goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

インファント・コミュニティ(2022年5月)

2022年06月02日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)
2022年5月の活動です。
※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」
大人は、できるだけサポート役に徹します。

お部屋の中での活動。














色に敏感になっている子は、ピッタリに置いています。


こぼしたら拭きます。

テーブル拭きたいだけの子もいます。


花を飾って満面の笑み
(何度もさして花びら落ちちゃったけど)


バランスを取って歩いたり、

ジャンプしたり、全身使うことも必要な時期です。


2歳半過ぎた子には、感覚教具も紹介します。


お外の活動もたくさんしましたよ。






大きなお花。アマリリス、キレイだね。



シャボン玉は、お口の発達も促します。



クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ


0歳さん募集中です。
ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2022年4月②)

2022年04月24日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)
2022年4月の活動です。
※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」
大人は、できるだけサポート役に徹します。

観葉植物に水やりしたときに
水がこぼれたらぞうきんで拭きます。


上のお子さんと同じことをしたがり、
花をいけて机に飾ったあと、
花びらをむしってしまった1歳さん
花自体にも興味があったのでしょうね。


目と手の協応のお仕事。





バーにつかまって段差を上る1歳さん。


お外で砂遊び。

花に水やり。

手を洗ってお部屋に入ります。


畑のジャガイモも大きくなってきましたよ。
トマトときゅうりも植えました。


クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ


0歳さん募集中です。
ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2022年4月①)

2022年04月09日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

新しい子どもの家での
インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)です。

※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」
大人は、できるだけサポート役に徹します。

ニドを卒業した1歳さんと
2歳さんのごきょうだいで通ってくださっています。
ママも同室です。





お天気も良かったので、お庭での活動もしました

お水の活動、好きですよね

クラスの詳細はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ ホームページ

0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)


ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2022年2月)

2022年03月04日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1~2歳クラス)です。

自分で選んだお仕事をしています。








粘土を切るのが楽しいみたいです

お友達と同じことをしたい


時々、トランポリンで遊んだりもします。


ビーズに興味があるけど、モール通しには興味がないみたい。

そこで、細口のビンを用意してあげると、
「ひとつずつ?」と言いながら、ひとつずつポトンポトンと落とし、
ものすごい集中力で、ケースのビーズを全部入れました。


ビンからケースにあけ移すことを見せると、
自分でもやりたがり、
そのあと、モール通しに挑戦しました。
やってみたらできたねうれしいね

ブレスレットにしたら喜んでつけていました


トイレット・ラーニングの絵本にも興味津々。

モンテッソーリのせいかつえほん トイレでできた
ママに読んでもらっています。

絵本の中の環境が子どもの家と同じなので、
子どもにも親しみやすいようです

トイレット・ラーニング中の方は、
モンテッソーリ教育の「トイレット・ラーニング」も参考にしてください。


4月からは新しい教室になります。
一緒に子育てを楽しみましょう
0歳児ママ・マタニティの方対象です。
ママのためのモンテッソーリ教育勉強会ご案内


クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房


子どもの発達を考えた環境づくりにおすすめです。
出産準備に「トッポンチーノ」
トッポンチーノを使ってみた方の報告
モビール【0歳からの視覚教材】
ムナリモビールを見つめる(生後2か月)
八面体モビール(生後2ヶ月からの視覚教材)
ダンサーモビール・ゴビモビール(生後2・3か月からの視覚教材)
輪とリボン・キッキングボール(生後6か月~の視覚・触覚教材)
モビールやキッキングボールのつるしかた

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インファント・コミュニティ(2022年1月)

2022年01月29日 | 【インファント・コミュニティ(1-2歳)】

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/

0歳から6歳までの教室
モンテッソーリ子どもの家アイアイです。

インファント・コミュニティ(1~2歳クラス)です。

インファント・コミュニティは、母子クラスですが、
ニドから来ているお子さんたちばかりなので、
ママから離れて一人で活動できる子も増えてきました。
自分で選んで、いろんな活動しています。

スイッチのおもちゃ

スロープトイ

トランポリン

シール貼り

開け閉め

トングのあけ移し

車大好き

子ども同士で、何やらお話し中。

初めて窓のお掃除を提示しましたが、
気に入ったようで、たくさんしましたよ。

 

クラスの詳細・空き状況はこちら。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内


Instagramはこちらへ。
モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)

0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。
Shizu工房

ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする