引きつづき雨羽田

ここで7月から就航している東京2020マスコットを描いた009Dがやってきた

キャラクター入りの機材はこれ1機だろうか。しかしせめて東京2020とか、大きく描いてほしいな。ロゴだけこじんまりと貼られているがボディがデカいので間延び感は否めない。
ここでFR24を見ながらアライバル機をチェック、一休みする私。ドリンクを一飲みしていると・・・

目の前をE90が・・・あーっわかぱん?油断したぜ。FR24に映らないとは。しかし反射的に体が動き、追い気味ショットは何とか捕獲。我ながら良い反応だったな。

2機のB738。現行のJALタイトルと以前のJEXタイトルを並べて1枚に。いつまで撮影できるシチュエーションだろうか。

ここでインタミサテライトからA350がデパーチャー

TGの350だ。お初です。

これで、たぶんこの日時点で日本に就航しているA350は全会社ゲットかな・・・たぶん。

目の前ではサムライブルーがプッシュバック。

2018のワールドカップから2020オリンピックへ、夢は続く。

もうすぐこのラッピングもお終いかな。結局サムライブルー2を撮影する機会は無かったな・・・

ここで、最新の137Aがランディング。この日321NEOのほとんどを捕獲したが、135AのみCランに逃げられて撮影できなかった。西から来たのにCランに回らないでくれよお。待ち構えていたのに・・・

Bラン向うのN地区からインタミ前を転がるのは海保のガルフ。スラストリバースで減速する。Aラン前でホールド。

そこへルフトのA350がランディング。こちらは逆にCではなくAに降りてくれた。

そして海保のガルフは、A4BからW4と近くのTWYを渡ってきてくれたぜ。

大抵A2とかA3Bとか南側を渡るので、これはラッキー。

お陰でしっかり撮影できた。

インタミ側ではA350がエプロンへタキシング。

Aランには、がんばろう九州号が降り、

左右マーク違いのノベンバーマイクと、スペマが連荘

更に773の2020や

ワンワン号など、やっぱりスペマ天国羽田。
と、ここでまた雨が降ってきた。うーん
なんで雨の中撮影してるんだよ、俺・・・

ここで7月から就航している東京2020マスコットを描いた009Dがやってきた

キャラクター入りの機材はこれ1機だろうか。しかしせめて東京2020とか、大きく描いてほしいな。ロゴだけこじんまりと貼られているがボディがデカいので間延び感は否めない。
ここでFR24を見ながらアライバル機をチェック、一休みする私。ドリンクを一飲みしていると・・・

目の前をE90が・・・あーっわかぱん?油断したぜ。FR24に映らないとは。しかし反射的に体が動き、追い気味ショットは何とか捕獲。我ながら良い反応だったな。

2機のB738。現行のJALタイトルと以前のJEXタイトルを並べて1枚に。いつまで撮影できるシチュエーションだろうか。

ここでインタミサテライトからA350がデパーチャー

TGの350だ。お初です。

これで、たぶんこの日時点で日本に就航しているA350は全会社ゲットかな・・・たぶん。

目の前ではサムライブルーがプッシュバック。

2018のワールドカップから2020オリンピックへ、夢は続く。

もうすぐこのラッピングもお終いかな。結局サムライブルー2を撮影する機会は無かったな・・・

ここで、最新の137Aがランディング。この日321NEOのほとんどを捕獲したが、135AのみCランに逃げられて撮影できなかった。西から来たのにCランに回らないでくれよお。待ち構えていたのに・・・

Bラン向うのN地区からインタミ前を転がるのは海保のガルフ。スラストリバースで減速する。Aラン前でホールド。

そこへルフトのA350がランディング。こちらは逆にCではなくAに降りてくれた。

そして海保のガルフは、A4BからW4と近くのTWYを渡ってきてくれたぜ。

大抵A2とかA3Bとか南側を渡るので、これはラッキー。

お陰でしっかり撮影できた。

インタミ側ではA350がエプロンへタキシング。

Aランには、がんばろう九州号が降り、

左右マーク違いのノベンバーマイクと、スペマが連荘

更に773の2020や

ワンワン号など、やっぱりスペマ天国羽田。
と、ここでまた雨が降ってきた。うーん
なんで雨の中撮影してるんだよ、俺・・・