レンヌの見所はメトロの駅の有るレピュブリック広場の北側の旧市街に集まっているので、徒歩で充分回れます。
まずは市庁舎



民事婚の結婚式を挙げたカップルが記念撮影されていました。
サン・ピエール大聖堂


外側が工事中の為、正面からは見えませんでしたが、中は入れました。
暗いのでこんな仕上がりにしか写せてませんが、実際は荘厳な雰囲気の立派な内部です。



こんな感じのカーブの道が多いので、1本通りを間違うとあれ?なことに。
ユニクロっぽくない(?)内装のユニクロが有ります。(白基調でZARAっぽい。看板小っちゃ!)
サンマロに有ったら助かったのにねぇ。
で、突然広場に出てきたり。


見所のひとつの15~16世紀の木組みの家群。

ブルターニュ地方では最も多く残っているらしいですが、思っていたより少なくて、ストラスブールの街並みレベルに想像していたので、ちょっとがっかり。
都会ですものね、残っているだけ凄いということですが。
路上に停まっていた車

ユルい感じの招き猫を発見。
でもタイ料理・・・怪しすぎる。
経営者のお国はきっとタイでも日本でもないだろう。
ブルターニュ高等法院

サンジョルジュ宮殿

特に観光名所としてガイドブック等に載ってはいませんでしたが、お花いっぱいの庭園が有り、とても綺麗な建物です。

中には入れませんが、見ている人もいないので、バルコニーでロイヤル気分でお手ふりごっことか(笑)

ご母堂様、シルバーヘア完成後初の外遊でございます~。
(日本ではまだ浮くけど、ヨーロッパの街並みにはめっちゃ馴染む感じがします。
そして周囲の人からより親切にされた!と本人は喜んでました)
普通のお家

ワンちゃんのタイルが埋め込まれていたので思わず撮影。



何の建物かと思ったら、プールらしいです。
で、辿り着いたのはタボール庭園。
とてもとても広いです。

滝有りーの



巨大トピアリー有りーの

噴水&花壇




全く逃げない鳩達。

傍に行っても動じません。
ミニ動物園も有ったり。

そして今回のお家に有ったらいいな~はコレ↓

竹藪の隠れ家
日差しも、視線も遮られる空間。
上手い具合に自然にドーム型になっていて、考えた人凄いな~と。
竹は根が張るので民家にはNGですが(昔、ウチに有ったので、ヤバい事は身に染みて知っております・・・)、他の庭木でできないかなぁ。
とか考えながらしばしここで休憩。
何しろ広いので、この庭園から出るのも結構歩きます。
シルバーさんからブーブー文句も出てきているので、一旦ホテルに戻ってから後半戦は出直すことに。

レピュブリック広場の駅からホテルへ。

この駅、何回通ったことか・・・

