goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

今頃Alien:Isolation

2019-06-11 23:14:01 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
いつだったか有志による日本語化MODがあるってんで、
おま国だったPC版Alien:IsolationをG2Aで買ってあったんですよね。

いざ日本語化しようと思ったら、
日本語化Wikiのファイルリンク切れでDLできず、しばらく放置してたんです。
ふと思い立ってWikiを覗いてみると、ファイルのリンクが貼り直してありました。
更新履歴を見ると、6/5に再公開したようです。
俺、ナイスタイミング。
ってワケでSTEAMでキーを有効化して、インストール&日本語化。






無事に日本語化できました。
ついでにグラフィック改善MODやゲームバランスMODも導入。
フォントファイルと日本語化ファイルは”一時的に再公開”と書いてあったので、
いずれまた消えるかもしれません。
とりあえず今はAlien:Isolationをプレイするつもりがなくとも、
いつ遊びたくなるか分からんので、ファイル群をDLしておけばいいと思います。
作者曰く(2018年12月の発言)、
法改正によりリスクが高まったこともあり、
今後は「個人的」に開発・使用して楽しむに留めたいとう事でしたので。


閑話休題。
我が家は俺が小6の終わり位に父が建てた家で、築32~33年と結構古い。
両親は、結婚して借家住まいだった俺に子が出来た16年位前に、
もう一軒家を建てて妹と祖母とそっちへ越して行き、
残ったローンを家賃代わりに払いながら、古い家は俺が再び住むようになった。
壁は屋根も重ね張りしてるし、塗装も何度かしてる。
内装も俺が夫婦で越してきた時にクロスを貼り替えてる。
洗面台、キッチンも交換した。
なので見た目は然程古くは見えないが、あちこちガタが来てる。
ドアのレバーハンドルが何箇所か調子が悪い。
特に1階トイレドアとホールから居間へ続くドア。
レバーなので普通は押し下げて開けるんだが、
下げてもラッチが引っ込まない。
レバーを上げるとラッチが引っ込むので生活には困らないのだが、
いつ完全に壊れるかわかったもんじゃないし、
客がトイレに入って「開かない!」と騒がれるのもなんだし。
そんなワケで多少の扉の加工が発生してもいいから交換しようと思い探してみると、
なんと全く同じものが今も販売されていた。
スゲェな川口技研! 感動したわ。