goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

英検1級 受験報告

2012年01月22日 23時02分46秒 | 英検1級学習記録

今日、寒い中、東小金井の法政大学工学部にいって、英検 1 級を受験しました。
昨日書いたように、受験票が未着だったので、昨日FAXで入手した受験許可証を受付で仮の受験票に変えて受験しました。

手ごたえは、正直今まで受けた中で一番悪かったです。
語彙問題は、Pass 単しか勉強していませんでしたが、Pass 単に載っていない問題も数問ありました。

空所補充問題も、迷うものばかりで、結構適当に説きました。

長文解釈の1つ目は非常に難しく、ほとんどあてずっぽうでした。長文解釈の2つ目のストラディバリウスと3つ目のベトナムの話はそれほど難しくなかったが、時間がかかり、エッセイはほとんど走り書きのようになってしまい、リスニングの先読みもほとんど出来ませんでした。

リスニングは、一番前の席に座っていたのですが、音が大きすぎて割れて聞きづらかったです。

・・・ということで、言い訳がましいですが、出来は非常に悪く、英検 1 級とはまだまだ長く付き合うことになりそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする