風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

どんど焼き・・・

2009-01-15 07:19:18 | 暮らし

                

 風の森in開田・・・午前6時30分 -11,7℃

 

昨日朝10時ごろの開田の里・・・

青空がなんとも気持ちようて、暖かそうやけどまだまだ零下

 

 天窓ですぅ・・・

ずっと雪が融けへんで、二階の天窓からは陽差しが入らへんかってんけど、

久々に天窓から青空も見え・・・と言うか、積もった雪がズレて来た訳で・・・

 

 

 

左が天窓の上の雪がズレた分・・・

右はツララが長~うなって、これも凶器になるかも?

昨日の所はまだ、時折ミシッ!と言う音がしてただけやけど、

その内エエお天気が続くと、轟音と共に落ちて来て雪の塊の山を作るんよね。

開田で初めて過ごした冬、この轟音に何事か・・・とビックリしたもんやった・・・

 

昨日はどんど焼き&厄まきの日・・・

バレーの練習日でもあったんやけど、お休みのメールを入れといてどんど焼きを優先

去年はお休みの日やったんで人も仰山やったけど、今年は平日。

それでも小学校は、チョット早目の下校で・・・

小学生が帰ってくるのを待ってから、点火~! 

 

しめ縄や松飾、お習字の書初めも・・・

他所の地方では夜に焼く所もあったり、櫓を組んだ本格的なもんもあったりと色々で、

けど開田でも、どんど焼きをせえへん地区もあるんやそうです。

ひとしきり炎が上がったら、次は厄まき・・・

数え年の厄の人が品物やお金をまいて、厄を拾って貰う所から厄まきと言う名前?

地元の人に厄まきの事や、なんで14日にするんか聞いても、

中々ちゃんと教えてくれはる人が、いてへんのですぅ。

 

 

今年の厄まきは、5~6人はいてはったんかなぁ 

小銭をまくと雪の中に埋もれてしもうたり、中にはミカンや品物に小銭を貼り付けたり・・・

みんな足で雪を除けては探してたけど、雪が溶けたら雪の下から出て来るかもォ~ 

私は写真を撮らんなアカンし、拾いたいし・・・で、収穫は右の写真。

humuhumu~ 靴下はこの前一足穴が開いたからやしぃ、

チャッカマンは薪ストーブに毎朝使うしぃ、台所のスポンジはよう減るしぃ、

あ~~ラップを拾い損ねたんが、心残りや~

 

 

 

厄まきが終わったら、再びどんど焼きの周りに集まってお餅や繭玉を焼いて食べます

置き火になった上にホイルに包んだお餅を乗せたり、繭玉を炙ったり・・・

どんど焼きで炙った繭玉を食べると、この一年風邪を引かへんと言われてるんやとか。

繭玉は米粉に色をつけてお砂糖で甘味を付けて団子にして蒸し、柳の木の枝につけたもん。

お隣さんが私にもくれはって・・・(())* 

知り合いの人と分け合って頂きました。

 

焼いたお餅につけるきな粉や餡子、エゴマの擂ったんを持って来てくれはる人や、

ポットとコーヒーを持ってきてくれはる人とか・・・ここが田舎のエエとこですよね。

お餅を焼いたり繭玉を炙ってたりで、どんどの煙によう燻されて・・・

もうチョットでエエ燻製が出来るとこやったけど、火は落ちてしまいました。

その代わり服も髪の毛までも、煙臭うなってしもうて・・・

 

役場の建物のツララ・・・

内側に向いたんや、真っ直ぐなんや面白~い!

 

昨日我が家の気温は、ブログ投稿時点で-16℃やってんけど、

お隣さん家の7時は-18℃、把の沢のチョット上の川沿いの家では-23℃やったとか・・・

そしたら末川のほうでも-23℃やったとか、コメント欄に書いてあって・・・

ひぇ~! 今冬の最低気温やったんかな?

来ました・来ました・・・そんな時期が。

昨夜もチョット雪が降ったみたいで、道路は又真っ白!