さて福岡に降りてデッキでの撮影を開始した私。九州時代から福岡の夕方って、あまり撮影したことがない。ドメタミは午後逆光なのだ。

デッキで撮影会するが、結構陽がない。ファーストショットはSKY

そこへAPJが降りてきた。

続いてDLT、ン?ウェストタキシーウェイには見慣れぬ奴が、ずーっとホールド。アライバル機とデパーチャー機で混雑している。さすが福岡だ。

FDAの水色号がプッシュバック。渋滞の中へ突入か。

ようやくSKYがラインアップ。

そしてデパーチャーのAPJ

先ほど降りたAPJがタキシー。APJの2機並びだ。

そしてピッカリが撮れたANAのB6。大分暗くなって、西の空が茜色。

そしてようやく中国聯合航空がラインアップの順番。

中国聯合航空は中国のLCC。今年8月から福岡に初就航だったか。

スリーレターCUAをデカデカと書いている。中華系には珍しいか。

一方こちらは常連のMU

そしてキャセイドラゴソ。

キャセイパシフィックの色違いに成り下がってしまったドラゴソ。ドラゴンマークが懐かしい。

お、私を五島福江から送ってくれたORC。ありがとー、いってらー。

デッキで撮影会するが、結構陽がない。ファーストショットはSKY

そこへAPJが降りてきた。

続いてDLT、ン?ウェストタキシーウェイには見慣れぬ奴が、ずーっとホールド。アライバル機とデパーチャー機で混雑している。さすが福岡だ。

FDAの水色号がプッシュバック。渋滞の中へ突入か。

ようやくSKYがラインアップ。

そしてデパーチャーのAPJ

先ほど降りたAPJがタキシー。APJの2機並びだ。

そしてピッカリが撮れたANAのB6。大分暗くなって、西の空が茜色。

そしてようやく中国聯合航空がラインアップの順番。

中国聯合航空は中国のLCC。今年8月から福岡に初就航だったか。

スリーレターCUAをデカデカと書いている。中華系には珍しいか。

一方こちらは常連のMU

そしてキャセイドラゴソ。

キャセイパシフィックの色違いに成り下がってしまったドラゴソ。ドラゴンマークが懐かしい。

お、私を五島福江から送ってくれたORC。ありがとー、いってらー。