玉電デハ150形両運転台進めてます。
屋根上の余計な穴埋めとパンタ台と水切凸の研磨をしました。
更に細かな隙間を瞬間接着剤で埋め更に磨く、面倒な作業を繰り返してます。
集中力がないので動力をどうしようか完成後を妄想しながら進めてますが、作業より妄想時間のほうが長くなってしまいます
トラムウェイの動力を祐天寺モデルスで購入しました。
鉄コレと比較しながら検討してます。
走行の状態はモーター周りがウェイトで囲まれたトラムウェイ=GMのような走りです。
鉄コレ=滑らかですが軽く、やや車輪が小さいので脱線しやすいので鉄コレとトラムウェイは好みという事になります。
↓鉄コレ動力
↓トラムウェイ動力