玉電150形あと少し 2013年02月26日 | Nゲージ 東京急行 ジックリ作り込んでる訳でも無いのですが、一ヶ月かかってます。 過去の経験から2両なら半月で完成できるはずですが、ノリ悪いです。 なので完成前から横道反れて側面の看板を作ったりして妄想中
玉電150形と80形塗装 2013年02月25日 | Nゲージ 東京急行 玉電150形の塗装とモデモ80形塗装変更をしてます。 上手く塗装できず何度か塗り直したのですが、やはり腕が悪いのでヒドイ出来です。 80形は屋根を塗りインレタで終了予定です。 150形は窓サッシ部分を切り取りせずに組み立ててしまったのでこの後、面倒なサッシ部分を色刺しです。
モデモ玉電80形の塗装変更 2013年02月19日 | Nゲージ 東京急行 玉電150形がようやく塗装に入れそうなので、 時代設定に合わないモデモ80形を、旧塗装を新色へついでに変更しようと思い剥離しました。 薄め液に浸した為ボデーが少しドロドロになりました。(見なかった事にして進めます)
東急東横線9000系(FINAL RUN HM)急行灯点灯! 2013年02月11日 | 鉄道画像・動画 東急東横線9000系 FINAL RUN のヘッドマークに急行灯も点灯し運用! 残念ながらあと一ヶ月で本線より引退ですね。 専用ビデオではないので画質明暗悪いです。
玉電デハ150形両運転台 カラープライマー 2013年02月07日 | Nゲージ 東京急行 玉電デハ150形両運転台 超スローで進んでます。 屋根配管や連結のカプラーで悩み放置してましたが、配管は解決したので塗装開始しカラープライマーを塗り終わりました。 数日乾燥予定です。