goo

富士急

私は毎年仕事で宿泊する旅行には行かれなく、私を除く家族は山中湖へ
迎えはいつもの事で、この夏は撮鉄しなかったので富士急を記録してきました。
一番の狙いは(元京王5000系)富士急1000系リバイバルカラーです。

昭和30年代~のカラー(元小田急2200)も同じ配色だったので私的に好きです。
(鉄コレ11でもこのカラーでれば嬉しいですが・・・)


続いて今年で開業80周年を迎えた富士急の「富士登山電車」



塗装はともかく以外に好きな形の富士急オリジナル5000形



リバイバル塗装第2弾の運用を聞きに河口湖へ、駅員さん丁寧に教えて頂きました~大月で寝てると言う事で諦めて大宮・新宿へ向けて走る前に休憩してる183/189を記録しました。


最後にやはり国鉄車両は撮り逃せません。
ず~っと小雨降って最低でしたが特急色を見て満足し終了しました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ 小田急旧4000形か2600形

Nゲージ 今年度の組み立て目標が約40%達成し
私が住む沿線小田急の組み立てを開始しました。

過去にGM1800形もどきを組み立ててる途中鉄コレ発表また5000形や9000(8000)形GMキットでと、購入したらマイクロから予約が始まり全て待ってほうがよさそうな感じでした。
そんな中ようやく9000形の発表がありLJ祐天寺店へ予約、しかし6+4の千代田線乗り入れ編成ではなく晩年の8連及び4+4の各セットでした。(少しがっかり)仕方ないので各1セットづつ予約しました。

このあたりから予想するとマイクロの小田急編成は活性期の編成ではなく、現行及び晩年廃車前の仕様での販売が多いような感じがします。(NSEもそうでした)

前置長くなりましたがそんな訳で旧4000形か2600形(非冷房)は販売されそうに無いので組み立てることにしましたが・・・・早速難題、キットの顔では4000にも2600にもなりそうも無いです。
パテ埋めやプラバンを貼り、正面窓周りの窪みから付けなくてはなりません。
(マイクロのを塗装変え、非冷房にしたほうが早そうですが何処も売り切れのようですし)

~時間かかりそうです~

この夏は何処も出かけてなにので気晴らしに小田急TRAINSに、もしかして9000形テストショットが置いてあるかなと思い自宅からは程近いので久しぶりに行ってみましたが、やっぱり無かったです。
そのまま帰宅するはずが行って失敗MSEのBトレが目に止まり買ってしまいました。
(そろそろNでもでそうなのにと勝手な予想)
BトレMSE入れてロマンスカー集合、記念撮影しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ 国鉄70系&西武のピンク集合

鉄コレとGM組み立て品の西武ピンク時代の集合写真を記録。
あと371系を待つことにし、とりあえず西武完了としました。


湘南窓続きで、先日再販されたマイクロの国鉄70系スカ色セットA・Bを
リトルジャパン祐天寺で購入しました。
横須賀側、東京側で先頭車の窓はHゴムと原型の製品になっていました。
画像はAとBセットのHゴム側の先頭車になります。
鉄コレでも山スカ、新潟色も発表済みでがマイクロの山スカも購入しようと思います。
昭和39・40年頃の東海道、151こだま・157ひびき・153東海・80比叡と共に
楽しもうと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ西武551系タイプ完成

Nゲージ グリーンマックス451系キットを使い
551系タイプの組み立てと塗装が終わり完成しました。
細かく追求し作る技術も能力を持ってない為、半端な仕上がりですが
走れば分からないだろうと、他の編成と連結して楽しみたいと思います。

一応頑張った所ですが乗務員扉の左右を写真を見ながら数ミリカットし繋ぎ直し、客ドアー窓はにはHゴム用の形が付いてたので削り落としました。
また中間車はキットに入って無いので先頭車から切り接ぎしました。
ここまで作業が一番時間を使い、根気が必要でした。



動力は鉄コレ20m用TM-09に台車枠は鉄コレ用TD-02で代用しました。
ワイパーは銀河N-039、パンタはGMは調子悪いのでTOMIXのPS16Pにしてみました。
テールライトは(TAVASA私鉄種別標識灯PN032)手すりは(銀河N-255) と前回使った残りで済ませました。
屋根パンタ周囲と前面窓は自分なんとか作りました。
今回も部品の調達やアドバスを”リトルジャパン祐天寺店”店主さまよりお世話になり完成できました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Nゲージ GMキットで西武551系タイプ組み立て中

インレタ他、西武系パーツが余ってたので、更に西武の模型の充実させるため
Nゲージ グリーンマックスの西武451系キットで551系タイプ4連を組み立ててます。
中間車と先頭車は切る・削る・磨くと面倒作業をコツコツ繰り返しとりあえず箱になりました。
塗装に入るには少し不安なので、各所確認してからにします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

NゲージTOMIX113系(阪和色)

TOMIXより113系(阪和色)が販売されリトルジャパン祐天寺店で購入しました。
08年銀河廃止の年にモデラー様と記念乗車した翌日、大阪-新大阪の淀川で銀河を写そうと待っていたら、大阪環状線方面から橋を往復する姿が見え阪和色記録したかったと後悔してました。
なかなか行けない関西方面の為、現在の113系(阪和色)とは仕様が違いますがNゲージ眺めることにしました。
また嬉しいことにズ~っと待っていた玉電200形も販売されるようで2つ予約してきました。(玉電待ち遠しい~)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

GM西武101系を使い411系タイプ完成しました。

GM西武101系を使い411系風(タイプ)完成しました。
1灯タイプ2輌編成とシールドビーム2灯タイプ2輌編成の計4輌にしました。
1灯ヘッドライトは(銀河の101・キハ35系用)
テールライトは(TAVASA私鉄種別標識灯PN032)手すりは(銀河N-255) 
サボ受けは(BONA73形用P-003S)を使いましたが
サボ受ですが薄タイプを破損し厚みがあるタイプをつけました。【なんだか変です】
今回もリトルジャパン祐天寺店 店主様より部品とチョイスして頂き購入できました。


シールドビーム2灯タイプ2輌編成は前回完成した801系タイプに増結させ
6輌編成運転でも楽しめるようにしました。
実車とは掛け離れた各所あると思いますが、どうかご愛嬌願います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )