前日の夜のクラスで、「明日の朝はネティポットを使うから用意しておくように、用意できなかったらそれはそれでいいよ」(←強制じゃないところが海外とかヨガの先生っぽい)とお話があって、外でも買えるし(でもまたあのごちゃごちゃの外に出かけるのはなんだかなぁ)、ニケタンの事務所でも朝買えるよとのことだったので(じゃあそうしよう〜)朝の瞑想のあと買うことに。
だがその朝ミステリーが起こるのである…
朝の瞑想が始まるのが5:30なので、わたしは4:50にアラームをかけて起きた。
そのあとはスムーズに準備できて、5:20に部屋を出たら、向かいの棟のお部屋の人もいて、「ネティポット買った?」と聞かれて、わたしは「瞑想のクラスにこの後出て、次のアーサナクラスの前に買います」と言い、瞑想のクラスがあるメディテーションホールに向かった。メディテーションホールから人が出てきて皆アーサナのクラスがあるヨガホールに向かっていた。わたしは(場所が変わったのかな?)と思った。
それで向かったら、次はアーサナクラスだよ?と言われて「え???」となって頭の整理がつかないままネティポットを買い(頭が混乱したまま英語でいろいろ話しかけられるが頭がまわらない)ので、わかったように頷いて「ハヴァナイスディ!」と言って走ってアーサナクラスに向かう。
そして始まった(まだ混乱している)。
どうやらちょうど1時間2度寝したみたいだということがだんだんわかってきた…
(あとからネティポット買った?と聞いた人が「何を言ってるんだろう?」と思ったと言っていた)
買ったネティポット 25ルピー
(あとで街で見たらニケタンの方が安かった)
ヨガホールでアーサナの練習をした後、外の広場で先生がお手本を見せてくれます
口で呼吸するのがポイントだそうです。鼻に入れ込むと反対の鼻からダ〜っと出てきます。片方終わったら鼻をかむようにブーっと指で片鼻を押さえて出して反対も同じようにやります。
先生ユーモアたっぷりで爽やかな笑顔で日本語で「いいね!」と言ってくれます。
生理食塩水のぬるま湯なので痛くないです。
久しぶりにしましたがすごくすっきりしました。花粉症の季節いいかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます