風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

おでかけ・・・

2010-10-11 05:52:46 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前5時20分 10,1℃

 

前日と打って変わってのエエお天気・・・行きたいとこがあったので、雨でもと思て出かけたけど、

用心して持って行ったヤッケや雨傘も、無駄になったしもたど~ん!と晴れ。

最初の写真は中央道諏訪湖SAからの、諏訪湖の眺め・・・

琵琶湖夕暮れが好きやってんけど、諏訪湖の朝の景色も中々のモンやねぇ。

             

行きたかったのは八ヶ岳のクラフト市・・・初めてで~す!

       

スタッフの方が、前日は泣きたい位の雨降りでした・・・て言うてはって。

その悪天候が一転、暑いくらいの晴天で。

松本・県の森のクラフトフェアに比べたら出展者も少なくて、一人ひとりの作品の数も少なくて・・・

芝生の広場はまだまだ空いてるスペースはあって、今回で8回目て言うから知名度がまだ低い?

朝まだ準備中の頃に行ったので、最初は見物客も少なかったけど帰る頃には駐車場も満杯。

 

       

左は木工雑貨? 割合小物が多かったけ、センスのエエ作品達・・・

右銅版で色んな物を作ってはるおじさん・・・いやいや作家さん。

       

左は糸を撚る道具・・・けどホンマは木工作家さん、今麻糸を手で撚ってるのでつい。

右は栗の木で作ったスプーンやバターナイフ・・・軽うて手に馴染んでエエ感じ。

調味料のスプーンを買いました。

 

       

       

やっぱり織り布の物を、重点的に見て廻って・・・

一番最後の写真の真里庵さんの織物が、印象に残りました。

この作家さんはから繊維をとって、糸にして繋いで横糸にされたりもしてて・・・

色々お話しを聞いてたついでに、開田の麻織物の宣伝もして来ました。

 

              

お昼ご飯は、フォー・ガー・・・チョット薄味やったけど、美味しかった~!

 

途中のビューポイント・・・

八ヶ岳の眺望がエエとこで、赤い橋が効果的!紅葉は今少し・・・

 

 

次なる場所は通りがかりやってんけど、ブログのお知り合いの方が書いてはった清泉寮・・・

そやそや~!そこのソフトクリームが美味しいって言うてはったんを思い出して立ち寄った訳。

       

ここも人でいっぱいでした。ナント!白い(クリーム色?)マツムシソウを初めて見ました。

     

なぁ~るほど! 美味しいて評判だけに、この行列!!

けど開田のアイスクリーム屋さんよりは、マシ? 行列が早う解消する訳が判りました。

ソフトクリームは一種類やったから・・・それでお客さんが早う捌けるんや~!納得。

ミルク味が濃厚で、それでも開田のに比べるとアッサリ系かな?

あんまりエエお天気ですぐ溶けてしまいそうで、日陰で食べました。 

 

次は前に開田のお友達から聞いてたとこ・・・萌木の村   

ここはハロウィンの飾りつけが賑やかで・・・ 

けどあんまり私の気をそそるお店が少のうて、物づくりの参考になるモノだけ要チェック! 

    

あちこちで赤トンボがよう飛んでましたよ

 

最後のおまけは・・・どうよ~富士山! 

              

富士見高原て名前がある位やから、富士山が見えるんやった~!

前に柳生博さんの八ヶ岳倶楽部に行った時も、富士山を見られて感激したんやった。

昨日も全然富士山の事が頭に無かったので、見えてからその事に気がついて・・・

お天気もヨカッタし、富士山も見られたしでした。

 

 

え~いっ! もうひとつ大盤振る舞いのおまけでぇ~い! 

今朝の素晴らしい御嶽山を独り占めしたら罰が当るぅ~ 

       

最初は空がピンク色に変わって・・・暫らくPC打ってて下向いてる間に、稜線が赤く染まり出し、

              

この景色~!・・・せやから目が離せんのですぅ。

なのになのに~我が家の下のビューポイントには、カメラマンの方は一人もいてはらへんで・・・

お~い!早く起きてくださいよ~!

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい~!!\(^o^)/ (fumi)
2010-10-10 22:20:34
お日柄もよく~ぅ♪

初めの諏訪湖・・素晴らしい~♪

八ヶ岳クラフト展はどの辺で開催していたのですか? (もしかして実践大学の近く?)
風の森さまお気に入りの最後の布は優しい風合いですネ?

清里を回ったのですね?
東沢大橋(赤い橋)の紅葉はまだですね!
(下見に行こうかと思っていたところでしたので~~見せていただいてラッキー♪)

清泉寮のソフトはジャージィ牛乳です。
開田のソフトはトウモロコシとバニラがダブルになっているのが気に入ってます♪

萌木の村はハロウィンでしたか(^_-)-☆

夕立後の富士山はこんなでしたね!
(今日の富士山・・被りました^_^; )

紅葉時に来客あり・・・で、清里を下見しなくてはと思っていたのですが、様子が判ってよかったで~す!!
(近いといっても清里までは わが家から40分はかかるものですから・・。)
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2010-10-11 06:15:55
すみませ~ん! コメント入れてくれはった記事はまだ下書き途中やって・・・
下書きにチェック入れるの忘れて、完成で投稿したモンやからコメントの順番が逆になりました。

クラフト市は八ヶ岳自然文化園が会場で、今日までやってます。パターゴルフなんかもあって気持ちのエエ所ですネ!
清泉量も広くて富士山も見えて、おまけに足湯もあったしゆっくり遊べそう~!

fumiさまがコメント入れてくれはった後にも、記事や御嶽山の写真を追加したので見て下さいネ!
返信する
風の森さんの旅をたどって・・・ (masayo)
2010-10-11 17:22:38
こんにちは。

突然ですが、ようようわかりました。
風の森さんの日頃のご精進がいかにいいのかが!

私が先週の始めに行ったのが、蓼科。
翌日はバスでそのまま故郷へ帰る旧友たちと下諏訪で別れて(こうゆう状況が一番苦手!最後の最後まで一緒にいたいとゆう気性なんですぅ)、そのあとは山中湖にいる家族と合流。

まずは甲府までJRで行ったのですが、その途中に小淵沢があり、「ここにはfumi様が住んでおられる~」と勝手に感慨にふけり・・・。

四日間、富士山のまん前にいたにもかかわらず、そして帰る土曜日に雨に降られただけなのに、富士山はほとんど全然見えずじまい。

あああ~それなのに、それなのに!
風の森さんは日帰りで出かけられても、こんなにきれいな富士山のてっぺんをご覧になれて・・・

やっぱり風の森さんのご精進のすばらしさ故、と心から納得しています。

八ヶ岳も車窓やバス窓から見えました。

山が連なり、高原の木々(蓼科あたりもまだ紅葉はほんの少しでしたよ)がそよぐところは、ほんまにええなぁ・・。

そして、風の森さんの”わが町”にお帰りになると、そこには御嶽山がちゃ~んと待っていてくれて、目が離せないほどきれいな朝焼けが!

風の森さんのクラフト市行きは、いつもと同じで大いに値打ちのあるものになりましたね。

小まめにお出かけになる風の森さんの素敵な好奇心は、人生の幅も奥行きも広げて深めて・・

そんな人になりたいなぁ・・と憧れています。

ちなみに私は、”信州りんごとバニラ”のソフトクリームを食べました。
おいしかったのは言うまでもありませ~ん。

私事ばかりですみませんでした。

風の森さんの昨日の一日を、たくさんの写真と説明でたどらせてもらい、ありがとうございました。

おかげで、3箇所に旅行した気分です。

今日もありがとうございました。



返信する
Unknown (ひかり&ゆめのママ)
2010-10-11 17:40:15
こんにちは~。

名古屋も昨日(10日)は晴れて無事にお祭りが行われ、お獅子について歩いてお菓子とお小遣いをいただきました。
今日も快晴で暑い位!!私が通った学校近くのビーチランド&オモチャ王国に行ってきました~。子ども達はたくさんのオモチャに大満足。イルカやペンギンなども見て喜んでいました。

八ヶ岳の橋、わかりますよ~小海町におばさんがいて、そこに行くのに通ったはず(多分)。開田とはまた違った雰囲気ですよね。山の中をクネクネと上ったり下ったり…。谷間を渡ったり。

クラフト店、まだまだ、始まって間もないんですね。ゆっくり見れる位がちょうどいいかも…。

明日の夕方着く頃には肌寒いだろうなぁ~。

返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2010-10-11 20:57:42
そうやったねぇ~10月の初めはあの旅行やったんを忘れてました。
蓼科も紅葉はもう少しやったのかな?

富士山見られるのはホンマに運・・・御嶽山も一緒で晴れてるからと言うて、御嶽山の全部が見える訳でもなく。
ホンの一瞬でもスッキリ見えたら、それで見た~っ!て気ぃするもんネ!

でも雨でも良し、晴れでも良し!・・・楽しいお連れがいたら、それで充分。
返信する
ひかり&ゆめのママさん・・・ (風の森)
2010-10-11 21:00:11
お祭りも楽しめて、オモチャ王国も・・・楽しい連休になりましたネ!
開田の今日はエエお天気で、昼間は暑いくらいでした。
明日はどうかな?
紅葉が段々綺麗になって来ましたよ~!
返信する

コメントを投稿