goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

ゲド戦記はダメっぽい?

2006-07-26 23:00:00 | アニメ
えー、世の学生たちは夏休みってやつ?
暑くないじゃん。寒いよ。
今日は日中はまぁまぁ暑かったけど、日が沈んだとたん寒い。
風が冷たくてねぇ。
風邪と言えば、なんとか熱は下がったものの、
未だ喉の痛みと鼻水が残る。
久しぶりに青っぱなが出てビックリさ。

閑話休題。というか、こっちが本題。
この間、テレビで「ハウルの動く城」ってやってたよね。
所々しか見てないから、内容は知らないけど。
んで、CMの時とかに「ゲド戦記」ってのが流れてて。
今度の新作らしいんだけど、
宮崎駿監督の息子さんが監督なんですってねぇ。
試写会の評判は良くなかったみたい。
何がどう、ってのは俺見てないからワカランけど、
要は説明不足ってやつ?
(ハリー・ポッターも原作読んでる人は映画は展開が早いって言うけど、
原作付映画作品って大なり小なりみんなそうだよね)
ゲド戦記の原作は確か学生の頃、翻訳本の1巻だけ読んだ記憶がある。
1巻って最初に出たの、俺の産まれる結構前じゃなかったか?
んで、5巻はここ何年か前に出たんじゃなかったかな?
違ってたらゴメン。
で、今回の映像化は3巻あたりベースに、
宮崎駿監督の息子さんによる独自の脚本なんだとか。
どうせなら1巻からやれよ、って気がしないでもない。
3巻って、ゲドなんてもうオヤジじゃんか(違ったらゴメン)。

俺はジブリっていうか宮崎駿監督の作品は、
「紅の豚」までしかまともに見ていない。
なんていうか、最近本職の声優を使わなくなってきたじゃない?
俳優とか女優さんとかに主役やらせてるじゃない。
どっちも演技には違いないんだけど、
声優業はその道のプロのが全然イイと思うんだよねー。
なんか、棒読みっぽくて。っていうか、はっきり言えば素人くさい。
それが妙に鼻について、受け付けないんだよねぇ。
その所為かどうかは知らないけど、
ファンからの評価は良くないよねぇ、ここ最近の作品。

試写会の評判がよくないんで、「ゲド戦記」はコケるのかな?
それとも宮崎駿監督の息子ってネームバリューでそこそこ売れる?
エンタテイメント作品が、ブランドで勝負しちゃいかんでしょーが。
売れてはイカン。
失敗して、それをバネに精進して欲しいものだ。
・・・なんか偉そうだな、俺。