ジョージタウンにあるホテルに着くまでの道のりは、お世辞にもキレイでは無かったです。
なので、ホントにあの写真のホテルが有るのか?と不安になりました。
でも、ちゃんと有りました。
壊れかけのオンボロ建物とデラックス建物が共存する町、それがマレーシア。

とりあえず、ホテルは写真通りの姿で存在しました。
イースタン&オリエンタル・ホテル
通称E&Oホテル
ヘルマン・ヘッセやサマセット・モームも泊まったマレーシアで最も由緒と格式あるホテルのひとつ。
客室は全室スイートで、アンティーク家具が飾られたコロニアルスタイルの素晴らしいホテル。
日本で同じクラスのホテルに泊まるのは一生ムリかもしれない。
でも、マレーシアだから、私でも手が届く
まずはウエルカムドリンクを頂きながら、チェックイン。

ここで明日のアフタヌーンティーの予約を入れてもらいます。
日本で予約しようと思ったのですが、レストランの予約窓口が見つからず。
レストラン直通は電話番号のみ。こういうとこはイマドキにしてもらってもいいんだけど。
ちなみに変圧器は部屋のクローゼットの引き出しに有りましたが、日本対応のものでは無かったです。
ホテルロビー階はこんな感じ







両替率は1RM ¥25ぐらいだったので、ここでもう両替しちゃいました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
なので、ホントにあの写真のホテルが有るのか?と不安になりました。

でも、ちゃんと有りました。
壊れかけのオンボロ建物とデラックス建物が共存する町、それがマレーシア。

とりあえず、ホテルは写真通りの姿で存在しました。
イースタン&オリエンタル・ホテル
通称E&Oホテル
ヘルマン・ヘッセやサマセット・モームも泊まったマレーシアで最も由緒と格式あるホテルのひとつ。
客室は全室スイートで、アンティーク家具が飾られたコロニアルスタイルの素晴らしいホテル。
日本で同じクラスのホテルに泊まるのは一生ムリかもしれない。
でも、マレーシアだから、私でも手が届く

まずはウエルカムドリンクを頂きながら、チェックイン。

ここで明日のアフタヌーンティーの予約を入れてもらいます。
日本で予約しようと思ったのですが、レストランの予約窓口が見つからず。
レストラン直通は電話番号のみ。こういうとこはイマドキにしてもらってもいいんだけど。
ちなみに変圧器は部屋のクローゼットの引き出しに有りましたが、日本対応のものでは無かったです。
ホテルロビー階はこんな感じ







両替率は1RM ¥25ぐらいだったので、ここでもう両替しちゃいました。

人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます