goo blog サービス終了のお知らせ 

D-train

    

ベースキット社/リトルジャパンモデルス京急700形完成

2011年06月23日 | Nゲージ 京浜急行
ベースキット社/リトルジャパンモデルス京急700形完成し記念撮影。
昭和50年代ぐらいの非冷房にし、400形タイプや600形タイプとともに妄想し楽しもうと思います。
700形と同時進行したGM東急キットからのデハ400形風も完成しました。
帯周りの(ヘッダー)はエバグリーンのプラ板0.25×1.0mmで表現しました。
湘南顔の460形タイプも組み立てデハ400と連結させる予定です。

ベースキット社/リトルジャパンモデルス京急700形1次車進行中

2011年06月16日 | Nゲージ 京浜急行
ベースキット社(リトルジャパンモデルス)の京急700形1次車ボデーの塗装まで終わりました。
ラインがうまくできなっかたので、再塗装したので倍時間を使ってしまいました。
ついでに、GMのキットを使い京急400形・460形もどきも進めてます。


ベースキット社/リトルジャパンモデルス京急700形1次車組み立て

2011年06月08日 | Nゲージ 京浜急行
今年初頭に鉄コレ京急1000形を買えたので、ある程度京急を揃えようと思い旧600形に続きベースキット社/リトルジャパンモデルスの京急700形1次車の組み立て開始しました。
キットは冷房車仕様ですが、少し手間かけ高運転台非冷房にする予定です。
購入したリトルジャパンで非冷房仕時代の屋根配管などのアドバイスを頂き素人ながら何とか付けてみました。


汚い線取りですが、塗装すれば少し誤魔化せるだろうと思ってます。

KATO EF81 300 入線

2011年06月01日 | Nゲージ EL DL
先月末ですが、EF81 300 リトルジャパン祐天寺店で購入しました。
幼年期初めて買ったカマがトミーのEF81300でした。
早々にパンタを壊した思い出があります。
待ちに待ったカトー国鉄仕様81なので、2機購入しました。
ナンバーは、赤13号の301.302が後に販売されると予想し303号機にしました。
手持ち81集合させて記念撮影しました。