goo

鉄道コレクション~富士急行1000系 開業80周年記念塗装

鉄道コレクション~富士急行1000系 開業80周年記念塗装をネット注文し届きました。
鉄道コレクション「第11弾」販売予定品(京王5000譲渡車両)より先行で販売と
予想外でしたが常に財布が厳しい私にはとても嬉しい事でした。

昭和の私鉄の中で最も好きな京王5000系ですが、各地へ譲渡され色々な塗装で現在でも元気に活躍してるのも嬉しいです。
そんな中特に似合ってる塗装と思うのはこの富士急の復活塗装でしょうかね~

シングルアームタイプのパンタは売って無いみたいなので、そのままにし
鉄コレ用動力を入れ走行できるようにしました。

※富士急さんへ望み~を込めて京王塗装+開業80周年記念塗装で記念撮影しました。


~2009/08記録~


ついでに、京王5000系(新線切り替わり頃)初台~幡ヶ谷間
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

N ゲージ総武線

Nゲージ整頓続きます。
今日は総武線(東京~千葉)を走った車両を、
総武線複々線もどきモジュール風にNゲージを配置しまとめてみました。
東北線に次いで小学生当時、一番乗車した路線です。

◆最初に113系1500番台(TOMIX)
一人で乗車出来るようになった頃は
まだ横須賀線との直通運転はされてなかった記憶があります。
実は5年ぐらい前までは東京駅には当たり前のように113系が来てるのだろうと思っていたら東海道本線の湘南113系よりも、もっと前に新車になっていのは驚きました。
15両編成サロ110×2両入はもうNゲージしか楽しめないですね。






◆183系0番台(カトー) 
あやめ・さざなみ・わかしお・しおさい(あずさ) など
各路線、私鉄も含め特急専用車輌から新車に入れ替えてくのが通例と
思ってましたが総武線は最後の最後でした。
おかけで、趣味な鉄道が復活後183系の特急を存分記録できたので良かったです。



末期は183系1000番台や189系も混じってました。


◆153/165系(カトー)
房総の急行 内房・外房・犬吠・水郷など
近年、各路線の急行の設定は数少なくなりました。
国鉄時代はほぼどの路線にも急行が存在し153系165系や455系など多く見れました。
東京から快速に乗車し錦糸町駅手前でトンネルから出た瞬間、両国駅に急行が止まってるかと見てた記憶があります。



・内房 新宿/両国~千倉/館山
・外房 新宿/両国~安房鴨川


・犬吠 新宿・両国~銚子
・水郷 両国~銚子


◆総武暖行線
101系103系(カトー)
山手線まもちろん中央線では101系冷房改造車も含め冷房車の普及率が高かったのに比べ
総武では101系だらけの非冷房ばかりだったような記憶があります。
現在なら嬉しい話ですけど~






◆201系(カトー)
暖行線でも他路線に比例し順序よく新車へ入れ替えが行われるのかと思ってましたが総武は変則的だったように思います。
103系高運転台が結構見れるようなになったと思ったら、
201系も中央線から少し遅れるぐらいで走りはじめた記憶があります。
2009年でも中央線ではまだ201系が走ってるのに、総武では既に引退と不思議です。




記載した内容は正しいか、分かりませんがNゲージを整理しながら妄想に浸りました。
他、私が生まれた頃ですがDC急行キハ28にキハ55を挟んだ”うち房 そと房 犬房”などもあったようです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ 中央東線

Nゲージ 中央東線 編
前回の常磐に続き整理ついで中央線もモジュールに配置し記録しました。

中央東線を代表する”特急あずさ”181系/183系
181系はカトーの旧製品です。あえて赤帯はいれず”あさま”でも
楽しめるよう連結部(TN)に改造しました。

〔カトー旧製品〕181系あずさ/とき


〔カトー旧製品〕183系あずさ編成



実車も2009年現在、元気に快走している115系1000番台
いつかはGMクモニを組み立て連結させたいと思います。

〔TOMIX 115系 中央線〕3+2+3編成



カトー165系と103系低運(リトルジャパン祐天寺店オリジナル)
中央東線の急行はアルプス・こまがね・みのぶ などがありました。

〔カトー103系低運大阪環状線"改"〕


〔カトー165系〕アルプス・こまがね編成


カトー201系 中央線201系の実車はそろそろ見納めなので
後はNで楽しもうと思います。

〔カトー201系〕分割/貫通編成


カトー101系 正面窓位置サイズともに若干違うのか評判がいまひとつのようですが私は十分満足してます。
シリーズが続くだろうと思ってたレジェンドコレクションはどうなったのか!

