goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

TOEIC IP テスト結果報告

2013年03月28日 22時43分48秒 | TOEIC

まだ “食わず嫌いを変えられないか?の記事は続きますが、先日受験した TOEIC IP テストの結果が郵送されて来ました。テスト結果は今まで良くても悪くても全て公開してきましたので、報告します。

リスニング     495 点
リーディング  440 点
合計      935 点
でした。Toeic1

いままで、915 点が最高点でしたので、一応自己ベスト更新ですが、相変わらずリーディングがぱっとしません。

アビメを見てみてもよく分かりません。

リスニングでは Part 3 とPart 4で最低 2 問ずつ間違えていると思いますので、それでも 495 点というのは、その間違えた 4 問が難易度が高かったのでしょう。
リーディングのアビメはどのPart がどのアビメの項目かはアビメの項目が、2つ以上のPart に跨っているものもあり、よく分かりません。アビメと各 Part 別の得点について、詳しく説明している方もいますが、僕には今一つよく分かりません。

ただ文法問題 ( Part 5 と 6)が特に悪いということはいえそうです。徹底的に文法問題をやれば、目標の 950 点越えも可能かもしれません。

6 月末までは米国会計士試験の学習、7 月から 8 月末までは通訳案内士試験の日本地理と日本歴史の学習をしますので、TOEICはまた10 月か11月頃に再度挑戦したいと考えています。

Toeic2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする