goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

NゲージDD13(リトルジャパンオリジナル)

2006年06月21日 | Nゲージ DC PC
おおよそ国鉄時代のEL、DLが揃いつつある中、
DD13は絶望とあきらめていたいたら、
運良く(リトルジャパンオリジナル)のDD13を買う事ができました。
いつも店主さまに感謝!現在製作中のモジュール工場地帯に置き一人満足!
リトルジャパンには他にも私鉄からJRまで他店では買えないオリジナル車在籍
一見の価値あり~最寄駅は東急東横線祐天寺駅徒歩2分~(http://www.h4.dion.ne.jp/%7Elj-shop/T1.htm)

旧形客車

2006年06月13日 | 鉄道画像・動画
(たつのぴっかり)、(くりちゃん号)に使用された64 1001+旧形客車が
6/13(火)返却回送を記録しました。
200mmのレンズなので無理がありました。(トリミング)
また山手線の内回りも外回りも接近!災厄のケースでした。!!!
1001の20分前は新緑の北陸路に出向いた(ゆとり)EF64 36回送もありました。

カワイのオイルタンク

2006年06月09日 | Nゲージレイアウト・モジュール・ジオラマ
オイルタンクを購入し早速配置してみました。
欲言えばもう少し高く、大きいけらば更に良かったのですが
見栄えも良く、ご丁寧に階段までありgoodです。

これで工場地帯作成の為の部品類がおおまか揃ったので
いよいよ固定し最終段階に入れそうです。

ある程度規則性をもたらし、またゴチャゴチャ感の表現も
配置で左右されそうなので、いろいろと模索しながら
やっていこうと思います。

工場地帯へ

2006年06月07日 | 鉄道画像・動画
やっと晴天に恵まれ、モジュール製作の参考に
川崎の工場地帯へ行ってみました。
昭和~扇町、水江~浮島と迫力満点の実物を見学!

しかし、撮影禁止の札が多く思ったように
記録できませんでした。(2度も注意をされました)
ま~危険物が多い場所だしテロでもあったら
私達が一番困りますから、撮影禁止の張り紙が無い物だけ
写して帰宅しました。



100円ショップ

2006年06月03日 | Nゲージレイアウト・モジュール・ジオラマ
工場地帯モジュールは思ったより大変!
既製品では私の希望のは無いし、パイプラインのパイプや部品は数足りず
買足し予定です。

そんな中先日[モデラーhttp://www.geocities.jp/heppokomodeler/]さまに(河合のオイルタンク)を教えて頂き
早速注文、現在納品待ち~
しかしまだまだです。
あとは自作しかありません。

そんなわけで、工場地帯の置物を探しに朝から100円ショップへ~
アクセサリー小物入れなど買ってきて塗装。

そして本日は半日かかりで、昨日(リトルジャパンhttp://www.h4.dion.ne.jp/%7Elj-shop/T1.htm)の店主さまに伝授された方法で
プラバン形抜きをし建物を作り工場の一角に配置あっという間に1日が終わってしまいました。