〔カトーレジェンドコレクションシリーズ第1弾101系中央線快速10両セット〕



最後に貨物、数年前までEF64原色の重連も見れましたが、
最近はまったく見かけてません。(ブルーサンダーが主なのでしょうか)
〔カトーEF64 0番台 前期形・後期形〕

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ 常磐線

カトーから24系 寝台特急〈ゆうづる〉の販売が予定され初の常磐専用ブルトレセットなのでリトルジャパン祐天寺店で予約しました。
カトー初のEF80も楽しみです。

販売日はまだまだ先なので手持ちの(国鉄時代)常磐線のNゲージ車両を整理し、
当ログ中カテゴリー常磐も空白だったので更新しようと思います。

つい数年前で103系は堂々15両編成でモター音を響かせながら爆走してました。
マイクロの103系1200番台は買えませんでした。



〔カトー〕クハネ583(みちのく)


〔カトー〕103系

数年前トミーからクロ481HGが販売され、ボンネット”ひたち”も楽しめるようになりまた。
415系旧塗装、筑波万博までだったようですね~
旧塗装時代は4両編成のみ組み合わせだったと思います。
新塗装になり7両編成(2階付の8両編成)も登場し近郊電車も15両化になったようですね。



〔TOMIXクロ481〕ひたち

〔TOMIX415〕

最後にマイクロエースEF80一次形(リトルジャパン祐天寺オリジナル)とマイクロEF80二次形
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

鉄道の日(昨日は)

日付変わってしまいましたが、昨日は14日は鉄道の日でした。
私はいつも通りの仕事で鉄道は無縁の一日でしたので、過去の画像から~

ここ数年で鉄道にちなんだ私的なニュースは東京発のブルトレが全廃になってしまった事です。
そんな近年、2008年2月にモデラー様にご案内して頂き銀河に乗車出来たことはとても幸運でした。

銀河下車後、山崎へ向かい雷鳥など記録し後、阪急京都線(大山崎駅)で阪急電車も記録しました。
改めて画像を見ると40年以上経過した(私と同じくらいの歳)2300系だったのでこの画像をUPします。


訳わからず対向側にも電車が来たので一枚
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

583系 中央線120 ゴロンと号を記録しました。

中央線八王子に朝到着だったので仕事前に記録できました。
「中央線120 ゴロンと号」

下り中央線豊田付近は、真逆光だろうな~と思いながらもとりあえず写してみました。
腕はもちろんヘタであり、太陽光を手でさえぎりながら頑張ってみましたが
やっぱり駄目でした~


営業運転を終え、豊田への回送ですが、
こちらが一応メインです。


豊田で訓練者と並んで休んでました(敷地外から)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ モジュール インカーブ完成

Nゲージ モジュール・レイアウト インカーブ部が完成しました。
前回Nゲージ走行会に参加させて頂いた時のM氏のモジュールに牽かれ
私も作りたくなり完成に至りました。
↓M氏作(この車両の写りに惹かれました~車両はモデラー様!)



私のは、既に車両を配置し先日画像をUPしましたが、モジュール完成の区切りとして・・・・・
鳥小屋なみの自宅の為、収納・運搬を安易にするため3分割にしました。
①レイアウト(レール部分)本体に②背景の山部③レイアウト下の情景部の構成になってます。
情景と言っても水田風なのでいまいちですね。


600mm+600mmの前景です。
接続部はカトーのガーター橋になってます。




モジュール左600mm部と裏山側の一番線トンネル付近です。




続いてモジュール右600mm部と裏山側の一番線トンネル付近です。



一番線と本線の距離74mmしかないのでトンネル出口付近の土手は薄っぺらく
実物では更にありえない光景と思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

NゲージTOMIX「さよなら富士はやぶさ」

TOMIXより「さよなら富士はやぶさ」販売されリトルジャパン祐天寺店で購入しました。
私が子供の頃にブームだったブルトレ、当時東京駅の発着を思いだすと信じられません。
JR仕様で少々高かったですが記念に買いました。
完成したモジュールに配置しひとり妄想に暮れ楽しみました。



電気機関車は4台もセット、こんなに要らないですが仕方ありません。
はやぶさ

富士


続いてカトーのブルトレ佐世保編成から遅れ、長崎編成(8輌)も販売され
フル編成になりました。


TOMIXの機関車C57 135も販売され記念に購入しました。
よく出来てると思います。
トミーは縮尺が忠実なのか、他メーカーのSLは少し大きく並べられません。


最後に先日販売されたマイクロの名鉄5500です。
GMのキットで組み立てようと思ってましたが、開始しなくて良かったです。
キットは富山の車両にする事にします。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )