夏休みの宿題に音楽まであると聞いて驚いた。で、「音楽」「宿題」で検索してみたら沢山出てきた。
恐るべし。
僕が直接聞いた課題は、作曲家を一人選びその伝記を読んで、それを漫画にしてまとめよ、というもの。
ニラとカボチャとプリンを使って料理を考えてみろと言われた気分だよ。
夏休みの宿題が好きだという生徒は多くはあるまい。それでも何処かでその必要を感じているだろう。
しかし音楽でどこをどう突けば宿題が必要だという理屈が出て来るのだろう。
何か聴いてご覧、というなら誰しも何かは聴いているだろう。その曲を列記せよ、なんて言ったって無意味だし。
そこでせめて感想文を記せ、というのが一番平凡で穏健な宿題だろうか。(検索結果では作曲せよというのまであった。恐るべし。美術の宿題で画家の伝記を読んで、それに基づいて作曲せよ、なんていうのも時間の問題だな)
そこでこうなったらヤケクソで一捻りして貰いたい。
感想文なんて冗漫になる。俳句にして提出せよ。
ここで僕が自分でやってみたら、これがまた簡単なんだね。
運命や 岩に染み入る 蝉の声
一句完成、序でにもう一句
田園や 岩に染み入る 蝉の声
別にクラシックではなくとも出来るぞ。
ビートルズ 岩に染み入る 蝉の声
と、ヤケのやんぱちになる。宿題は必要ですか?
恐るべし。
僕が直接聞いた課題は、作曲家を一人選びその伝記を読んで、それを漫画にしてまとめよ、というもの。
ニラとカボチャとプリンを使って料理を考えてみろと言われた気分だよ。
夏休みの宿題が好きだという生徒は多くはあるまい。それでも何処かでその必要を感じているだろう。
しかし音楽でどこをどう突けば宿題が必要だという理屈が出て来るのだろう。
何か聴いてご覧、というなら誰しも何かは聴いているだろう。その曲を列記せよ、なんて言ったって無意味だし。
そこでせめて感想文を記せ、というのが一番平凡で穏健な宿題だろうか。(検索結果では作曲せよというのまであった。恐るべし。美術の宿題で画家の伝記を読んで、それに基づいて作曲せよ、なんていうのも時間の問題だな)
そこでこうなったらヤケクソで一捻りして貰いたい。
感想文なんて冗漫になる。俳句にして提出せよ。
ここで僕が自分でやってみたら、これがまた簡単なんだね。
運命や 岩に染み入る 蝉の声
一句完成、序でにもう一句
田園や 岩に染み入る 蝉の声
別にクラシックではなくとも出来るぞ。
ビートルズ 岩に染み入る 蝉の声
と、ヤケのやんぱちになる。宿題は必要ですか?