とりあえず一所懸命

鉄道の旅や季節の花、古い街並みなどを紹介するブログに変更しました。今までの映画や障害児教育にも触れられたらと思います。

久々のハードワーク

2010-10-30 21:56:53 | 日記
金曜日、土曜日と久しぶりにハードな時間を過ごしました。

精神的にも肉体的にもかなりしんどい思いをしました。

金曜日、ある市の私立幼稚園研修会に出かけました。

朝9時から午後4時までの長丁場で、

午後から講演と実技研修をしなくてはならないというスケジュールになっていました。

午前中は、公開保育ということで、幼稚園3歳児~5歳児のクラスの授業を見てから、

場所を移動して、研究経過報告を聞くという流れになっていました。

公開保育は、事前の準備も教材研究もしっかりされていたようで、なかなか見応えのある授業になっていました。

何度か地域Coの仕事で行っている園だっただけに、子どもたちの様子も興味深いものがありました。

ただ、課題設定のねらいと、子どもたちの発達段階のところで、

多少課題があるかもしれないという気もしました。

そこらへんは、次回行った時に当事者と少し討論したいとこかもしれません。

当事者たちは準備その他大変だったと思いますが、大変参考になった会でした。

研究経過報告は、これも練習をたっぷりしてきたのか、

実にゆっくりと流ちょうに話されていました。

一所懸命聞こうとするのですが、あまりに流ちょうな優しい声に危うく眠りそうになってしまいました。

講評は、別の幼稚園の園長がされましたが、なかなか刺激的なまとめになっていて、

これも大変参考になりました。

午後からは、1時間半講演をして、その後で、1時間うた遊びをしました。

会場は100名以上の幼稚園の先生たちが集まっていたので、動いて遊ぶことは難しかったのですが、

とにかく笑顔を引き出したいという思いで、いろんなことを発信していきました。

終わった時には思わなかったのですが、車に乗ったとたん、どっと疲労感が押し寄せてきました。

幼稚園を出たのが、5時くらいでした。

6時半から少し離れた柳井市で特別支援教育の学習会の講師を頼まれています。

豪華な昼食をもらっていたのですが、緊張からの解放から少し空腹感を覚えました。

移動中のラーメン屋さんに寄ってから、行くことにしました。

“ま○○○ん”というラーメン屋さんでとんこつだけど、あっさりして薄味のラーメン屋さんです。

普段は自分の好みと違うので、行くことはないのですが、

この日は、時間もないのでそこに入ることにしました。

お客はいつも通り少なめです。

食事を終えて、会場に着くと責任者が座って待っていました。

「プロジェクターは?」と聞くと、私が持ってくると言っていたと言われました。

「エー!」と言いながらだんだん記憶が定かになってきます。

確かに私が持ってくると言ったように思います。

責任者が自分の学校に取りに行ってくれるというので、その間、ギターでうた遊びをしながら時間をつぶしました。

特別支援教育関係の話はお手の物だし、聞いている人も少ないので、流ちょうに話すことができました。

でも、この段階で朝から合計するとしっかり4時間半しゃべったことになります。

話が終わってから、自由討論の時に、多動で、友だちとのトラブルが絶えない子どもの例が出ました。

母親はまだ25歳で、子どもが幼い時に離婚して一人で育てている話が出ました。

困っているのは子ども本人で、次に困っているの母親なんだたという話になってきました。

孤立させずに、母親も含めて支援していくことの必要性について確認しました。

家に帰ったのは10時近くになっていました。

次の日の土曜日は、山口市で午前中会議です。

その会議の責任者でもあるので、会議の資料の準備もしなくてはなりません。

何とか準備も終わり、山口に向かいました。

午前中しっかり会議をして、午後からは“特別支援教育ビジョン実行計画”の学習会です。

もちろん、講師です。

先日準備したプレゼンを使って説明しました。

聞いている人たちは、しっかりとした人たちばかりだったので、しっかり深め合うことができたように思います。

帰りの車はさすがに疲れていました。

今回はそれぞれ、しっかり充実していたけど、やっぱりハードすぎたかもしれません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする