goo

続~秩父

24日に秩父鉄道へ国鉄色になった1000系の記録の続きです。
最初に記録できたのがカナリアイエローでした。
Mst様は予め、ダイヤグラム作成してくださったので
効率よく記録することができました。


HM付きのウグイスと続きラッキー続きでした。


鉄橋でスカイブルーも記録しダイヤグラム上オレンジとの交換も分かり
駅近くで待機し記録できました。


Nゲージのガーター橋と車両のように見えました。
エメラルドグリーンの川色の予定でしたが、
前日の雨でコーヒー牛乳色の川でした。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

秩父鉄道

4編成が国電カラーに復元された秩父鉄道へMst様にご同行して頂き記録してきました。
ラッキーな事にカナリアイエロー・スカイブルー・オレンジバーミリオン・ウグイスと
復活4色を全て記録する事ができ充実の一日でした。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ 横軽編

ここ数年、信越方面の車両が相次いで販売(Nゲージ)され
上野発の列車の中で信越線系が半端だったので、更に充実できそうです。

直近でKATOから販売された189系(あさま)。
カトーEF63と連結もスム-ズで少し前に販売された489系と共に
楽しみたいと思います。




EF63や189系を買ってる最中、ふと目に止まり
衝動買をしてしまったマイクロのED42
この時代は私は生まれていませんが、
大好きなキハ82(白鳥)などもにも繋げてたくなり購入。
画像はキハ58を付けて(急行妙高)みたいな感じにしてみました。
何時かは横~軽 風なレイアウトやモジュールを作ってみたいですが、
第3軌条やアプトなどの難題があります。


私の財布を苦しめるマイクロですが、どういう訳かマイクロエースの商品は
購買欲を沸きたてられます。
あと数ヶ月で、またマイクロ製品ですが
カトーやトミーの穴を突いて、苦しいけど嬉しい169系が予定されてます。
これで電車時代の鈍行、急行、特急と楽しめるようになり
待ち遠しい、1品です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

3方ポイントを使ったNゲージレイアウト

600mm分岐部と450mmカーブ部製作が終了し
やっと、3方ポイントを使った(1200mm部)Nゲージレイアウト製作開始するところまで来ました。

しかし1200mmは自宅に放置する場所がないので、600mmで分割できるように
作らなくていけません。
レールは本線と合わせ5線となり、ホームも設置予定なので、製作時間も
結構かかりそうです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ走行会、無事開催

Nゲージ趣味の仲間で各自製作したモジュール(TOMIX規格レイアウト)
を持ち寄り、走行会を無事開催しました。

全てのモジュールを繋ぎ終わり、試験走行で自分の所が問題無く通過できるか
気がかりでしたが、大丈夫でした。
(もし自分の所で止まってしまうと、全線運休になってしますので責任重大です)

モジュール作りも2年が過ぎ、完成度のレベルは少し上がってきたかと
思いきゃ~、やはり”まだまだ”って今回も仲間のを見て実感しました。

そんな訳で今後の為に写真を写してきました。
(携帯カメラなので実物は相当に良いものばかりです)

まずは”みづほ氏作品”http://miduho.sblo.jp/
1500mmの全長を使い、切り通し線路で見るからに迫力が違います。
コンクリート壁と土壁の間を車両が抜けていくの風景は実車さながらです。


沿線住猫氏作品 http://mypage.odn.ne.jp/home/ensen_sumineko/
約600mm電車庫は全て自作!かなり精密に仕上がっていて、
絶対真似できません!この車庫横を通過してく車両は最高です!
新作の住宅地は製作途中だったので写真は無いですが
少し田舎へ行くと住宅地道路脇の側溝も表現中でした~
私も同じような事を構想してましたが、路面の底上げや側溝のマス作りが
あまりにも面倒そうなので中止しました。
次回、完成が楽しみです。


モデラー氏作品 http://www.geocities.jp/heppokomodeler/
いつもいろいろと教えて頂いております、モデラー氏
何とか追いつけって頑張ってますが、レベルが違いすぎです!!
各箇所全て、手抜き、妥協無しのホント精密な仕上がりは素晴らしいの一言につきます。
あえて全体像を写してみましたが、ズレなど一切なく綺麗に区画されていて、
このような所が実物に見え、完成度hが上がるのでしょうね。
それに比べると無計画な自分のはヘボイです~


M氏作品 http://page.freett.com/miyakost/T1.htm
実はみんなの師匠です。
今回もトレインスコープ(車載カメラ)を使用し
モニターで一周するレイアウトを鑑賞しました。
レール際のバラストのウェザリングはじめ、実際に電車の先頭車に乗っている
気分になりました~やっぱり師匠です。
ログで動画を見れないの残念です。


最後にD-Train
先月、名鉄見て来たばかりで冷め切れぬ思いから、
名鉄の車両を中心に走らせました。
パノラマ通過中の奥に!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

モジュール600×300完成

TOMIXレイウト企画の600×300モジュール
突貫工事で完成

レイアウトの都合上、レールだけが並ぶモジュールなので、
出来る限り空いたスペースにコンクリートの壁や道路と路線の間に
柵などを配置し、少ない情景としました。
-------------------------------------------------------------------------
ボード奥には新線工事中のイメージでレールを配置してあります。
企画の間隔なので何時か御殿へ住んだ時には延長も出来るようになってます。

--------------------------------------------------------------------------
本線の複線間には黄色のパイプ風なやつをつけてみましたが
画像で見ても判る通り、バラバラで統一性がイマイチでした。
中古で探した浪漫を置いて記念撮影し終了とします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージモジュール、上から写真

600×300完成へ向け
カーブモジュールと並べて上からの写真と撮り
確認しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ走行会を控え~

Nゲージ好きの友人と自作したモジュールを繋いで、
昨年に続き2回目のNゲージ走行会を来週に控え突貫工事で進めてます。

直線600×300ですが、今まで以上に時間がかかってます。
今回のものは以前製作した450×450(カーブモジュール)の連続物で
3方ポイントレイアウトへ向けての分岐する部分になります。
なので建物や線路脇のアクセサリーはほとんど無く、レール中心のモジュールに
なってしまいました。
しかしレールだけでは今ひとつなので、複線の間に撮鉄には邪魔な黄色の
横断防止?のパイプを並べ、本線の奥には新線工事中風なレールをひいてみようと思います。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )