goo

モジュール1周 カーブ1/4

モジュール1周させるためのカーブ1/4(複線)部分ですが
角度がついたカーブで作る事にしました。
コルクのレール下敷きを配置後、脱線や倒れる角度を見ながら
カッターで削りフレキのレールをボンド付けしました。
あとバラストを撒き、木や草の背景を配置し完成します。
完成後、実走行したとき問題が起きなければラッキーなのですが
その時までは不安です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

モジュール1周 Ⅱ

今までのモジュールは街コレなどを使った町並み風景が多かったので
カーブ側は建物がない自然風で行こうと思います。
まず一枚目の板は畑にしてみました。
畑部分はコーヒーを落とした後のカスを撒いてみましたが
上手く固まるか心配です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モジュール1周

今月から直線のみだったモジュールに
カーブ部分を作り一周させようと半周部分の複々線から着工したのですが、
高架橋の買い忘れがあり入荷待ちの為
もう半周側の複線を先に進めてます。
当初買い足しせずに自宅の肥やしのもので消化しようと思ったのですが
結局~欲が出てしまい予定変更し、カーブ部は通常の複線間隔ではなく
レール一つ分を空けたもので作る事にしました。
したがって従来の複線間隔に戻す必要が出たため
プラスに直線部分も作る事になり、また板が増えてしまいます。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

岳南元画像

岳南元画像
このまま腐っていくのを待つのでしょうか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岳南

岳南鉄道に少し寄り、元東急5000系を見る事ができましたが、
痛々しい状態での留置(廃車)解体されないだけマシだったのかもしれませんが
それにしてもボロボロでした。
早速自宅へ帰り少し綺麗にして上げました。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

2ヶ月ぶり撮鉄

9月以来ご無沙汰の鉄道写真を2ヶ月ぶり復帰。

モデラー様と佐久間レールパークへ向かいながらの途中、
東海道113も記録できました。

私は113系は4輌編成でと思っていましたが”びっくり”3両編成でした。
クモハ113(改造)があったとは知りませんでした。
やはり国鉄時代とは全然違うのですね。
東京口113系引退以来久しぶりに見れたので感動でした~
そんな東海の3両編成の113系もあと数ヶ月の運用と言う事ですので
本当の見納めかもしれません。

興奮冷めぬまま佐久間レールパークへ到着!
目的の特急色キハ181へ気合十分で向かうと、あれれ~
中間に挟まれて肝心な正面からの撮影は出来ないではないですか~
気合入れた分ショックも大きくシブシブ写せる範囲で記録しました。
しかしJNRマークは健在しとても綺麗な塗装だし保存状態◎でしたので
とっくに消えてるはずのキハが近くで見れてだけでもし幸せな事と思いました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

走行会!

約半年の計画で鉄の濃い方々に混じり、自分で作ったモジュールを持ち寄り
ついに!走行会を行いました。

前日まで”もし”自分の作った板の所でNゲージが動かなくなったら責任重大
と、ドキドキしながら会場へ。(会場は参加者の好意でなんと自宅)

各自が持ち寄った板を繋げ~試験走行。
悪い予感が当たってしまいました。
なんと私の作った所で止まってしまいました。
一応自宅のテストでOKだったのに!

配線ミスも少しあったのですが
どうもクロスポイントがいまひとつで、塗装を塗りすぎた事が原因と思います。
ロコと言う高級で高額な通電を良くするオイルを塗ってもらったり、
レールを削ったりでなんとか復旧しタップリ6時間”鉄分120%”補給!
とても満足の1日でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

複々線

Nゲージを走らせるためのモジュールが今までは直線のみだったので
年内にカーブ部分も作ってみようと計画しスタートしてみる。
半周+直線60cmは複々線の予定です。
今週は直線60cm部分を着工。
今までのモジュールとの高さを合わせるため、TOMIXの高架橋下駄を約半分に
切り何とか高架の複々線に見立てて行こうと考えてます。

画像は製作途中ですが、間もなく入れ替え開始しそうな中央線201系
国鉄時代のスカートが無いクハとJRマーク付の現在のクハを並べ
完成の妄想をしてみました。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )