Troubleshooter 日本語に対応したので買ってみた blog.goo.ne.jp/ekdahl/e/6a799… @ossansampさんから
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月14日 - 17:40
昨日は第二土曜なので仕事は休みでして、
金曜の夜は他団体との会合で飲みに出ていたので、
ゆっくり10時過ぎに起床。
起きたものの二日酔いと言うほどじゃないが、
ダルかったんで午後から夕方までたっぷり昼寝をしてしまった。
今日は8時過ぎには起床。
今日の午前中は早期アクセス中のTroubleshooterをプレイ。
2017年暮に配信されていたが、4/12に日本語対応したという事で購入。
キャラの名前がブレちゃってたり、
翻訳や字幕は微妙だけれども、プレイに支障が出るほどでもない。

↑
主人公の名前はアルバスだが、アルボースと表記されてたり

↑
気をあつけろ!

↑
選択肢が見切れているところもあった。
戦闘システムはXCOMっぽいのだが、ストーリーを重視しているようで、
それほどシビアでもない感じ。
ちょっと画面が見にくいなぁという部分はあるけれども、
XCOMよりは気軽にプレイできるし、まぁまぁ面白いっすね。
お、これは面白そう
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月13日 - 22:22
韓国産タクティカルRPG『Troubleshooter』が日本語に対応―仲間たちと一緒に事件を解決 gamespark.jp/article/2019/0…
これいいな
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月11日 - 12:58
The Bionic Grip - From LoggerHead Tools youtu.be/F39yP3saCpA @YouTubeさんから
あらまー
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月11日 - 15:38
ローグライクアドベンチャーRPG『ヴァンブレイス コールドソウル』海外PC版が5月に延期に gamespark.jp/article/2019/0…
中高年のひきこもりを正規雇用する企業はほとんどないと思うんだがなあ
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月11日 - 23:06
ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応 - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/workstyle/news… @SankeiBiz_jpさんから
Steamにて #ウィッチャー フランチャイズが一斉セール中!
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) 2019年4月10日 - 09:15
🌷「ウィッチャー1 & 2」85%オフ
🌷「ウィッチャー3 GOTYエディション」70%オフ
🌷「#奪われし玉座」25%オフ
詳しくはこちら:… twitter.com/i/web/status/1…
働いたことないのかな? twitter.com/hikarin22/stat…
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月9日 - 14:06
新1万円札。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月9日 - 16:18
・・・誰?
新1万円札に渋沢栄一 24年度 津田梅子、北里柴三郎も:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/294623
『ウィッチャー』シリーズ最大85%オフの特別プロモーションがSteamで開催中―『奪われし玉座』も対象
— Game*Spark (@gamespark) 2019年4月9日 - 17:01
gamespark.jp/article/2019/0…
娘の入学式で休暇取ってるけど、平日だし月曜日だしって事で顧客からの電話が普通に来る。スマホや携帯って便利だけど、こういう時は本当に煩わしい
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月8日 - 10:03
携帯電話・懐かしのあの端末、平成の歴史を写真で振り返る | 平成ヒストリー~30年を振り… twitter.com/i/web/status/1…
ああ、圧倒的でしたねえ
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月8日 - 10:04
道知事選得票、鈴木氏162万票 石川氏96万票:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/294321
OBT、日本語対応らしい twitter.com/UBISOFT_JAPAN/…
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月8日 - 17:09
今更
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 03:08
日韓関係「これ以上放置できない」と韓国紙、「両国首脳が会って絡んだ糸解くべき」とも提言 recordchina.co.jp/b700233-s0-c10… @recordchinaさんから
道知事選の投票。嫁と先程行ってきた。開票は20時から。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 14:29
さーて、どーなりますかねー
今日の夕食は嫁のリクエストによりナポリタン。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 15:22
レシピは↓
最高にうまいナポリタンの作り方【op2ch】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214257804…
何故かこのレシピでナポリタンを作るのはいつも俺。
”北… twitter.com/i/web/status/1…
いいな、コレ。事務所に欲しい
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 19:04
「RICOH Handy Printer」の紹介動画 youtu.be/xiUT2ubjafE @YouTubeさんから
ほほぅ
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 21:08
道知事選で鈴木直道氏、札幌市長選は秋元克広氏の当選確実:どうしん電子版(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/article/294187
ダークエルフ? 悪魔っ娘? blog.goo.ne.jp/ekdahl/e/c7eaf… @ossansampさんから
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 22:15
STEAMで予約しちゃった
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月7日 - 22:25
A Plague Tale: Innocence - Story Trailer (English) youtu.be/TKwTUEbcti0 @YouTubeさんから
道民の皆さん、知事選挙の投票行きましたか?
俺は嫁と午後から行ってきましたよ。
嫁のリクエストでナポリタンを作りました。
嫁はナポリタン用に”北海道ぬまた産真っ赤な完熟トマトのケチャップ”を買ってありました。

このケッチャップを使い、このレシピを参考に俺が作ります。
まずはケチャップがペースト状になるまで炒めるのですが、
油で跳ねるので中火で30分。

それからウインナーとマッシュルームを炒めます。

このウインナーはイノシン酸、
マッシュルームはグアニル酸という旨味成分が含まれるので重要だそうな。
そして、玉ねぎを炒め、最後に軽くピーマンを炒めて、
サラダ油を加えてペーストを延ばしてソースは完成。

俺はソースを作るまでが仕事で、あとは嫁にお任せ。
これがね、また美味いんですよね。
調味料はケチャップしか使っていないのにね。
ソースを作り終えて部屋へ戻ると、娘がSOULCALIBUR VIをプレイ中。

自分でクリエイトしたキャラを使ってました。

なんかダークエルフか悪魔っ娘っぽい。
スタイルはDLCキャラのエイミ。
そういや、俺殆どプレイしてないや。
入浴前に久しぶりにゲームした。
Anthem。実はまだLv19。
クエスト「遅延」やったら俺独りw
そりゃーこんなLvのクエなんて、もう誰もいないよねえ。
んで、リザルト画面でバグった。

顔パーツがない。
こんなん初めてだわ。
しかし、アップデートでこの画面からロード無しで工房に行けるようになったのは、
ちょっと嬉しい。
でもやっぱ全体的にロードは長い・・・。
食後に寝落ちして気付いたら4時間寝てた。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月6日 - 00:16
明日も仕事だし寝ないといかんのだが、これから眠れるだろうか
気になってたタイトルだが、5月に発売か。予約しようかなー
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月6日 - 08:35
鼠の群れと黒死病、異端審問に追われる姉弟の逃避行を描く野心作「A Plague Tale: Innocence」が遂に完成、仏Asoboがゴールドを報告 doope.jp/2019/0486709.h…
AM3:00に寝て、7:00に起きて出社。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月6日 - 09:13
午後から眠くなりそう・・・
うちはどうやら後半の4連休だけらしい。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月6日 - 10:07
仕事あるのか?
無駄に社員を遊ばせるだけでは?
10連休で非正規は収入減 労組、企業へ待遇改善訴え(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-… @YahooNewsTopics
最近よく見掛けるワードにケムリクサが。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月6日 - 13:01
観てみようかなー
☘⭐え!? ☘ islamanazi.com/category/animal pic.twitter.com/MPOBzqxX8Q
— 動物癒しワールド (@iyashiworld) 2019年4月5日 - 18:00
EUばかりじゃなく日本でも「おま国」やめてほしいんですけどねえ。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月6日 - 16:10
バイオRE:2の修正なしの海外キーがアクティベートできないし。 twitter.com/4GamerNews/sta…
今日も夕食後に寝落ち。
歯磨きして洗顔したら眠気も消えて、こんな時間。
日付変わって日曜日だが、そろそろ寝たいんですがね。
職場が、暇で忙しいという訳のわからんことになっています。
仕事が薄いので札幌営業所の依頼で関東圏の仕事を手伝いに人を出す。
こっちの手が少なくなった所で、なぜか細々とした仕事が増えてくる。
むぅ、なかなか上手くいかんもんだ。
月曜日からは札幌営業所に先月転勤した社員を1週間限定で呼んでいますし、
あるクライアントの仕事で青森へ7ヶ月出張中だった社員KKも今日帰還したし、
水曜日には同じく青森へ出張中だったもう1人SKも帰還するので、
人員的には20日までは割と余裕が出ます。
22日からまたKKは道内ですが同じクライアントの仕事で数ヶ月出張ですが。
GW明けにはSKも同じ現場へ出張。
そのクライアントの仕事は儲からないのに先代社長の関係で断れない上に、
人手が長期に渡って取られるので、
結構うちの経営にジワジワとダメージが来ます。
うちは今月が決算ですが、
そのクライアントの仕事のお陰で俺の営業所は赤字ですよ・・・。
不動産収入なかったら会社全体で赤字だったかも。
俺の仕事自体は公共工事等の下請けがメインではあるが、
個人ユーザーからの仕事依頼も多いので、
なかなか仕事量を読めきれない部分もあるんですよねえ。
読めれば札幌営業所の手伝いはしなかったのに。
こればかりは20年以上この仕事してても、わからん。
災害起きれば一気に忙しくなるし。
5月も来てくれる?と札幌営業所にお願いされたが、断りましたよ。
明日、というかもう今日ですが、知事選投票日。
鈴木直道候補が市長時代の薄給をよく話してるが、
実際は講演料なんかで結構所得があったって叩いてる記事を見掛ける。
別に悪事で稼いだわけじゃなし、どうでも良い。
肝心なのは政策。
月曜日は娘の高校入学式。
高校くらいだと入学式で親が行く必要ないと個人的に思うんだけど、
入学式を理由に会社を休む。
休んで国内海外問わず遊びまくって売上も俺の半分で、
俺より社歴が短いのに報酬は俺の1.8倍貰ってる副社長(独身)がいるんだし、
たまに休んだ所で誰が俺を責められよう。
うちの会社はGWが5/3~5/6の4日間しかないが、
密かに10連休になるよう休暇を取ろうか悩んでる。
副社長はムカつく事にGWを躱して平日に休んで遊びに行くし。
遊ぶならGWに遊びにいけよな。高く付くけど。
来週10日から沖縄行くらしい。
GW後もなんか目論んでいたような気がする。
秋も確か海外がどーとか・・・。
さて、2017年E3でのティザートレイラーを観て気になっていたA Plague Tale: Innocence。
すっかり忘れていたんですが、5月15日発売の模様。
5月は他に目ぼしいタイトルも無さそうだし、予約しようかと思案中。
でも今月、25日にはSTEAMでVambrace: Cold Soulがリリースなんだよなー。
他にプレイ中のゲーム多いし、時間が足りない。
ここ1週間位もゲームプレイできてないしなー。
やっぱGWは休暇申請して10連休にするかな。
社長には休むからな!と前に宣言してるし。
とりあえず貰っておいた。
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月5日 - 09:41
『The Witness』がEpic Gamesストアで期間限定無料配布! 高評価オープンワールドパズル gamespark.jp/article/2019/0…
PCは冬か。天草降臨までしかプレイしてないから、買ってみようかね
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月5日 - 16:34
SAMURAI REBOOT 剣戟対戦格闘の最高峰、SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ) 装いも新たに見参! snk-corp.co.jp/official/samur…
新社会人として会社に入社した事がありません。
バイトで入った会社にそのまま居着いた感じなのでね。
新卒で新入社員として就職するって、どんな感じなのだろう?
さて、平成も今月で終わりです。
30年ちょい。
30年って凄くないですか? 長いですよね。
昭和は倍以上長かったけど。
平成元年と言えば俺は中二になった年でしたよ。
そこ頃ゲームは父の仕事で使っていたPC98で、
イースⅢをプレイしていた頃ですかね。
ワンダラーズ フロム イース for PC-9801(1989)
懐かしいっすね。
最初の頃はFM音源ボードを持っていなくて、Beep単音のBGMでプレイしてましたねえ。
バイトして音源ボード買ってから、プレイし直したりもしましたよ。
FM音源のBGMと効果音にちょっと感動したもんです。
続けて無音でプレイしていたイースⅡもやり直したり。
ちなみに、そのバイトしていたコンビニは先日閉店しました。
あれから30年。
ゲームも恐ろしいくらい進化しましたよね。
小学1年の頃からゲーム&ウォッチで遊んでいたので、
ゲームの進化って、本当に凄いと思う。
家でプレイした初めてのビデオゲームって、
MSXのエクセリオンですよ、俺。
今見るとショボイけど、当時は夢中になってプレイしていたもんですよ。
ゲームがこんな事↓になるなんて、夢にも思いませんでしたよね。
俺もこの30年、色々と生活に変化が。
平成元年(1989) 中一~二年。MSXと並行してPC98でゲームをプレイしていた頃
平成2年(1990) 高校入学
平成6年(1993) 高校卒業して専門学校入学。遅ればせながら真・女神転生やりたくてSFCを買う
平成7年(1995) 専門学校卒業して内定蹴って就職浪人。公務員面接にて不採用。バイト始める
平成8年(1996) バイト先へ正式入社。転職で入社した嫁と出会う。デビルサマナーのためにSSを買う
平成9年(1997) FF7のためにPSを買う
平成10年(1998) セガを応援する意味でDCを買う
平成12年(2000) なんとなくPS2を買う
平成14年(2002) 嫁と付き合ってみる。そして結婚。メガテンNINEやりたくてXBOXを買う。不本意ながらJC入会
平成15年(2003) 娘誕生。この頃からゲームのメインがWindowsなってくる。
平成19年(2007) Radeon9800Proじゃ厳しくなってきたのでG-TUNEで8800GTS積んだゲーミングPC購入
平成21年(2009) PCのGPUを貰い物の8800GT(OC)に積み替える
平成24年(2012) G-TUNEでGTX580SLIのゲーミングPCを買う。電気代で泣く
平成25年(2013) 社長が代替わり。ブラック企業がダークグレー企業になってくる
平成26年(2014) やっとJC卒業
平成27年(2015) 保護猫♂を貰って家族に迎える
平成28年(2016) サイコムでGTX1080積んだゲーミングPC購入
平成29年(2017) 21年勤めて退社・同社取締役就任。不本意ながらライオンズ入会
平成31年(2019) 娘高校入学(4/8入学式)。もうPTA役員はやらないぞと決めていたのに、不本意ながらPTA総会で会計監査就任予定
※前半ちょっと年数間違えてたので訂正しました
昨日融けたのにまた積もった・・・
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月3日 - 07:41
春は遠い pic.twitter.com/iBsiS6Dt36
ちょっとやってみた
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月3日 - 16:59
あなたはアインシュタイン級! jp.vonvon.me/Xeb9T #vonvon #MENSA会員テスト
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月3日 - 17:02
よし、ならば俺は西暦を使おう
— Ekdahl (@ossansamp) 2019年4月3日 - 17:34
公的機関は元号使用を継続 菅氏「国民は自由に使い分けて」(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-… @YahooNewsTopics