ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

防府天満宮

2010年03月24日 | お出かけ
毛利邸庭園に続いて、防府天満宮へ。
ここは、延喜四年(904年)に創建された日本で最初の天満宮だそうです。


天神山(酒垂山)の中腹にある天満宮。
参道の比較的緩やかな石段を上りきると、艶やかで雅な重層楼門が姿を現します。


楼門とは対照的に、優美でありながら落ち着いた佇まいの拝殿は、銅板葺入母屋造り。


抜けるような青空の下、幸せそうなカップルが記念撮影。


メジロもあちこちで見かけました。


参道横には、「芳松庵」と呼ばれる茶室もあります。


二の鳥居にあたる青銅鳥居や、五重塔として着工されたものの断念された春風楼など・・・・。



石段の傍らにある大楠と境内はずれの絵馬奉納所。


オオバヤシャブシの葉が青空に透けて綺麗でした。


大宰府に流された菅原道真公は、勝間の浦と呼ばれた港に船を止めて暫くこの地に滞在され、酒垂山に登って「身は筑紫にてはつるとも、魂魄は必ずこの地に帰り来らん」と誓われました。延喜三年(903年)亡くなられた日には、勝間の浦に神光が現れ、酒垂山に瑞雲が棚引いたことから、国司土師信貞は菅公の御霊がお帰りになられたと、翌延喜4年(904年)酒垂山に社殿を建立。防府天満宮が、日本で最初の天満宮と言われる由縁です。(防府天満宮HPより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛利邸庭園

2010年03月23日 | お出かけ
墓参りのため、郷里山口に帰省した際、久々に毛利邸庭園と防府天満宮を訪ねました。
広大な庭園の中ほどから望む毛利邸。


博物館として公開されている邸宅。車寄せは、荘重で重厚感が漂います。


庭園に面した客殿は2階建て。


庭側から見ることができる邸宅部分。庭も広大なら、屋敷も広大です。


ややくびれた瓢箪池の北端(邸宅側)から東屋方向を望みます。
桜が咲いていれば華やかな一角なのですが、少し早かったようです。


庭園には、小渓谷が巡らされています。


園内で見かけたヒバリとツグミ。


まだ咲き始めたばかりのソメイヨシノ。


こちらはヤマザクラ。赤い葉が可愛らしいです。


総ケヤキ造りの表門を抜けたところにある竹林。


旧長州藩主、毛利家の居宅となった毛利邸。
防府で生まれ育った私にとって、幾度となく訪れた懐かしい場所のひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓の春一番 ~ 桜そば & はまぐりうどん

2010年03月22日 | お気に入り
桜の開花に合わせるかように、今年もいただいちゃいました。食卓に届いた春の便り
名古屋に住む妻の友人が送ってくださった「桜そば」と「はまぐりうどん」です。(去年の記事)


翌日、さっそく桜そばを・・・・・。淡い桜いろが綺麗。


桜の香りがフワッと鼻をくすぐります。季節感があって、実にいいなぁ・・・・。


こちらは、はまぐりうどん。小ぶりながら、こだわりの桑名産はまぐり。


はまぐりも、その香りが春を感じさせる食材。ふっくらとして美味しかったです。


スタバを覗いてみると、ここにも季節限定メニュー。
「さくらシフォンケーキ」・・・・・この季節、夫婦揃ってこんなことに弱いんです(笑)


飲み物は、「さくらクリームフラペチーノ」と「さくらスチーマー」


3月半ばともなれば、季節がぐんぐん進んでいきます。
目と鼻と舌で味わう春、今年もしっかりいただきました (^-^)ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市総合農事センター

2010年03月21日 | 北九州
小倉南区にある北九州市総合農事センター。北九州市の農業振興のための施設です。
新聞で紹介されていた椿の展覧会の記事を見かけて、母を誘って出かけてみました。
ネムノキの花。細く球状に伸びるのは、花びらではなくオシベだそうです。


清楚な印象のユキヤナギ。


レースラベンダーというんだそうです。


どことなく、海の妖精「クリオネ」を髣髴とさせる白い花。


こんな、苔むした古木に根を生やしています。


中国または朝鮮半島が原産の山茱萸 (さんしゅゆ)


色鮮やかな河津桜。


さすがに農事センター、いろんな草花を見ることができました。



季節を先取りした花々が咲いている温室。



鮮やかな色彩の花々に混じって、ちょっと地味なパイナップルやバナナも・・・・・。


シンビジウムやハイビスカス、サボテンなど・・・・。



見たこともない変わった花もたくさん見かけました。



この日が最終日だった椿展。花びらの形や色、質感などが様々なのに驚かされました。


この時期、何故か鮮やかな黄色に目が反応してしまいます。


写真は失敗してしまったのですが、この他にも綺麗な椿(とは思えないものまで)が、たくさんありましたよ。




時期的にはもう遅いとはいえ、これから花咲こうとしているこんな蕾も・・・・。


農事センター正面入り口を入ったところに、大きなケヤキとセコイアの並木道があります。
新緑や秋の紅葉のときにまた来てみたいと思いました。

ちょっと見にくいのですが、並木道を歩く人影から木の大きさがわかります。

桜も開き始めた北九州、いよいよ春本番。楽しみな季節です (^-^)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、ほころぶ

2010年03月20日 | 北九州
福岡の開花宣言は、観測史上2番目に早い3月14日。昨年に次ぐ記録だそうです。
福岡市に遅れること6日。北九州でも、身近なところで開花が始まりました。


まだまだ蕾が主体ですが、全体としてふっくらと丸みを帯びた印象があります。


来週は、このアングルからは空が見えなくなるでしょう。


眺めている間にも、蕾がシャワシャワと開いてきそうな勢いを感じます (^-^)ゞ


おや~、この花びらは幹から直接咲いてるみたい・・・・・。


せわしなく動き回り、ほとんどお尻しか撮らせてくれなかったメジロ。


ツグミ君も人馴れしておらず・・・・、


近づくと、早々と飛び立ってしまいました。


わが家の周辺でも、昨日から今朝にかけて始まった桜の開花ですが、今日は生憎の春の嵐。せっかく頑張って開きかけているというのに、蕾には厳しい環境だったことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする