風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

再挑戦・・・

2011-11-04 06:26:43 | 独り言

                                                    

 風の森in開田・・・ 午前6時 4,2℃

 

デカッ デカ過ぎるぅ~~~! どんな大きさかは一輪車と比較すると判ると思うけど。

昨日野菜売り場に行ったら、一輪車の上に鎮座ましましてた大根・・・

一応売り物やったそうですよ。お値段は100円也~!

こんな大きいても、中はが入ってへんとか・・・ コレ1本で何人分のおでん炊けるんやろ?

3本あったて言うてはったので、誰か買わはったんよね。 ひょっとして相撲部屋の人?

 

昨日のお昼はお稲荷さん・・・

全部で10個作ったんやけど、コレは詰めてる時に破れたので自分用に。

すし飯パンパン過ぎるって? その通り~! 2個でお茶碗一杯分位あるかも?

 

友達の作品・・・

コレ、クレイジーキルトって言うんやって! 

パッチワークはチョット齧ったけど、何か続ける気ぃせんでチョット作っただけ。

せやけどこのクレイジーキルトは、やってみたい気ぃもするんよね。

ただキルトは布地の色・柄がモノ言うと思うんやけど、中々適当なんが無うて・・・

ある布を、上手い事合わすのがセンスやて判ってるんやけど、

家にある布をなんぼひっくり返しても、エエ感じに組み合わされんで・・・

 

今年初の”スンキ ”漬けたのをブログに書いたけど、大きな声では言われへんけど、

実はそれは失敗してしもて・・・ 酸いくならへんかったし、その内泡吹いて来たし。

折角去年のスンキの、ひとつ駄目にしてしもたんよね。 で・・・

出来たてのスンキ、タネ用に頂いてきました~♪ 

上手く漬かったから取りにおいで~!って、前夜電話をくれはって・・・

 

ついでに運搬車で畑まで連れて貰て、赤カブとカブ菜も・・・ 

   

私はバイクやから2回に分けて持って帰って、早速”お菜洗い”・・・

地元のお家の殆どには山の水が引いてあって、漬物用の桶も尋常では無くデッカァ~イ!

なので”お菜洗い”も広いとこで、お水もじゃんじゃん出して洗えるけど、

我が家では外の小さい流しで、ちょびちょびと根気よう。

昨夜は種と同量位の菜っ葉を、長いまま漬けてみたんやけど・・・

失敗か成功かは、まだこれから確かめま~す! 神様・仏様・御嶽さま~!

 

昨日は一日中、こんな感じ・・・

雨が落ちて来そうかと思えば、陽が射して・・・暖かいから菜っ葉を洗うのも楽ち~ん!

 

夕方のTVで、木祖村のお六櫛のことを放送してて・・・現在はお六櫛を作れるのは10人とか。

  

   

   

その後継者を育てる催しに、5人の方が応募してきて頑張っておられるそうです。

昔は全て手挽きやったのが、今はそれでは職業として成り立たず機械の工程もあるそうで・・・

応募された方達は全て機械での造り方やけど、それでも一人前に為るには5年かかるとか。

5人の中に女性も一人おられて、頑張って欲しいですぅ。

なんでも伝統を絶やさんと継承して行くのは、大変な事・・・

麻織物も継承どころか、復活出来るのかもおぼつかへんけど・・・

 

夕景は・・・チョットはピンク色が目に入ったけど、

菜っ葉の片付けやスンキを漬けてて、見るヒマありませんで・・・気ぃ付いたら外は真っ暗。

その代わり・・・

寝る前、御嶽山にまさに沈まんとするお月様・・・

部屋の中は、明々と照らされてましたよ~♪

 

そして今朝の朝焼け・・・

   

御嶽山は靄って白っぽかったけど、右の朝靄棚引く風景は・・・

今日は調理ボラ・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
願いが届けられ・・・ (masayo)
2011-11-04 15:48:25
こんにちは。

今日は気持のいい晴れ!
空は、開田のような紺碧・・とはいかず、白をうっすら混ぜたようなブルー。
風もなく静かで穏やかな一日です。

開田も今朝の様子からすれば、それこそ空は真っ青、陽射しも暖かく、でも家の中はちょっと冷えて・・・とゆうようなお天気ではないかなぁ・・・

ところで、スンキ、残念でしたね。
でも、いいお友達持ちの風の森さんのこと。さっそく新しい出来立てスンキを分けて下さるお人あり~で、早速の再挑戦。

神様も仏様も御嶽様も、しっかと風の森さんのお願いを聞き届けて下さる事、間違いなし!と信じています。

夕景にもお目をくれられないほど、スンキ漬けに専念されてお疲れ様でした。

そんなお姿を、御嶽山の山端にかかったお月様が見守っていて下さったことでしょう。

お大根!
一輪車の大きさがちょっと想像しにくいのですが、よほどの大きさなんでしょうね。
それに重さも相当なものではないでしょうか。

おいしそうなお大根やこと!

それにやっぱり、見るからにおいしそうなおいなりさん、ご飯が詰まりすぎている、と風の森さんは書いておられますが、破れるくらいに張りがあるのがええなぁ。

私やったら、三つ目・・・に手が出るかもわかりません。

クレイジーキルト。
素材も形も色あわせも自由に組み合わせられて、センスは問われるかもしれませんが、創造の余地がたくさんあって、楽しそう。

木祖村のお六櫛。
応募された5人の方には、伝統と後継の重荷があるかもしれませんが、大上段に構えられずに、よきアドバイスとサポートをもらわれて続けて下さいますように。

今朝も調理ボラさんをありがとうございました。
ベテランボラさんの大きな穴も難なく埋められて、今日も余裕でしあげられたことと思います。
明日を楽しみにしています。

今日もありがとうございました。





返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2011-11-04 17:01:35
家の中・・・温室みたいで~す! 我が家のような木の家は、陽差しがあって温まると夕方まで結構暖かいですぅ。

お陰で今年はまだ1回ストーブ焚いただけ・・・それも寒がりのお客さんのために。
暖房費が助かるのは嬉しいけど、そのお返しに大雪なんてなるのが怖~い!

スンキの出来は、まぁまぁかな? でも50点位・・・もっと、スッパ!と感じる位になって欲しいんやけど。
今日も第二段漬け足します。
返信する
漬物・・ (fumi)
2011-11-04 18:27:53
冬篭りのお仕度ですね♪~~エライ!!

半月型のお六櫛~~ストラップを買い求めました\(^o^)/
後継者不足には切ないものがありますね!!

朝靄の棚引き~~わが家でちょくちょく見かける雲の棚引きにしても・・雰囲気あり ですよね
(●^o^●)

返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2011-11-04 21:53:39
冬篭りって言うより・・・この時期になると、やらんと気が済まんと言う感じ。
それとスンキは健康食品なのと、お蕎麦はこのスンキで食べるのが大好き。あとに残ったおつゆの酸味の効いたお味は、何とも言えません。

山型の櫛のペンダント(木祖村のモノ)、私も持ってますぅ。
返信する

コメントを投稿