さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

箱根の山へ

2013年02月28日 | 雑事
「ロープウェーから」

「箱根の残雪」

娘たち家族と一緒に箱根へ行ってまいりました。
まずロープウェーに乗ろうと始発「早雲台」をめざしました。
車で急坂を登るのはペダルから足が離れたらバックしてしまいそう!
緊張しながらの運転でした。
「♪箱根の山は天下の険・・・♪」
駐車場に着くと日陰の方にはまだ雪が残っていました。
『寒い~!』と言いながらロープウェーに乗り
箱根と言えば「大涌谷」を眼下に眺めながら
『寒いからここから見るだけでいいわ~。』
終点の「桃源台」で下りて、「芦ノ湖」畔を陽だまりを探して
散策しました。大型船が汽笛をならして離れていきました。
わたしたちはロープウェーに乗り元の駅に戻りました。
『赤いロープウェー!青いロープウェー!』
孫たちは色を覚えはじめてロープウェーが行き交う度に
指差して声を出していました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いのは誰?

2013年02月25日 | 雑事
今日はどんなことを書こうかな?どんなことあったかな?
一日を思い起こしてみます。
花が咲いた、花のつぼみを見つけた、猫が新しい居場所にいた。
今日は取り立てて何もなかったわ。そんな日でした。
だから?
自作自演してしまいました。
聞いてください。

我が家の猫「ミューミュ」はとても食いしん坊です。
仕事の出がけに洗面所に用事がありました。
玄関に、書類の入ったバッグとお弁当を置いて行こうとしましたが
「ミューミュ」がそばにいます。
これは危険、お弁当が狙われる。
わたしは、一時、お弁当を物入れにしまって「ミューミュ」から
守りました。

わたしは、玄関に置いた荷物を持って出社しました。
物入れにしまったお弁当は?
そのままにして!?

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃は?

2013年02月23日 | 趣味
「シャコバサボテン」

この「シャコバサボテン」の鉢をいただいた時は
葉という葉につぼみがいっぱい付いていました。
それはそれは見事でした。
が、年毎に花芽が寂しくなってきています。
来年の冬こそは花をいっぱい咲かせましょう!?

と言うのも、この暮れに、いとこの家を訪問したときのことです。
玄関に「シャコバサボテン」の鉢がありました。
それが、葉という葉に膨らんだつぼみがいっぱい付いていたのです。
お店に並んだ鉢のように立派でした。
□『見事ねえ。』
△『2階にもあるのよ。』
□『2階のも見せて。』
△『見て。』
同じような大鉢がいくつあったでしょうか!
□『すごいわね。』
△『挿し芽をしてふやしたの。簡単よ。』
□『えー!わたしにも教えて。』
そろそろ、いとこに教えてもらう時期でしょうか?

小手指 明正地所ホーム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の芽?

2013年02月22日 | 季節感
「アリッサム」

去年「ラベンダー」の香りが大好きで植木鉢を求めました。
夏の長旅の間に、その「ラベンダー」を枯らしてしまいました。
が、もしかしたら蘇ってくれる?と思い、捨てられずにいました。
思いが通じたように小さい芽が出てきていました。
「ラベンダー」の葉に似ている?
半信半疑でしたが、そのまま花が咲くまでずーっと待っていました。
このところ、それにつぼみができ、花が咲いたのです。
「アリッサム」でした。
可愛い「アリッサム」に罪はありません。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョキニョキ!

2013年02月21日 | 季節感
「庭の福寿草」

まだまだ寒いですね。
昨日の休みは,久しぶりにゆっくりと庭に出て歩きました。
ニョキニョキとあっちこっちで緑色の芽が伸びています。
「クリスマスローズ」のつぼみもふくらんでいました。
「福寿草」が、まぶしいばかりに黄色い花を咲かせていました。
乾いた植木鉢に水遣りをして、わたしの心も潤いました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に一度の「デリシャスクラブ」は?

2013年02月16日 | 料理
「もやしハンバーグ」

「ほうれん草のおひたし」

「わかめのスープ」

「ブラウニー」

「咲き始めたシンピジウム」

月に一度の「デリシャスクラブ」では、バレンタインデーにちなみ
くるみ入りの「ブラウニー」と、予算を抑えた「もやしハンバーグ」に
挑戦しました。「ブラウニー」が、とてもソフトにおいしく焼けました。
いつものように各人が、おみやげに持ち帰ったのですが、
『あっという間になくなった。』と、メールがありました。

「ブラウニー」は
①板チョコ一枚とバター50gを湯せんにかけ
②卵1個を割りほぐし砂糖大さじ2を入れ泡立器でかきまぜ
 ①を加えて混ぜ合わせる。
③オレンジママレード大さじ6を②に合わせ
④ホットケーキミックス1カップと、ココア大さじ3を
 ②に入れて混ぜ合わせる。
⑤さらにクルミ砕いて大さじ3を混ぜ合わせ
⑤器に移しいれて、残ったくるみ大さじ1は表面に散す。
⑥170度に熱したオーブンの下段で、20分焼いて出来上がり!

このレシピでは、オレンジママーレードが1ビンほとんど入りました。
しっとりとして、ホットケーキミックスと感じさせない?
ぜいたくな仕上がりでした。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要ネット!

2013年02月15日 | ペット
この冬も家庭菜園の野菜をおいしくいただいています。
今も白菜、ほうれん草、大根、人参、ジャガイモ・・など
勝手口のダンボール箱に入っています。
○『これで終わりだ。』
畑にはもう冬野菜は残っていないのだそうです。
おかげさまで、野菜が高い、というニュースも他人事に
聞いていられるほどでした。
今日のお弁当にはベーコンと、大根と白菜がたっぷり入った
炒め煮を持ってきました。
ただひとつ、いっぱいの野菜で困っていることがあります。
家の猫、ミューミュが野菜が大好き?野菜も大好きで
ダンボールに入った白菜をムシャムシャと食べて
箱から引っ張り出しては食べて、食べ散らかしているのです。

近所のゴミ集積所に立派なネットが張られましたが
わが家の勝手口にも、猫対策ネットがほしいと思います。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各駅停車と代行バスを乗り継いで!

2013年02月14日 | 雑事
「陸奥国一宮:塩釜神社」

「塩釜:東日本大震災津波の到達の石碑」

「松島海岸:民謡日本一のいる店で:桶チラシ」

「民謡日本一の板さん」

「女川:バス発着所から」

仙石線の各駅停車に乗って「多賀城駅」の次は「塩釜駅」で下りました。
むかーしむかしも長い階段を上ったことがある、塩釜神社へ
寄ってお参りしました。ここでも道端に津波の到達を
知らせる石碑が立っていました。
各駅停車に乗って次は「松島海岸駅」で下りました。
「瑞巌寺」の最寄駅で、ずいぶんとにぎわっていました。
わたしはここで、民謡日本一の板前さんがいるという
お寿司やさんに寄って、お寿司と民謡を歌っていただきました。
民謡を聞きながら育ちましたのでとてもうれしかったです。
板前さんの海辺のご実家は、津波で流されたと語っていました。

「松島海岸駅」から「石巻」へ向かいました。代行バスに乗って
「矢本駅」へ行き、そこから各駅停車の「石巻」行きに乗り換えました。
それまで町で震災の石碑を見ることはあっても
テレビで見ていたような爪跡を見ることはありませんでした。
2年近くも経っているのですから、普通の暮らしに戻れている方たちも
大勢おられるのだと思いました。

わたしはさらに「女川」へと向かいました。
家を流されまだ仮設暮らしをしている親戚が住んでいます。
「石巻」から各駅停車で「渡波駅」へ行き、代行バスに乗り継ぎ
辿りついたころはもう夕暮れ近くになっていました。
そこにはテレビで目に焼きついた光景がありました。
バスの終点「女川駅」は高台の仮設で、冷たい風が吹き抜けて
寒かったです。
土手の桜の木々の下方では復興の工事の重機が動いていました。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各駅停車で!

2013年02月12日 | 趣味
「伊豆沼の白鳥たち」

「小牛田:山ノ神神社」

「多賀城:末の松山」

「多賀城:砂押川のユリカモメの行進」

「標:震災波来の地」

父母の墓参りが先か雁が先か?
雁がシベリアへ帰る前にと帰郷してまいりました。
真っ白な田んぼに、あちらこちらでいくつもの黒い塊が
見えました。そのうち新幹線と一緒に競争するかのように
飛ぶ雁の群がいたり、かぎになり竿になり飛ぶ姿も
見ることができました。(今年もありがとう)
ちょうど発売されていたJR東日本スリーデーパスは
区間内乗り降り自由でしたので
墓参り後は各駅停車を乗り継いで震災の被災地へと向かってみました。
歴史で聞いたことのある多賀城では
□『末の松山へ行ってみたいのですが。』
△『末の松山には小高いから水が来なかったのよ。
  まさかここに津波がくるなんて思っていなかったもの。』

昔は、その松山を波が越えることはない決してないとされ
恋仲の男女が心変わりすることにたとえられたそうです。
古今集に
「君をおきて あだし心を我が持たば 末の松山 波も越えなむ」

町には、波来の地の石碑がありました。


小手指 明正地所ホーム
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品行方正?

2013年02月09日 | ペット
「やっと蕾が開いてきた椿」

お風呂上りにウロウロしてからお布団に入りました。
エアコンのスイッチを入れて部屋を暖めました。
猫のミューミュは早寝で、いつものようにわたしの布団の真ん中に
入り込んで眠っています。
遅寝のわたしは少しずつミューミュを押しやり
自分の陣地の確保をして、本を読む態勢を整えます。
気づくとミューミュが暖めてくれていたお布団は
ポカポカでいい気持ちです。エアコンのスイッチは止めました。

朝、早起きのミューミュは、わたしが起きていくと
もう起きて待っていて挨拶をしてくれます。
「ミャーオー!おはよう。遅いわね。」

「エサをもっと頂戴。」って鳴いているだけ?

小手指 明正地所ホーム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から!

2013年02月08日 | 季節感
JIM-NETのチョコ

今年もこの時期になりました~。
お店は色とりどりのチョコでにぎわっていますね。
わたしも今日から日頃お世話になっている方々に
JIM-NETのチョコを
ひとり、ふたり、さんにんの方にお渡しできました。


小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にもめげず!

2013年02月07日 | 趣味
「雪にもめげずシロハラが」

「雪にもめげずヤマガラが」

雪の予報に日帰り旅行が延期になり、英会話教室も休みでした。
前日には、あちらこちらで融雪材が撒かれていました。
当日は昼過ぎに雨に変ったのでホッとしました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筒茶碗で

2013年02月05日 | 趣味
昨日はお茶の稽古日でした。床の間には大津絵の鬼の絵が、
どこか滑稽で憎めない鬼の絵が掛かっていましたし、
花入れには白い椿とマンサクが活けてありました。
お釜からは湯気がいっぱい出ていました。

いつもはご飯茶碗のような浅く口が広い茶碗に点てていますが
わたしは先生がご用意してくださった「筒茶碗」に薄茶を点てました。
「筒茶碗」は、名前が示すように茶筒のような形の
おすし屋さんの湯のみのようなもの、と思い描いてください。
深さがあり口が狭いのは、寒さでお湯が冷めにくいようにと
この季節に使われるお茶碗です。
1、「筒茶碗」にお湯を注いで、いつもよりゆっくりと温めます。
2、そのお湯を捨てて、茶巾で茶碗を拭いて
3、抹茶を「筒茶碗」に入れてお湯を注ぎ、茶筅をふるいます。
茶碗が筒型なので、茶碗の中を茶巾で拭く手が窮屈に感じられたり
茶碗を片手で上から持ったり、茶碗の底を手のひらにのせてつかみ
お湯を捨てたりします。片手で「筒茶碗」扱うのは緊張します。
いい汗をかいてまいりました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな展開になってしまったの!

2013年02月04日 | 趣味
「海辺のレストランで」

「魚の定食セット」

「八分目魚の定食セット」

どうしてこうなったのか・・・?
昨日は琴を持って海辺の町まで行ってきました。

最初は姉からの申し出でした。
▲『琴を小学校に寄付しない?』
□『弦が切れたままだけどいいの?』
▲『大丈夫よ。』
□『琴柱が見当たらないの。』
▲『探してみて。』
姉が勤める海辺の町の学校に、邦楽の指導に熱心な先生が
おられるのだそうです。
わたしが琴を弾いていたのは○○十年前です。
その後は飾っておくだけでした。
姉の申し出に応じようと思い立ちました。
家捜しをしたのですが琴の小物類が見当たりません。
何回か引越ししている間にどこへ隠れてしまったのか?
音が出ない琴は琴ではありません。

琴の修理屋さんを訪ねました。
□『弦を張って、琴柱をください。』
●『はい。夕方には仕上げておきます。』

そして夕方、受け取りに伺いました。
□『ありがとうございました。』
●『これ、あなた弾きなさい。いい琴だもの。』
□『え!』
●『学校にはわたしのを上げますから。』
□『え!いいんですか?音の合わせ方も忘れてるわ。』
●『わたしが教えてあげますよ。』と琴柱を弦の間に置いて・・・
音合わせをしてくださったのです。琴柱の場所に
印までつけてくださいました。
琴2本と琴柱と譜面を持ち、お支払いをして失礼したのでした。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2月ですね。

2013年02月01日 | 季節感
「2月1日の朝日・・・見えますか?」

カーテンを開けると、丁度、林の向こうで真っ赤な朝日が
顔を出し始めているところでした。
あっという間にグングン昇っていきます。
時間は6時50分頃でした。

今朝は、ご飯と大根と油揚げの味噌汁と、三浦半島製の鯵の干物と、
国産大豆の納豆と、カリカリベーコンと白菜と大根の蒸し煮と
沢庵と、りんごの朝食でした。
おいしくいただけるのは幸せです。
猫のミューミュは、いつものエサとうまか棒一本でした。
それでもまだ足りないと、わたしのお弁当に手と口を出して、
叱られていました。
飼い主に似て、年中食欲旺盛です!

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする