さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

携帯不携帯で!

2017年11月27日 | 雑事
「わが家のモミジ」

ランチタイムに長女と「小手指駅」改札で待ち合わせを
いたしました。
待ち合わせの時間にその場所で待っておりましたが
電車から下り来る人の中に長女がいません。
困りました。私は携帯電話を忘れて不携帯です。

長女がここに来ないのは?
ここに来ない理由を私の携帯にメールしている?
と、思いました。
私は公衆電話を探しました。
小手指南口ロータリーに公衆電話がありました。
私にはこんな日もあるかと思い、携帯番号のメモは
お財布に入れてありました。
10円玉を3つ入れて、通じた長女に早口で聞きました。
□『今、どこ?』
△『西友よ。』
早めに到着したので小手指西友でショッピング中でした。

近づく二人の口元は、プーっとふくれていました。
□『昼休みが終わってしまう~。』
△『どうして携帯電話を忘れるの?』
□『食べている時間がないから買って行こう。』
△『お茶と激辛ラーメンにしようかな?』
□『甘いパンも食べたい。』

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣合わせ!

2017年11月20日 | 茶道
「照り葉とノギク」

土曜日は、お茶の講習会で「川口」まで行ってまいりました。
西武池袋線に乗って「池袋」へ。「池袋」から埼京線で「赤羽」へ。
「川口」は「赤羽」から京浜東北線でひと駅でした。

私はひとりで参加いたしました。
会場で隣り合わせた方もおひとりでした。
お話していましたら、その方のお住まいが、隣町と
わかりました。急に親近感がわいてまいりました。
講習会は昼休みをはさんで午後もありました。
お昼休みも隣り合わせに座り、それぞれ持参の軽食をとり
おしゃべりをいたしました。
そして『一緒にお茶会に行きましょう。』と再会を
約束してくださり電話番号の交換をいたしました。

私より10歳ぐらい年上?で、数名のお弟子さんと
お家でお稽古をしている先生でした。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『昨日だったら良かった?』

2017年11月09日 | 散歩
「多摩湖:取水塔」

昨日は月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
いつもは調理室での実習ですが、昨日は湖畔を散策して
秋色を愛で、レストランではリッチな気分でランチを
楽しんでまいりました。
あいにくの曇り空、小雨模様の下「湖畔ウォーキング大会?」
参加の大勢の方たちが歩いていました。
係りの方にその旨をお尋ねしていましたら、思わず
『昨日だったら良かったのですが・・・。』と
語っておられました。

湖面では、一羽の「カンムリカイツブリ」が
浮かんでは潜水、浮かんでは潜水していました。

小手指 明正地所ホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする