goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

南海電鉄 キハ5501・キハ5551形と.キハ58(きのくに)

2014年03月19日 | Nゲージ 私鉄西日本

南海電鉄 キハ5501・キハ5551形と.キハ58(きのくに)記念撮影。

高架複々線区間走行の南海キハを妄想。

 

国鉄線内では「きのくに」に連結

私鉄と国鉄の連結が好きです。

関東では中央線も同じような光景がみれたんでしょうね。

 

きのく編成にはユニットサッシ改造車のキロ


TOMIX ED75 700

2014年03月17日 | Nゲージ EL DL

TOMIX JR ED75-700形電気機関車(前期型・オリエントサルーン色)・(前期型・サッシ窓)祐天寺モデルスで購入し記念撮影しました。

仕事が少し落ち着き、先月購入した模型を並べゆっくり休みました。

その中からED75に24系24形をつけ、先日引退したあけぼのHMで妄想。

前期型・オリエントサルーン色

 

前期型・サッシ窓

 

EDの実車写真はありませんが、思えばあけぼのを最後に見たのはこの画像81の時だったので何年も前だった。


TOMIX 近鉄30000系ビスタカー 祐天寺モデルスで購入

2014年03月10日 | Nゲージ 私鉄西日本

TOMIX 近鉄30000系ビスタカー 祐天寺モデルスで購入し記念撮影しました。

関東では2階式の電車は走ってなかったので、子供の頃からとても好きな車両でした。

 

前回購入したグリーンマックス12200系と連結。

 

GM12200はTNカプラーをつけました。

 

我が家の近鉄特急の集合写真を

 

先月大阪で見たビスタ、塗装も登場時は違いました。

 

連結部