さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

隣の!?

2013年10月31日 | 雑事
「栗駒山への登山道」

「栗駒山:名残ケ原」

お休みをいただいて田舎へ帰っておりました。
実家の留守宅の管理と墓参りと、勤労奉仕のごほうびは山登りと温泉!
「栗駒山」では葉が落ちた木に赤い実が残り、枯れススキが風に揺れて
温泉宿からは冬じまいの支度をする金槌の音が響いてきました。
道中の里の山々は、振り返り立ち止まりたいほど
紅葉が今が盛りととてもきれいでした。

わたしの実家は築60年にもなる古い家です。
あの大震災ではあちこち傷みました。
今回はガラス戸と網戸などの修理をお願いしました。

前置きが長くなりました。
宮藤官九郎は、NHK連続テレビ小説の「あまちゃん」で
一躍人気者です。わたしの隣町の出身と聞いて驚いていたのですが、
今回の帰省でさらに身近に?なりました。

お願いしたガラス屋さんは宮藤官九郎と同じ町の方です。
□『工藤官九郎は同じ町の出身なんですってね。』
△『ほ(そう)だよ。新町だ。』
□『新町ってどのあたりです?』
△『橋の先の紙屋さんの息子で、お姉さんがお店をしてる。
  子どもの頃からおもしろが(か)ったらしい。』
◎『お母さんは◎◎の人だって。』
□『え、圭子先生の家の?』
△『ほ(そう)だよ。先生の妹さんだ。』
□『わたし圭子先生に教えてもらった!』
◎『お父さんが芸達者な人だったらしい。』
□『そうなの!』

宮藤官九郎のお母さんが、わたしの従兄の隣の家の出身で、
わたしの恩師の甥だということがわかりました~。
どこかで会っていたのでしょうか?

小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉建長寺:四つ頭茶会へ

2013年10月26日 | 趣味
△『鎌倉の建長寺でお茶会がありますがいかがですか?』

鎌倉を歩いたのはいつ頃でしたでしょう?
先生の「お茶会」の前の「鎌倉!」という言葉に引かれて、
すぐに『お願いします。』とお答えして参席してまいりました。
台風の余波で朝からどんよりとしていました。
10名ほどの方々と池袋を経て湘南電車で鎌倉へ、
自宅から2時間あまりの小旅行になりました。

境内のあちらこちらで若い雲水の方々が応対に当たり、
まず由緒ある法堂で中国茶席に、次に僧堂で地元の先生の薄茶席に入り
お菓子とお茶をいただきました。
それから、生まれて初めて耳にした「四つ頭茶会」席へ向かいました。
「四つ頭茶会」は独特の禅の作法で行われるので
その作法の講習を受けての席入りでした。
茶室へは4組のグループが、それぞれの頭(先頭)に付いて四隅に
向かって入り、全員でひとつの大きな輪になるように座ります。
「四つ頭茶会」のいわれです。
普通の茶会では、頭(正客)はひとりで、その方に順々に続きます。

次に教えていただいたのは手の形でした。
歩く時、席入りの時、座っている時、待っている時の手の形です。
両手の手のひらを指を揃えて合わせ、その手を鼻の高さまで上げます。
もうひとつの手の形は、右の手をみぞおちに当てその上に左手を載せ
両手の親指を合わせるようにします。
その時々に手の形を変えるので、横の人をチラチラ見ながらでした。

席入りが済むと、4人の雲水の方が4グループ毎に同時に一人一人に
お菓子を運び、次にお湯と茶筅を持ち、一人一人の前でお湯を注ぎ、
お茶を点てて回ってくださるのです。
お菓子(こんにゃくの煮物)をいただき、お茶をいただくと
菓子器と茶碗が下げられ、退室です。
全てが無言のうちに(進行の説明あり)厳かに営まれました。

茶室の襖には大きな龍の絵が描かれていましたし
山門近くには樹齢750年余りのみごとな
「ビャクシン」の幹と出会えました。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな、喜び!

2013年10月22日 | 料理
「つゆくさ」

今朝もいつものようにTBSラジオを聴きながら朝食を作りました。
今日の「森本毅郎スタンバイ」では
『消費税が上がる前の駆け込みで何か買いましたか?』と
リスナーに問いかけた答えを紹介していました。
わたしが印象に残ったのは、
1、湾岸エリアに2年後に完成するマンションを契約しました。
2、ハウスメーカーで家を新築しました。
3、テレビを買いました。
4、何も買っていない、
などなど。
世の中には恵まれた人々がいるわ~!

こちらのキッチンでは?!

おでんの大根の下ごしらえは、皮をむいて面取りをします。
それらをそのままゴミ袋に入れるのはもったいないわ。
そこで「大根の皮」は千切りにして、「面取り」したところはそのままで、
「ピーマン」と「人参」も千切りにして、一緒に「ごま油」で炒めて
醤油と味醂とだし汁で味付けし、七味とうがらしをサッと振って
「3色キンピラ」を作りました。
「大根の皮」がシャキッとした食感で、ご飯においしい一品ができました。

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おでん」の季節に!

2013年10月21日 | 季節感
「庭の小菊」

昨日の雨の日曜日はとても寒かったですね。
娘が昼前に帰ってくるというので朝から「おでん」を煮込んでいました。
家庭菜園の大根が届くようになりました。
煮込んでいると家中「おでん」の匂いが立ち込めています。
「おでん」を食べ終えるまでは寒さ知らずに過ごしていました。

午後はその火を止めてじっとしていましたら背中がゾクゾクしてきました。
それで暖かいカーデガンを羽織りました。
それでも寒いのでホットカーペットを広げて敷きました。
それでも寒いのでホットカーペットの電源を入れました。
それでも寒いのでエアコンのスイッチをオンにしました!

それで暖かくなれて、ホッとできました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「のぞみちゃん一輪!」

2013年10月18日 | 趣味
「白ミニバラ」

「のぞみちゃん一輪」

朝食後に、庭の「シャコバサボテン」の葉摘みをして、
ひと鉢はぷっくりとしたつぼみがいっぱい付いているので
ニッコリと眺めました。
それから花がいっぱい咲いている白い「ミニバラ」を
ニコニコと眺めて、咲く気配のないミニバラ「のぞみちゃん」にも
近づいて、グル~ッと「つぼみができていないかしら?」と
見回しました。

「のぞみちゃん一輪!」
ピンク色にふくらんだつぼみがあったのです。
わたしがどんな顔をしたかご想像下さ~い。

それを写真に撮り、鉢土が乾いている「ミセバヤ」「ラベンダー」と
「ゼラニウム」に水遣りをしてから出勤してきました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『寒~い!』

2013年10月17日 | 季節感
「シュウメイギク」

「イチイの実」

夕べは英会話のプライベートレッスンがありました。
仲間が集まる前の30分間、Mさんと二人だけで
レッスンを受けました。

先生は3枚のシートを用意して、1枚は先生が、
あとの2枚はわたしたち二人に配りました。
シートには二人の女性が、海外旅行に行ってきた人と
旅の写真を見ながらおしゃべりしている、というシーンでした。

Mさんとわたしがその二人の女性役になり会話をする、と
いうのです。
MさんのシートにはMさん役の会話が空欄になっていて
わたしのはわたし役の会話が空欄になっています。
その空欄に、わたしたちが作文をして埋め
先生にサポートしていただきながら会話を進めました。

どこにでもありそうな普通の場面での会話です。
Mさんと心地よい疲労感に、笑顔でプライベートレッスンを終えました。
他の仲間がポツリポツリとお部屋に入ってきて
全体レッスンが始まりました。

全体レッスンが終わると外はプックリと太ったお月様が輝き、
グンと冷え込んでいて、思わず『さむーい!』
夜でした。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キンモクセイ」

2013年10月11日 | 季節感
「キンモクセイ」

「ホトトギス」

今年も季節の秋の花が咲き始めていますね。
歩いていてプーンといい香りがしてきます。
それまでは普通の緑の「キンモクセイ」の木、
花が咲いていないと気にも止めずに通り過ぎています。
その木がある日突然のように変身するのです。
全身オレンジ色に染まり、強いいい香りを発しています。
思わずその香りに誘われて近づいてきました。

昨日、車中から素敵な光景を目にしました。
歩道沿いに「キンモクセイ」の並木が並んでいるところで
歩いていた一人の婦人が、急に立ち止まったのです。
「どうしたのかしら?」と見ていましたら、(信号が赤で渋滞中)
向こうから自転車に乗った方が歩道上を通り過ぎて行くと
歩き出しました。
「待っていたの!」
ご婦人が待っていたところは「キンモクセイ」と「キンモクセイ」の
間で、少し引っ込んだところでした。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の「デリシャスクラブ」でした。

2013年10月10日 | 料理
昨日9日は、月に一度の「デリシャスクラブ」でした。

その前に!?
8日の夜は,地元西武ドームで「西武ライオンズ」の最終戦が
ありました。しかも「千葉ロッテ」とクライマックス出場を
懸けたギリギリの試合でした。試合結果はご存知のようです。
球場が応援の熱気であふれんばかり!久々に感激しました。
この週末から西武ドームでクライマックスの試合が始まります。

「デリシャスクラブ」では
昔なつかしい「ナポリタン」「キャベツとルッコラのサラダ」「スープ」
「洋ナシのタルトタタン」と「コーヒー」を淹れました。

「ナポリタン」は、弱火でニンニクの香りがついたサラダ油に
材料の玉ねぎ、ウインナソーセージ、シメジを入れて焼いて
(フライパンの中であまり動かさない。)
しんなりしてきたところへケチャップと赤ワインを入れて
混ぜ合わます。(ケチャップを焼く気持ちで)
ケチャップの色が茶色に変わるまで待ってから
スパゲッティを入れ、最後にバターを落して混ぜ合わせます。
仕上がりです。

「洋ナシのタルトタタン」はフライパンをサラダ油でふきます。
そこに黒砂糖大さじ2を振り入れ洋ナシ缶を丸く敷き詰める。
そして生地を流し入れて蓋をして中火で1分、弱火で20分焼く。
焼きあがったらフライパンに大皿を蓋をするように置いて
ひっくり返して出来上がり。
ここでフライパンと離れたくない!
という生地と格闘することになりました。

生地は卵1と砂糖大さじ3を泡立て、そこに湯煎で溶かしたバター50gと
牛乳大さじ3を加え、そこにホットケーキミックス200gと
アーモンドパウダー大さじ3をまぜあわせました。
「焼きナポリタン!」

「洋ナシのタルトタタン」

「キャベツとルッコラのサラダ」

「コーヒー」


小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャコバサボテン」のつぼみが!

2013年10月07日 | 季節感
「シャコバサボテン」を上手に、みごとに育てているいとこが、
この前電話で教えてくれました。
△『どんどん出た葉は摘んで、つぼみが出るまで摘むの。』
□『ふーん。』
△『ピンセットを用意して摘むの。』
□『ふーん。』
△『つぼみが出たら、葉と違うからわかるわよ。』
□『ふーん。』
わたしは挿し芽をした「シャコバサボテン」を眺めては
指先で「シャコバサボテン」の葉摘をしています。
ミリ単位の小さな葉です。

「?」
「つぼみかな?葉かな?」「摘んでいいの?摘んじゃだめ?」

昨日初めてペターンとした葉とは違う、プックリしている芽を
指先が感じました、が、目では違いがわかりませんでした。
今朝、大きく見えるな虫眼鏡を「シャコバサボテン」に近づけてみました。
プックリとした!つぼみができていました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤城自然園」!

2013年10月05日 | 趣味
「ノギク」

「ホトトギス」

「カリガネソウ」

「シモバシラ」

セゾンカードの請求書に同封されていた、パンフレットを
めくっていたら「アサギマダラ」の写真と群馬の「赤城自然園」の
紹介がありました。セゾンカードの提示で入園料の割引あり。

この水曜日に、台風情報と群馬の天気予報を見て出かけてきました。
園内は森の中、とてもよく整備されていて安心して歩けました。
「アサギマダラ」はどこで見られるのかしら?
アザミやフジバカマの花に止まってはヒラヒラと舞っていました。
思っていた以上にいっぱいの「アサギマダラ」に会えました。
近づいてみると翅に文字が書かれている「アサギマダラ」と
書かれていない「アサギマダラ」がいました。
マーキングされていない「アサギマダラ」は新しくみえたお客様で、
「アサギマダラ」は2、3日滞在しては他へ移動しているそうです。

森の管理人さんとお話ができました。
△『今日は台風のせいか園内が静かです。』
□『ここの花は植栽されているのですか?』
△『はい。花だけではなくブナもミズナラも全て植栽したものです。』
□『えー!木も?開園してどれぐらいになるのですか?』
△『30年です。』
□『!』
□『見上げるほど高い森の木々が植栽された木々とは信じ難いです。』
△『四季折々楽しめますからまたいらしてください。』
□『ありがとうございます。』

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割り箸一膳!

2013年10月04日 | 雑事
「赤城自然園」にて
「ユキザサの赤い実」

「サラシナショウマ」

「キバナアキギリ」

「レイジンソウ」

「ノリウツギ?サワフタギ?」きれいなルリ色でした。

昨日は西武池袋線沿線に住む娘たちから
『小手指の公園で一緒にランチしませんか?』と誘われました。
お昼休みにいそいそと公園に向かいました。

わたしのお弁当は、ハムとチーズのサンドイッチに
キャベツの千切りとフレッシュな人参のスティックに
ツナとゆで卵。
□『あっ!お箸を忘れた。』

気づいたのが小手指陸橋を越えた辺りでした。
「事務所に戻る?」
と、思いつつも前へ進んでいました。
「コンビニで買物をすれば割り箸が付くかな?」
「小手指幼稚園」向かいの「ファミリーマート」に寄り、
オレンジジュースとポテトチップスを買いました。
おかずを一品買えば良かったのですが・・・!
レジにオレンジジュースとポテトチップスを持って
△『はい、○○円です。』
□『あのう、図々しいのですがお箸を一膳いただけますか?』
△『は、はい。いいですよ。』と一瞬驚かれましたが
笑顔で応対してくださいました。
□『ありがとう。』

小手指駅近くの「中山西公園」でランチできました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下方修正!

2013年10月03日 | 雑事
「フジバカマに集まるアサギマダラ」-「赤城自然園」にて

「アサギマダラAP526」-「赤城自然園」にて

「アサギマダラ」-「赤城自然園」にて

「アサギマダラ」-「赤城自然園」にて

「ツルリンドウの赤い実」-「赤城自然園」にて

涼しくなっていっそうおいしく食事ができることは
幸せなことと感謝しております。
今年の初物の、梨もブドウもりんごもいただきました。
一方では鏡に映る姿が気になります。
体重計の数字も止まる所を知りません。
何とかしなくちゃ!
それでまずキャベツをいっぱい食べて、
それから次のおかずを食べるように人知れず努力を
始めて・・・まだ頑張っております。
体重の記録もしております。
今朝、その記録を書いて(昨日より100グラム減った!)
3ヶ月ほど前からのを見てみました。
上がったり下がったり元のところに戻ったり!
努力が時と場合によって変るせいか、成果が上がっていません。
ふと思いつきました
目標体重を修正しよう!
3キログラム減量を、まず1キログラム減量に変えてみました。
これならできそう・・・な気がしてきました。
どうでしょう?

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の世間話?!

2013年10月01日 | ペット
昨日は長くお世話になっている表具職人の方が親子連れで
尋ねて下さいました。
個人的にも折々に内装のお仕事をお願いしています。
この方々は大の猫好きご家族です。野良猫が可愛そうだからと
面倒をみている、とお聞きしたことがあります。
○『今は何匹いるんですか?』
●『5匹。この前一匹死んだ。』
○『息子さんの方は何匹いるんですか?』
◎『一匹。』
●『息子の方は野良じゃないんだ。』
□『え、(高い猫を)買ったの?』
◎『知り合いからもらってきた。家の中で飼っている。』
□『5匹分のエサの容器は5個用意しているんですか?』
●『3っつかな。みんなで食べてるよ。』
(みんなで仲良くとは言われませんでした。)
●『この頃は布団の上に寝るから重たいんだ!』
□『そうそう!』
  と、うなずいて聞いていたわたしです。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする