さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

田舎の鳥?!

2011年01月31日 | 季節感
「ジョウビタキ♂」写真はネットからお借りしました。

□『こんにちわ~』
鳥『?』
□『遊びに来てたの?』
鳥『??』
□「田舎の鳥は太ってるわねえ!』
鳥「いつもは誰もいないのに、誰なの?」
と言わんばかりにヒューっと逃げて行ってしまいました。
ほんの1.2秒のことだったと思います。
久しぶりに実家を訪れましたら玄関先に「ジョウビタキ」が
チョコンといたのです。積もった白い雪と対比で色鮮やかで
間近にとても大きく見えました。
冬晴れの雪の田んぼには「雁」が、川では白鳥が、
家々の庭先には「カワラヒワ」や「カシラダカ」が群れをなして
エサをついばんでいました。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手指新名所、またひとつ

2011年01月28日 | 雑事
「キタノザウルス・・・かな?」

「大きな卵がふたつ」

「屋根より高い?」

□『止まってー!』
○『危ないよ、ここじゃ車を止められないよ。向こうで待ってるから。』
出勤途中で見つけたのです。広場に大きな恐竜がいるのです。
好奇心旺盛な小手指特派員は撮影のため車を下りました。
そばに「北野小学校祝30周年記念事業」と大きな看板が立っていました。
皆さんで作ったのでしょうか。カラフルな大きなタマゴが2つありました。
□『小手指ヶ原のあたりでも恐竜が歩いていたのかしら?』
●『どうなんですかねえ?アケボノゾウもいたらしいですね。』
お散歩がてらにどうぞお出かけください。

小手指 明正地所ホーム






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dream!

2011年01月27日 | 趣味
新調した暖かい「遠赤外線ストーブ」です。

今年初めて英会話のグループレッスンに出かけてきました。
「Dream」がテーマでした。寝て見る「夢」の話でした。
ある人は『夢なんかみない。』
ある人は『金縛りにあってこわかった。』
ある人は『英語で話している夢をみて驚いて目が覚めた。』(わたし)
ある人は『単位を落とす夢をよく見る。』
同じ人が『お金が足りなくて金策に走る夢をよく見る。』
ある人は『夢を見ている隣の人がわたしをぶってきたの。』
笑いながら楽しく学習してきました。
みなさんはどんな夢を見ていますか?

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手指の新名所?!

2011年01月25日 | 料理
「魚べい」
△『お昼一緒に食べない?』
□『何がいい?うどん?すし?』
□『寿司にしない?新しいお店ができたのよー。』
△『回転寿司?』
□『???新幹線寿司!』
最近463バイパス小手指ヶ原交差点近くに回転寿司「魚米」が
オープンしました。ほぼ全皿105円です。
娘夫婦とランチをしてきました。
回転寿司コーナーもありますが、私たちが座ったテーブルでは
パネルから品物を選んで注文すると注文品が
新幹線車両のお皿に載ってヒューと出てきて私たちのテーブルのところで
ピタッと止まりました。
スポーツカーのお皿に乗って来る時もあります。
△『子どもが喜びそうね。』
今日は「ブリ」「イワシ」「マグロ」がおいしかったです。
大人4人で3000円でおつりがきました。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レノーラさん!

2011年01月24日 | 料理
「スリランカ料理」

お客様のご紹介でお部屋探しのお手伝いをさせていただいた
「スリランカ」出身のレノーラさん!
日本語を上手に話します。
朝は専門学校で社会福祉の勉強をして
午後はケア施設で働いて、夜は違うアルバイトをしているそうです。
日本語を上手に話しますし顔立ちは彫が深くいつもニコニコしています。
□「いい青年だなあ!」
今はスリランカからお嫁さんが来日してて一緒に事務所に寄ってくれました。
ビザの関係でお嫁さんはすぐ帰国しなければならないそうです。
珍しがるわたしたちに「スリランカ料理」を届けてくれました。
□『まあ、うれしいこと。』
カレー風味の鶏肉を一口口にしたら
○『辛ーい!』
△『辛ーい!』
□『ビールに合うわ。』
△『え!辛くないの?』
□『これぐらいは大丈夫、口の中がじんわりと辛くなってきたわ~。』
とてもスパイシーで何種類のスパイスが入っていたのでしょうか!
ちなみにお嫁さんは日本料理は口にしないのだそうです。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼おろし」で

2011年01月22日 | 料理
土鍋に薄味のだし汁を作り、そこにたっぷりの大根おろしを入れました。
一口大に切った豆腐も加えてグラグラしてきたらアクを取りながら
器に盛っていただき始めました。
シンプルな湯豆腐も大好きですが、この「みぞれ鍋」風もおすすめです。
体が温まりますし、大根おろしごとすする汁がとてもヘルシーな感じがします。
ただ大根をたっぷりおろすのには時間と根気が必要です。
それでただこのために「おろし金」の大きいのを新調し
竹製の「鬼おろし」も追加購入しました。
「鬼おろし」では長芋をおろし、海苔とわさび醤油で
シンプルに長芋の食感を楽しみました。
情報通の娘たちから「みぞれ鍋」と「鬼おろし」の話を
□「おいしそうだな!」って聞いていました。
「鬼おろし」は夕べが初めての使用でした。手までおろしそうになり
何度か痛い思いをしました。次回は上手におろしたいです~。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久大仏へ!

2011年01月20日 | 雑事
「牛久大仏」

見上げると雲ひとつない青空、グルーっと360度雲ひとつない青空の下
地上120メートルの立像の「牛久大仏」を参拝してきました。
ギネスブックに世界2番目と登録されているそうです。
親鸞聖人ゆかりの地域に10年がかりで建造したとのこと。
大きくてびっくりしました。
大仏の体内におじゃますると不思議な空間が広がっていました。
それから一気にエレベータで地上80メートルまで登り、
展望室から筑波山や霞ヶ浦の眺めを楽しんできました。
日頃からお世話になっている地元所沢宅建支部の同業の方々と
「牛久大仏」から庭園を眺めながら「洞源亭」で懐石ランチをいただき、
築100年という「神谷シャトー」を歩きながら往時に
思いを巡らせてきました。
それから急遽、阿見アウトレットパークにも立ち寄り
盛り沢山な日帰りバス旅行の終わりは ”ビンゴー”
受け取って歓声が起きていた景品は、「神谷ブラン」でした。

小手指 明正地所ホーム




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初稽古

2011年01月18日 | 趣味
軸飾り「春入千林処処鶯」

「一刀彫のうさぎの置物」

今年初めての稽古日でした。
稽古室を見ると、床の間の軸飾りは「春入千林処処鶯」
花は「椿」と「結び柳」、棚は「扇面ニ十棚」、水差しは「松の絵の水差し」
それから一刀彫の可愛いうさぎの置物がチョコンとありました。
先生の新年を寿ぐ心尽くしが感じられたひとときでした。
先生は熊本の出身です。
△『餅は丸餅なの。商売の家だったので餅つきは夜遅くでね。
父が米をふかし、兄たちが杵を付き、母が熱々の餅をちぎり、
私たちが眠たい目をこすりながら餅を丸めたのよ。』
そんな光景が、つい何年?何十年前は日本のあちらこちらに
あったなあ!と懐かしく思えました。

小手指 明正地所ホーム





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単でおいしい!

2011年01月17日 | 料理
仕事を終えて、家で待っている人に夕飯は何がいいでしょう?
早くできて、温まる料理は?
まず、"ぎょうざの満州"の力を借りて餃子を焼いて
□『いっぱいあるからいっぱい食べて!』
次は湯豆腐。鍋に、わが家の秘伝(と、わたし一人思っています。)の
タレのステンレス製ボールをなべの中に置きます。その中にきざんだ葱と
かつお節をいれ、葱がひたひたになるまで醤油と酒少々を注ぎます。
昆布を敷いて水から豆腐と一緒に火をつけます。
鍋が煮立ったら、アツアツの豆腐にアツアツのタレをかけて
フーフーしながらいただきます。
この晩は、薄切りの餅がありましたので入れてみましたら
グーでした。

それをわが家で食べて帰った婿殿が、翌日の夕飯は
●『湯豆腐にした。簡単でおいしかったもの。』
と娘に話したそうです。

小手指 明正地所ホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれなエレベーター!

2011年01月15日 | 雑事
昨日は明正地所でご紹介している少額短期保険「宅建ファミリー共済」
本社のある市谷へ、パソコン導入に向けた研修会に出席してきました。
所要時間を2時間みて電車を乗り継いで出かけましたら
一時間も早く最寄駅に着きました。
あらかじめ持っていた地図を頼りに目的地までキョロキョロ、キョロ!
□「このビル?このビルだわー!」
中へ入ると”研修会場は7階”と案内表示がありました。
エレベーターを目指して進みました。
???
進んだ先にはエレベーターがありません。
□「エレベーターはどこ?」
また玄関ホールへ戻りキョロキョロ探していたら
わたしは、エレベーターの前を通り過ぎていたことがわかりました。
静かに黒いエレベータのドアはあり、その横に静かなボタンが
縦に三つありました。真ん中は身障者用ボタンでした。
上のボタンを押したら点灯し、やがてドアが開きました。
中では、いつものように「7階ボタン」を押しました。

小手指 明正地所ホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正100年昭和86年

2011年01月07日 | 雑事
「卯年」

仕事始めに新しいカレンダーの表紙を破りました。
1月は元日、成人の日の祝日。一日ごとの大安、友引、仏滅・・・。
24節気の大寒、小寒が記されています。
そしてジッと見ると今年は平成23年、そのそばに西暦2011と
大正100年、昭和86年とも記されていました。
□『今年は大正100年ですって!』
○『明治44年生まれの親が生きていれば100歳超えているんだ。』
○『明治生まれの人って、いる?』
●『おばあちゃんが明治生まれだったと思います。』
□『100歳になるの?』
●『はい。』
○『すごいなあ!』
そういえばカレンダーを届けてくださった方が、
この表記が喜ばれている、と話していましたっけ!
年号が平成に入ってからは昭和+平成なので
いつのまにか西暦で数えるようになっていました。

小手指 明正地所ホーム


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2011年01月06日 | 料理
おめで「鯛」

「あんこ餅」「お雑煮」「酢だこ」「伊達巻」・・・

あけましておめでとうございます。
小手指 明正地所は今日から通常営業いたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

小手指 明正地所ホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする