風の森in開田・・・ 午前6時45分 7,4℃
やっと判りました~! おネギのプレゼント主・・・ホッ!
コレで安心して食べられるぅ~ いっぺんには使われへんので、保存のために干してますぅ。
地元の人に教えて貰たんやけど、こうすると長持ちするんやってぇ。
街にいてたら必要な時にスーパーで買うて来て、大概使い切ってしまうか残ったら冷蔵庫。
こんな大量におネギを手に入れるなんて、無い事やもんネ!
昨日の朝、霧が晴れて姿を見せてくれはった御嶽山・・・
まだチョット靄ってる御嶽山も、エエよねぇ~♪
麻織物に行くバスを待ってる間・・・
知り合いの車が停まって・・・あっ!多分乗せてくれはるつもり?
車は役場の方面向いて・・・スンマセ~ン! 私、反対行きなんですぅ。
けど有り難いよねぇ。そんな人達に助けられながらの、高原暮らしですぅ。
バスが来る前に・・・
左、コレってノイチゴの花とちゃう? 今時咲くもんとちゃうのに・・・後で又書くけど狂い咲き?
右、唐松の葉も残り少のうなって来て。その分地面に分厚う降り積もり・・・
そのバスに乗って自分が歩いた跡見たら、唐松の葉っぱだらけ。
顔見知りの運転手さんに一応謝ったら、「掃除して降りて~♪」って冗談返されて。
家の中も掃除機出しっぱなしにしてる位、気ぃ付いたら唐松の葉っぱが落ちてるんよね。
昨日の麻織物は10人で・・・窓を開け放してても、全然寒うは無い暖かい一日。
糸車を廻す人・・・績んだ糸がもつれ易うて。
久しぶりにリズミカルな、機の音が響きますぅ。
最近は糸績みばっかりしてて、たまに糸車の音がする位・・・
トントン機織る音と糸車が廻る静かな音が、窓外の風景とようマッチしますぅ。
久しぶりに来られたお二人が、裂き織りを・・・
左、裂いた布を入れて織って行くだけで、何かしら幾何学模様みたいになって。
右、経糸は同じでも緯糸を替えると、まるで”開田の秋”を織り込むかのような・・・
副会長さんはこんな模様を・・・
結構面倒な織り方なんやけど・・・この先の模様が楽しみぃ~♪
お昼休みに散歩~♪ 。。。
左、ハゼの実・・・ロウソクの素になるモン。
右、コレ蕗の葉っぱなんよね。普通この時期に青々してる事ないのに・・・
他にもハコベやビオラが咲いてたり、色んなモンが狂い咲き。
歩いてても薄着でも暑い位、ホンマどうなってんのん?
こんなモン食べてみました・・・”ふわふわスィート”って名前につられて買うたんよね。
スィートやから一応甘うして食べてみよと思て・・・グミソースをかけてみて。
ん~~~特に名前程や無い? 普通の四角い豆腐やない、おぼろ豆腐みたいな感じ。
お味は・・・やっぱり定番のかつお節・ネギ・生姜で食べた方が、美味しいかもぉ。
今朝は深~い二度寝をしてしもて・・・ 一日のスタートはゆっくりですぅ。
”ねぎ”干すと長持ちする・・・
”ハゼの実”ろうそくの素・・・
ふわふわスーイト ねぎ、生姜で食べたほうが良い って。。ハハハーさすが?風の森!
干すといいのですか?
土に埋めて置くとよい~~と教わり実行中!
黄葉は終盤といっても~~捨てたものではない風景となってますね♪ 腕がいい?(^O^)
ふわふわスィート・・ラベルに大豆の文字・・やはりお豆腐でしょ?
お野菜作ってはる農家の方は、いっぺんに仰山出来てしまうのと冬の食料確保のために?
それでも開田もバスに乗りゃあ、スーパーに行けるしね。
白菜なんかも一旦干して水分飛ばしてから、新聞に包んで立てて保存するみたい。
大根は土に埋めとくんやって!
なんでネギ・生姜で食べるのが私? お酒のアテかい?
そっちもチョットは秋らしいなったの?
雪が積もってしまうと掘り出すのにひと苦労。
あっ!お豆腐って書くの忘れましたっけ
お豆腐はやっぱりおやつになりませ~ん!
秋・紅葉を求めて、今日も車がひっきりなし。
それにしても薄着で・・・ファッションは秋らしくありませんネ!
こんばんは。
10月30日の「天空の里」を読ませてもらったあと、コメントもできないまま日が過ぎて・・・
31日から今日の分まで、今、まとめてゆっくり読ませてもらったようなわけで・・・
実際、風の森さんのブログは内容が濃く、説明に合わせて写真もじっくり見ていたら、4日分を読むのも時間がかかります。
それだけ充実している毎日を過ごされているとゆうことが、この”まとめ読み”からもわかりますぅ。
風の森さんの御嶽山観察から自然の移り変わり観察まで、よく見られ、写真に撮られ、それを味のある文章で表現して下さっていて、やっぱり、その日の分はその日のうちに読むのが一番やなぁ・・・とあらためて納得しています。
みなさんのコメントにも頷いてばかり。
開田も例年よりは暖かい日中が多いそうで、去年の木曽馬の里の風景と比べると(広報誌の表紙写真)、ちょっと違うとか。
でも、御嶽山もようやく初冠雪のお姿を現され、これからは雪帽子が深くなっていくばかり。
霜が降りる前にもっと赤く熟してくれるかな?と心配されてたセンナリグミも、どうやらその願いを叶えてくれそうやとか。
カラマツも葉っぱをほとんど落としてしまって、バスの車内には風の森さんの歩いた証が!!とゆう愉快なエピソードも。
麻織物の家はいつもと変わりなく、皆さんの体温と情熱と愉快なおしゃべりと、窓からの陽射しも手伝って室温は上昇。
同時進行で織られている裂き織りの三つの作品の、そのすばらしい事。
糸を積まれるのも追いつかないくらいでは・・と思っています。
麻織物の家はほんまにええお家です。
ストーブの準備も早めに調えられて、いきなりの寒波に備えられますように。
調理ボラさんのお一人が引っ越されたとのこと。
お見送りされる方も方もお見送りする方も、ほんとに寂しいものですね。
お別れが”秋”なのも、寂しさによりをかけているかもしれません。
風の森さん、くれぐれもお疲れが溜まりませんように、お大事になさって下さいね。
今日もありがとうございました。
4日分まとめ読み・・・それはそれはお疲れさ~ん!
今年はまだ御嶽山が綿帽子被ってへんので、何か変な感じですぅ。
去年のブログを見ると、もっとマイナスの気温の日が多いのにネ!
最近は腰の調子がエエので、毎日予定が詰まってもそんなに疲れが溜まらへんのよね。何時まで続くかが問題やけど・・・いつも心配して貰てアリガトウネ!