こんばんわ、Ekdahlです。
水曜日。まだ水曜日。次の休みが遠い。
週末からまた世間は3連休ですが、俺は22日のみ休み。
今日は娘の誕生日。16歳。
何か欲しいものはないか尋ねたところ、
少し前に誕プレとして俺のクレカでゲームアプリの課金をしたよと言う。
あー、何かそういやそんな事あったねえ。
3,000円位だったか?
大した額じゃなかったし他に欲しいものは?と聞くと、
チューナーマイクが断線したから新調したいと言う。
それだって1,500円位のモンだろう?
それに楽団の活動で使うもんだし、
誕プレ扱いしなくてもいいんだけどねえ。
娘がチョイスしたのは断線したのと同じ、ヤマハのTM-30。
猫も便宜上、娘と同じ誕生日という事にしてる。
保護猫なので正確な誕生日は不明。
保護した人の話では7月ではないかという話。
まあわからんので、動物病院に掛かる上で誕生日が必要らしいので、
娘と同じ9/18とした。
こちらは4歳。
彼は来月で我が家に来て4年になる。

猫らしく箱が好き。
昨日届いたLeTAOのバースデイフロマージュの箱に入ってる。
11月は俺の誕生日。
使用中のステレオアンプPioneer A-N701が調子悪いので、
プレゼントとして新調していいか嫁に尋ねると、OKが。
PCの上に置いてるので、幅のあるタイプはNG。
幅20cm程度がベスト。
サイズと値段でチョイスしたのが、
DENON PMA-30だ。幅20cmジャスト。
PC上のDENON UAVC-310(5.1ch)の上に置く。これは幅21cm。

上にあるのが調子の悪いA-N701。
いいアンプだったんだがなー。右の音が出なくなってきた。
20年前のモデルだしなー。限界だったのかねえ。
UAVC-310も16年前の製品だし、こっちもそのうち壊れるんだろうか。
使い方としてはDVDをPCで観る都合上、
5.1chのUAVC-310とPCをOPTICALで繋いでいます。
ただ、こちらはイコライジングが出来ないので、音楽に不向き。
音楽をPCから流す場合は、UAVC-310のPHONEからA-N701のAUXへ繋いでいます。
普段はA-N701のAUXの先はSwitchのPHONEに繋ぎっぱなしですが。
閑話休題。
社員がポンポン有給申請してくる。
有給は最低5日取得が義務付けになってるし、
取ること自体は全く問題もないので許可を出すが、俺的には非常に羨ましい。
立場上有給はないが、休暇申請を出して休むことができるし、
俺の申請は単に会社への「休むぜ」という報告でしかないんだが、
今、俺は非常に忙しくて休みたくても休めない。
帰宅後もクラウドを活用して家で2時間程度仕事しているので、
呑みの誘いすら8月末辺りから断ってる。
まーそれも今だけで、10月に入ると割とヒマになる。
年末まで続く仕事も請けてはいるがほぼ外注だし、
打ち合わせも外注先がしてくれるので、
放ったらかしというワケにはいかないが多少楽はできる。
というわけで、10月からは少しゲームに集中しよう。
ドラクエ11Sも月末に出る事だし。
水曜日。まだ水曜日。次の休みが遠い。
週末からまた世間は3連休ですが、俺は22日のみ休み。
今日は娘の誕生日。16歳。
何か欲しいものはないか尋ねたところ、
少し前に誕プレとして俺のクレカでゲームアプリの課金をしたよと言う。
あー、何かそういやそんな事あったねえ。
3,000円位だったか?
大した額じゃなかったし他に欲しいものは?と聞くと、
チューナーマイクが断線したから新調したいと言う。
それだって1,500円位のモンだろう?
それに楽団の活動で使うもんだし、
誕プレ扱いしなくてもいいんだけどねえ。
娘がチョイスしたのは断線したのと同じ、ヤマハのTM-30。
猫も便宜上、娘と同じ誕生日という事にしてる。
保護猫なので正確な誕生日は不明。
保護した人の話では7月ではないかという話。
まあわからんので、動物病院に掛かる上で誕生日が必要らしいので、
娘と同じ9/18とした。
こちらは4歳。
彼は来月で我が家に来て4年になる。

猫らしく箱が好き。
昨日届いたLeTAOのバースデイフロマージュの箱に入ってる。
11月は俺の誕生日。
使用中のステレオアンプPioneer A-N701が調子悪いので、
プレゼントとして新調していいか嫁に尋ねると、OKが。
PCの上に置いてるので、幅のあるタイプはNG。
幅20cm程度がベスト。
サイズと値段でチョイスしたのが、
DENON PMA-30だ。幅20cmジャスト。
PC上のDENON UAVC-310(5.1ch)の上に置く。これは幅21cm。

上にあるのが調子の悪いA-N701。
いいアンプだったんだがなー。右の音が出なくなってきた。
20年前のモデルだしなー。限界だったのかねえ。
UAVC-310も16年前の製品だし、こっちもそのうち壊れるんだろうか。
使い方としてはDVDをPCで観る都合上、
5.1chのUAVC-310とPCをOPTICALで繋いでいます。
ただ、こちらはイコライジングが出来ないので、音楽に不向き。
音楽をPCから流す場合は、UAVC-310のPHONEからA-N701のAUXへ繋いでいます。
普段はA-N701のAUXの先はSwitchのPHONEに繋ぎっぱなしですが。
閑話休題。
社員がポンポン有給申請してくる。
有給は最低5日取得が義務付けになってるし、
取ること自体は全く問題もないので許可を出すが、俺的には非常に羨ましい。
立場上有給はないが、休暇申請を出して休むことができるし、
俺の申請は単に会社への「休むぜ」という報告でしかないんだが、
今、俺は非常に忙しくて休みたくても休めない。
帰宅後もクラウドを活用して家で2時間程度仕事しているので、
呑みの誘いすら8月末辺りから断ってる。
まーそれも今だけで、10月に入ると割とヒマになる。
年末まで続く仕事も請けてはいるがほぼ外注だし、
打ち合わせも外注先がしてくれるので、
放ったらかしというワケにはいかないが多少楽はできる。
というわけで、10月からは少しゲームに集中しよう。
ドラクエ11Sも月末に出る事だし。