と「首里城」を回り
傷ましい沖縄の歴史に思いを馳せ帰路につきました。
旅の間は「沖縄そば」「グルクンのから揚げ」
「ゴーヤーチャンプル」を肴に
「オリオンビール」「泡盛」を
試飲してこれました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする