こんにちわ、Ekdahlです。
最近昼時に事務所にいることが多く、昼食は持参したおにぎりとカップ味噌汁や、
フリーズドライの豚汁を食べています。
今日は永谷園の豚汁。フリーズドライのやつです。
これに限らず、インスタントの豚汁って具が少ないよねぇ。
具といえば、豚汁って各家庭や地域で入れる具材は様々ですよね。
俺はさつまいも、里芋、かぼちゃが入っているのだけはカンベンです。
我が家は、豆腐、ごぼう、人参、玉ねぎ、じゃがいも、こんにゃくに豚肉です。
さてさて。
FOR HONOR(フォーオナー)のオープンβ、昨夜23時ちょい前から始まったようです。
俺も早速、2戦ほどマルチプレイを試してしました。
とりあえず侍”剣聖”を使ってドミニオンの対AI戦です。
操作自体は簡単なんですが、おっさんには結構厳しい。慣れかな?
相手の構えに合わせてこちらも構えを変えていかないと、
防御も攻撃も上手く行きません。
相手が右構えなのに、気付かずひたすら右攻撃とかしてるし、俺。
一般兵士は関係なくバタバタ倒せるんですけどね。
この雑魚叩いてる方がスコア稼げるって話もあるんですが、どうなんでしょう。
ちなみにあまり細かい説明とかは読み飛ばしてるんで、
カスタマイズとかチェーンとかよく分かってません。
装備変更とかはわかりますけどね。
んで、2戦目のスコアです↓

2番手ですね、俺。ほぼガチャプレイですが。
デスは死んだ回数ですかね?
いやぁ、ゲームとしてはなかなか面白いですよ。
動き自体はそれほど早くなく、人同士が戦ってる感はあります。
あとは相手の動きに合わせて構えをスムーズに変えていければ、
もうちょい上手く立ち回れるかな?
今晩はドミニオンで対人戦をやってみようと思います。
そういや、ユーザー名はUplayのアカウント名なんですね。
なんか”ekdahl001”なんてやっつけで付けた名前なんで、変えますかね。
STEAMやORIGINで使ってるのと同じ名前に変更しようか。
さて、オプションがあったのでグラフィック設定を見てみると、
推奨で超高でした。所謂最高設定でSSAAのみOFFですね。
解像度はフルHDです。
その状態でベンチを回してみました。
と、その前にうちの環境は以下。
CPU : Intel Core i7-6700K [4GHz/4Core/HT/HD530/TDP91W]
※4.5GHzまでOC済
MOTHER : ASRock Z170 Extreme6 [Intel Z170chipset]
MEMORY : 16GB Corsair VENGEANCE LPX CMK16GX4M2A2133C13 [8GB*2枚]
SSD : SanDisk (Ultra II) SDSSDHII-480G-J26C [SSD 480GB]
HDD : Seagate ST3000DM001 [3TB 7200rpm 64MB]
VGA : GeForce GTX1080 8GB MSI製 GeForce GTX1080 GAMING X 8G
※OCモードで使用
OS : Windows10 Home (64bit)
インストール先はSSDでなくHDDです。

これでベンチ結果は最小でもFPS100超えで、平均139.61。
調子に乗って、SSAAをONにしてみました。

シーンによってギリFPS30以上で、平均43.69。
GTX1080でこれかー。
30以下になるとマルチから追い出されるらしいので、OFFにします。
OFFにしてもゲーム中、気にならんしね。
SSAAをONでもスケーリングを50にすると負荷が減るようだけど、
その辺り全く詳しくないんだけど、それってどうなの・・・?

今晩試してみようかね。
参考に各GPUでのSSAAのOFFとONのベンチ結果をどっかから拾ってあったので、
アップします。フルHD解像度で設定は最高設定です。
SSAA OFF↓

SSAA ON↓

それはさておきまして、
正式リリース後はストーリーモードを終わらせてから、マルチですね。
そうすりゃ少しは操作に慣れてるだろ。
多分。
そうだといいな。
【追記 SSAA ONでスケーリング50】
こんばんわ。
早速SSAAをONでレンダリングのスケーリングを50にしてベンチを計測してみました。

最小44.72、平均75.87、最大150.17でした。
スケーリング100に比べて、大きく負荷が減ってますね。
では、この設定でどうグラフィックに違いが出るのか。
正直、ベンチ回してる最中はわかりませんでした。
ってわけで、カスタマイズ画面で確認しました。
↓SSAO OFF(画像クリックで拡大)

↓SSAO ON(画像クリックで拡大)

ちょっと分かりにくいんで、バストアップを並べてみます。

結構違いますねー。
ONの方が鮮明です。
スケーリングを100にしたらもっとくっきりなんですかね?
でも激重なんで、
俺はSSAA ONにしてスケーリング50でプレイしますかねー。
【さらに追記】
いやぁ、流石ベータテスト。
落ちまくりー(;・∀・)
プレイ中離脱してBOTと入れ替わるプレイヤーは、落ちてるんだと思います。
楽しいゲームなので、正式リリース前には何とかして欲しいですねー。
最近昼時に事務所にいることが多く、昼食は持参したおにぎりとカップ味噌汁や、
フリーズドライの豚汁を食べています。
今日は永谷園の豚汁。フリーズドライのやつです。
これに限らず、インスタントの豚汁って具が少ないよねぇ。
具といえば、豚汁って各家庭や地域で入れる具材は様々ですよね。
俺はさつまいも、里芋、かぼちゃが入っているのだけはカンベンです。
我が家は、豆腐、ごぼう、人参、玉ねぎ、じゃがいも、こんにゃくに豚肉です。
さてさて。
FOR HONOR(フォーオナー)のオープンβ、昨夜23時ちょい前から始まったようです。
俺も早速、2戦ほどマルチプレイを試してしました。
とりあえず侍”剣聖”を使ってドミニオンの対AI戦です。
操作自体は簡単なんですが、おっさんには結構厳しい。慣れかな?
相手の構えに合わせてこちらも構えを変えていかないと、
防御も攻撃も上手く行きません。
相手が右構えなのに、気付かずひたすら右攻撃とかしてるし、俺。
一般兵士は関係なくバタバタ倒せるんですけどね。
この雑魚叩いてる方がスコア稼げるって話もあるんですが、どうなんでしょう。
ちなみにあまり細かい説明とかは読み飛ばしてるんで、
カスタマイズとかチェーンとかよく分かってません。
装備変更とかはわかりますけどね。
んで、2戦目のスコアです↓

2番手ですね、俺。ほぼガチャプレイですが。
デスは死んだ回数ですかね?
いやぁ、ゲームとしてはなかなか面白いですよ。
動き自体はそれほど早くなく、人同士が戦ってる感はあります。
あとは相手の動きに合わせて構えをスムーズに変えていければ、
もうちょい上手く立ち回れるかな?
今晩はドミニオンで対人戦をやってみようと思います。
そういや、ユーザー名はUplayのアカウント名なんですね。
なんか”ekdahl001”なんてやっつけで付けた名前なんで、変えますかね。
STEAMやORIGINで使ってるのと同じ名前に変更しようか。
さて、オプションがあったのでグラフィック設定を見てみると、
推奨で超高でした。所謂最高設定でSSAAのみOFFですね。
解像度はフルHDです。
その状態でベンチを回してみました。
と、その前にうちの環境は以下。
CPU : Intel Core i7-6700K [4GHz/4Core/HT/HD530/TDP91W]
※4.5GHzまでOC済
MOTHER : ASRock Z170 Extreme6 [Intel Z170chipset]
MEMORY : 16GB Corsair VENGEANCE LPX CMK16GX4M2A2133C13 [8GB*2枚]
SSD : SanDisk (Ultra II) SDSSDHII-480G-J26C [SSD 480GB]
HDD : Seagate ST3000DM001 [3TB 7200rpm 64MB]
VGA : GeForce GTX1080 8GB MSI製 GeForce GTX1080 GAMING X 8G
※OCモードで使用
OS : Windows10 Home (64bit)
インストール先はSSDでなくHDDです。

これでベンチ結果は最小でもFPS100超えで、平均139.61。
調子に乗って、SSAAをONにしてみました。

シーンによってギリFPS30以上で、平均43.69。
GTX1080でこれかー。
30以下になるとマルチから追い出されるらしいので、OFFにします。
OFFにしてもゲーム中、気にならんしね。
SSAAをONでもスケーリングを50にすると負荷が減るようだけど、
その辺り全く詳しくないんだけど、それってどうなの・・・?

今晩試してみようかね。
参考に各GPUでのSSAAのOFFとONのベンチ結果をどっかから拾ってあったので、
アップします。フルHD解像度で設定は最高設定です。
SSAA OFF↓

SSAA ON↓

それはさておきまして、
正式リリース後はストーリーモードを終わらせてから、マルチですね。
そうすりゃ少しは操作に慣れてるだろ。
多分。
そうだといいな。
【追記 SSAA ONでスケーリング50】
こんばんわ。
早速SSAAをONでレンダリングのスケーリングを50にしてベンチを計測してみました。

最小44.72、平均75.87、最大150.17でした。
スケーリング100に比べて、大きく負荷が減ってますね。
では、この設定でどうグラフィックに違いが出るのか。
正直、ベンチ回してる最中はわかりませんでした。
ってわけで、カスタマイズ画面で確認しました。
↓SSAO OFF(画像クリックで拡大)

↓SSAO ON(画像クリックで拡大)

ちょっと分かりにくいんで、バストアップを並べてみます。

結構違いますねー。
ONの方が鮮明です。
スケーリングを100にしたらもっとくっきりなんですかね?
でも激重なんで、
俺はSSAA ONにしてスケーリング50でプレイしますかねー。
【さらに追記】
いやぁ、流石ベータテスト。
落ちまくりー(;・∀・)
プレイ中離脱してBOTと入れ替わるプレイヤーは、落ちてるんだと思います。
楽しいゲームなので、正式リリース前には何とかして欲しいですねー。
![]() | 永谷園 FDブロック とん汁 10.1g×6個 |
クリエーター情報なし | |
永谷園 |
![]() | フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 - PS4 |
クリエーター情報なし | |
ユービーアイソフト |