こんばんわ、Ekdahlです。
3連休ですね。
うちの会社の休みは明日だけですが。
さて、新年会シーズン。
偉い人は忙しいんじゃないんですかね。
うちの社長は俺が把握している範囲で、今晩を含めてあと4件新年会がある。
俺は一昨日に2件目が終わった所です。
次は14日と22日の2件。
堅苦しい来賓扱いは14日で終わりなので、22日は割とお気楽極楽な新年会。
その後は確定している新年会はないんだが、月末にちょいと不在の社長に代わって接待飲みが。
接待と言っても、世間一般的な接待じゃなくて、
泊まりでこっちに来るからメシでも食いますか、的な。
ついでにI副社長と営業部長を誘ってみたが、
副社長は前日まで休暇取得中なので仕事が溜まって無理かもと言うし、
営業部長は札幌から戻れたらと言うし。
仕方ない、営業課長も誘ってみるか。
でも相手はあまり営業課長の馴染みの人じゃないんだよな。
ちなみに接待の席は、何となく俺が寿司を食いたかったので、寿司屋を予約。
経費で食う寿司は美味いぞ、きっと。
営業課長(65)が遊び仲間との新年会で毎晩飲みに出ている。
飲みすぎて会社も遅刻してくる。
定年後の再雇用者でなければ叱り飛ばす所だが。
とはいえ、ちょっと最近目に余る。
社長は笑い飛ばしているが、下の者に示しがつかんでしょうよ。
今日は1時間遅刻した上に、15時で上がるという。
今晩も、明日も飲みの約束があるらしい。
飲むのはいいが、仕事に障りのないようにしてもらいたいと思う。
閑話休題。
何かあったときにあれば便利かなと思った猫用ハーネス。
まぁ、嫌がるんですよね、ハーネス付けられるの。
昼過ぎに嫁から写真が送られてきたんですが、
もの凄く腑に落ちない顔というか、不機嫌そうw

ハーネス付けられてから、微動だにしなかったそうな。
慣れてくれないかなぁ。
病院に連れて行く時、
キャリーに入れると出すまでずーっと鳴いてるんですよね。
じゃあ、ハーネス付けてキャリーなしにしようかと思ったらしいんだが、
微動だにせず大人しいんならいーんじゃないかと思いつつ、
きっとストレスMAXなんだろうなぁとも思う。
さて。
STEAMで配信されたキャサリン。
PS3・XBOX360からの移植ですが、これが当初「おま語・おま値」だったのが、
最終的におま国になったようです。
まー、あれだ、セガだしねー。仕方ないねー。
キャサリンに興味ないので、どうでもいいんですけども。
GOGで無料配布していた「What Remains of Edith Finch」をDLしておきました。
昨夜、起動確認がてらちょこっとプレイ。
うーん、評価は高いけど、面白いのかな、コレ。
俺には合わないのかもしれません。
まぁ、無料だったし、いーんだけど。
STEAM版バイオハザード RE:2 "1-Shot" Demoをプレイしてみましたよ。

30分1度きりしかプレイできない体験版です。

実はバイオって、まともにプレイしたのは1と4だけだったりします。
なので、2もやってみてもいいかなー、と思ったり。
定価じゃ買わないですけどね。
安くなったら買ってみますかー、程度。
んで、西側オフィスへ来た所でタイムアップ。
うーん、クリアできず。残念。
グラフィック設定ではDirectX11でFHD解像度ですがMAXに出来るものはMAXまでにして、
イメージクオリティは100、フレームレートは60、垂直同期ON。
使用グラフィックメモリは12.34GBになりました。

俺のGPUメモリはGTX1080で8GBなんで、どうよ?と思いましたが、
体験版プレイ中はFPS60で安定していました。
DirectX12も試そうと思ったんですが、何せ30分しかプレイできんもんで、
試せませんでしたー。
例によってノーマルとグロverあるようですが、
7同様にグロverでも海外版よりもマイルドな表現になってるっぽいです。
その辺りが、萎えるんだよなー。
そんな理由で、7も買ってないんですけれどもね、俺。
3連休ですね。
うちの会社の休みは明日だけですが。
さて、新年会シーズン。
偉い人は忙しいんじゃないんですかね。
うちの社長は俺が把握している範囲で、今晩を含めてあと4件新年会がある。
俺は一昨日に2件目が終わった所です。
次は14日と22日の2件。
堅苦しい来賓扱いは14日で終わりなので、22日は割とお気楽極楽な新年会。
その後は確定している新年会はないんだが、月末にちょいと不在の社長に代わって接待飲みが。
接待と言っても、世間一般的な接待じゃなくて、
泊まりでこっちに来るからメシでも食いますか、的な。
ついでにI副社長と営業部長を誘ってみたが、
副社長は前日まで休暇取得中なので仕事が溜まって無理かもと言うし、
営業部長は札幌から戻れたらと言うし。
仕方ない、営業課長も誘ってみるか。
でも相手はあまり営業課長の馴染みの人じゃないんだよな。
ちなみに接待の席は、何となく俺が寿司を食いたかったので、寿司屋を予約。
経費で食う寿司は美味いぞ、きっと。
営業課長(65)が遊び仲間との新年会で毎晩飲みに出ている。
飲みすぎて会社も遅刻してくる。
定年後の再雇用者でなければ叱り飛ばす所だが。
とはいえ、ちょっと最近目に余る。
社長は笑い飛ばしているが、下の者に示しがつかんでしょうよ。
今日は1時間遅刻した上に、15時で上がるという。
今晩も、明日も飲みの約束があるらしい。
飲むのはいいが、仕事に障りのないようにしてもらいたいと思う。
閑話休題。
何かあったときにあれば便利かなと思った猫用ハーネス。
まぁ、嫌がるんですよね、ハーネス付けられるの。
昼過ぎに嫁から写真が送られてきたんですが、
もの凄く腑に落ちない顔というか、不機嫌そうw

ハーネス付けられてから、微動だにしなかったそうな。
慣れてくれないかなぁ。
病院に連れて行く時、
キャリーに入れると出すまでずーっと鳴いてるんですよね。
じゃあ、ハーネス付けてキャリーなしにしようかと思ったらしいんだが、
微動だにせず大人しいんならいーんじゃないかと思いつつ、
きっとストレスMAXなんだろうなぁとも思う。
さて。
STEAMで配信されたキャサリン。
PS3・XBOX360からの移植ですが、これが当初「おま語・おま値」だったのが、
最終的におま国になったようです。
まー、あれだ、セガだしねー。仕方ないねー。
キャサリンに興味ないので、どうでもいいんですけども。
GOGで無料配布していた「What Remains of Edith Finch」をDLしておきました。
昨夜、起動確認がてらちょこっとプレイ。
うーん、評価は高いけど、面白いのかな、コレ。
俺には合わないのかもしれません。
まぁ、無料だったし、いーんだけど。
STEAM版バイオハザード RE:2 "1-Shot" Demoをプレイしてみましたよ。

30分1度きりしかプレイできない体験版です。

実はバイオって、まともにプレイしたのは1と4だけだったりします。
なので、2もやってみてもいいかなー、と思ったり。
定価じゃ買わないですけどね。
安くなったら買ってみますかー、程度。
んで、西側オフィスへ来た所でタイムアップ。
うーん、クリアできず。残念。
グラフィック設定ではDirectX11でFHD解像度ですがMAXに出来るものはMAXまでにして、
イメージクオリティは100、フレームレートは60、垂直同期ON。
使用グラフィックメモリは12.34GBになりました。

俺のGPUメモリはGTX1080で8GBなんで、どうよ?と思いましたが、
体験版プレイ中はFPS60で安定していました。
DirectX12も試そうと思ったんですが、何せ30分しかプレイできんもんで、
試せませんでしたー。
例によってノーマルとグロverあるようですが、
7同様にグロverでも海外版よりもマイルドな表現になってるっぽいです。
その辺りが、萎えるんだよなー。
そんな理由で、7も買ってないんですけれどもね、俺。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます