ヒマラヤ水晶の浄化力がすごい、と聞いていたので、ずっと欲しいな〜と思っていて、機会がなかったのだけれど、すっかり忘れていた頃、全く違う用事で行ったところでたまたま通った石屋さんで、石の70%セールが行われていて、吸い寄せられるように入ったら、キラキラの原石たちがたくさん揃っていた。
奥の左からアメジスト、セレスタイト、手前ふたつがヒマラヤ水晶、右がブラジル産(だったか?)
欲しい、という思いが全くないときに、ふいに欲しかったものが手に入ったりする。欲しいと思わないようにするのでもなくて、本当にそのことに対してこだわりがないとき。全く考えていないとき。そういうときに、シンクロみたいな出来事が起こる。
夜中に洗濯物を干していたとき、深夜1時すぎに息子のパーカーのポケットから、大きな水晶玉みたいなのがごろりと出てきた。時間も時間で怖かったので、そそくさと寝て、次の日聞いたら、友達が公園で遊んだとき間違って入れたのかな〜?と言ってたけど、その水晶玉が案内してくれたのかな?
ヒマラヤ水晶は、ひとつひとつ色味も表情も違って、味わいがあって、選ぶのも楽しくなってしまいます。桜色のも、かわいいな〜と惹かれてしまいました。
水晶の中に、七色の光が見えるのは、虹が入っているというのだそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます