昨日は肌寒い雨でしたが、きょうは一転してポカポカ陽気ですね。
パリでは大規模な同時多発テロが起こって大変です。ISが犯行声明を出しています。
中東諸国は今まで欧米の利権の思惑に蹂躙されてきましたので、ISが欧米を憎む気持ちは理解出来なくはないですが、一般市民を巻き込んだ無差別テロは全く弁護する余地はないですね。
元々イスラム教では、人の命を奪っていい、とは教えていません。むしろ神の前では王様も庶民も平等だ、という平和宗教です。ISがこんなテロばかり繰り返すと、大多数は平和主義で温厚な他のイスラム教徒にまでとばっちりが行きそうで心配です。
ISはイスラミック・ステイトではなく、ただの暴徒集団と化しています。
さて、ISは不穏な動きをみせていますが、僕の英語学習の方はいつもどおり淡々と進めています。通勤の往きの時間は『英検1級 Pass 単熟語』のリスニング。もう50回以上聴きましたので、だいぶ思い出してきました。通勤の帰りの時間は『TIME』の精読。その他の空いた時間には『究極の英単語VOL.4』を覚えています。
何の変哲もない繰り返しの学習ですが、繰り返し学習が出来ることは幸せなことでもあると思っています。