こんばんわ、Ekdahlです。
3連休最終日、俺は普通に仕事でした。
さて。
DAEMON X MACHINA、面白いっすね。
ドハマリしてますわ。
概ね満足ですが不満がないわけでもない。
HANGARからSHOPとFACTORYにアクセスできたら便利だったかな。
あと、メニュー表示されてから操作できるまで、
ちょっぴり読み込み入って即座に操作できないのもちょっとね。
それと、デカールも自作や既存のを改造できたら良かったかも。
もうひとつ。登場キャラも多いので、アーカイブ的なのが欲しかったかな。
操作はPROコン使ってるので、然程問題もなく。
Joy-Conだったらプレイしにくいかもね。
アーセナルはDLCのクルセイダーで見た目を変えているんで、
パーツは純粋に手持ちの装備性能で選んでいます。
クルセイダーなしの素アーセナル ↓

素でも思ったほど悪くないなあ。

でもクルセイダーの方が格好いいなあ。
でもこれってこのゲームの売りの一つを無にしてるよね。
パーツ選んで好みのアーセナル作るのも、このゲームの醍醐味だろうし。
今日はCランクオファーオーダーのアーセナル性能測定と北部中立地帯調査、
それと新たに出てきたフリーオーダーをプレイ。
アーセナル性能測定は1対2でキツイんじゃねぇかと思ったが、
狭い屋内から動きやすい屋外に出てミラージュ出しつつ、
地上ダッシュしながら両手に持った銃器とショルダーのミサイルぶっ放してたら、
割とあっさり勝てました。
どーにも難易度のバランスがおかしいんじゃないかなー。
物資輸送貨物列車護衛作戦が異常に高難度だっただけかねえ。
3連休最終日、俺は普通に仕事でした。
さて。
DAEMON X MACHINA、面白いっすね。
ドハマリしてますわ。
概ね満足ですが不満がないわけでもない。
HANGARからSHOPとFACTORYにアクセスできたら便利だったかな。
あと、メニュー表示されてから操作できるまで、
ちょっぴり読み込み入って即座に操作できないのもちょっとね。
それと、デカールも自作や既存のを改造できたら良かったかも。
もうひとつ。登場キャラも多いので、アーカイブ的なのが欲しかったかな。
操作はPROコン使ってるので、然程問題もなく。
Joy-Conだったらプレイしにくいかもね。
アーセナルはDLCのクルセイダーで見た目を変えているんで、
パーツは純粋に手持ちの装備性能で選んでいます。
クルセイダーなしの素アーセナル ↓

素でも思ったほど悪くないなあ。

でもクルセイダーの方が格好いいなあ。
でもこれってこのゲームの売りの一つを無にしてるよね。
パーツ選んで好みのアーセナル作るのも、このゲームの醍醐味だろうし。
今日はCランクオファーオーダーのアーセナル性能測定と北部中立地帯調査、
それと新たに出てきたフリーオーダーをプレイ。
アーセナル性能測定は1対2でキツイんじゃねぇかと思ったが、
狭い屋内から動きやすい屋外に出てミラージュ出しつつ、
地上ダッシュしながら両手に持った銃器とショルダーのミサイルぶっ放してたら、
割とあっさり勝てました。
どーにも難易度のバランスがおかしいんじゃないかなー。
物資輸送貨物列車護衛作戦が異常に高難度だっただけかねえ。